お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:tadamesi
腹筋部のことを語る

今朝(昨日の分)
・右すね上げ(+1.5kg)5秒置き×17分間
今夜(今日の分)
・右すね上げ(+1.5kg)5秒置き×17分間

こつこつと。それでも太らぬ我が右腿。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・右すね上げ(+1.5kg)5秒置き×17分間
今日もノルマ達成だけ。娘が寝てから。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

そんな芸(笑)、もしできたら間違いなくムービー撮りますね。

id:sayonarasankaku
腹筋部のことを語る

娘さんが、腹筋を鍛えているのかと驚きました。(笑)

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

只今すね上げ中。いつもの、ウエイト入りで右だけ5秒おき17分間。
娘がうつぶせで寝たがるので、目が離せません。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・右すね上げ(+1.5kg)5秒置き×17分間
今日も娘のそばで。機嫌は良かったけれど、寝てはくれませんでした。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・右すね上げ(+1.5kg)5秒置き×17分間
・右足上げ(+1.5kg、うつぶせ)×30回
平日の朝に筋トレ、というのは難しいですね。結局夜に実行。娘が眠るのを確認しながら。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・右すね上げ(+1.5kg)5秒置き×17分間
結局、昨夜ではなく今朝実行。明日も朝できるかなぁ。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・右すね上げ(+1.5kg)5秒置き×17分間
昨晩休んだ分を、今朝のうちに忘れずに。今晩もやるかな。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・右すね上げ(+1.5kg)5秒置き×17分間
久々のノルマ達成。鏡で、今の左右の太ももの違いを見てがっかり。
昨日・一昨日は、風邪で休みました。そりゃ寝苦しいわけだ。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・右すね上げ(ウェイトなし)5秒置き×?回
疲れがひどいので、筋トレは休んで横になったら……眠れません。そのまま筋トレを始めたら、回数も時間もわからなくなりました。アホか。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

25日の分。
・右すね上げ(ウェイトなし)5秒置き×8分
26日は休みました。27日の分。
・右すね上げ(+1.5kg)5秒置き×17分
右ひざは相変わらずだるいのですが、休めば休むほどひどくなるので、どこかで思い切って筋トレを再開せにゃなりません。とりあえずはノルマ達成から。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・右すね上げ(ウェイトなし)5秒置き×8分
昨日は休み。今日も控えめに。仕事で歩いて、ひざがゆるくなっているのがわかります。筋肉をつけたいのに、筋トレを控えなきゃならん状態が辛い。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

今日の分。
・右すね上げ(+1.5kg)5秒置き×8分
・チューブ運動(腹筋・脇腹)×3分
19〜21日は帰省中で休みました。
今日は整形外科で診察。先生は、まだまだ筋肉不足だと指摘されます。
ノルマのすね上げをやってみても、ノルマ分の半分で痛みが。あせりたいところですが、ここで休み。また今日からか……。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

昨夜は接待飲みで休み。飲むと力の加減がわからなくなるので、翌日はひざが痛くて困ります。今日は、久しぶりに装具に頼りました。
今夜の分。
・両すね上げ(左フリー、右+1.5kg)×5秒置き×10分間
・チューブ運動(腹筋、両脇腹、背筋)5分間

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

昨夜は休みました。今夜の分。
・仰向け右足上げ(+1.5kg)×30回×1セット
・チューブ運動(腹筋、両脇腹、背筋)5分間

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・仰向け右足上げ(+1.5kg)×30回×1セット
・チューブ運動(腹筋)3分間
昨日はプール調教。入水前に和式トイレに挑戦、克服。
今日は、運動中に娘に呼ばれて中断。少なめ。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・両すね上げ(左フリー、右+1.5kg)×5秒置き×5分間
・仰向け右足上げ(+1.5kg)×30回×3セット
・右ひざ曲げ伸ばし(+1.5kg)×10回×3セット
今夜も娘の横で。抱っこ攻撃が厳しくて、長時間続けるのは無理。そのかわり、腕の筋肉は良く使います。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・両すね上げ(左フリー、右+1.5kg)×5秒置き×10分間
・仰向け右足上げ(+1.5kg)×10回
今夜は娘の横で。眠気がきつくて、回数が伸びません。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・仰向け右足上げ(+1.5kg)×30回×2セット
・チューブ運動5分間(腹筋・背筋)
・着席して右ひざ曲げ伸ばし(+1.5kg)×30回×1セット
今日は整形外科の日。経過は順調。右ひざを曲げ切ったときの痛み(後十字じん帯損傷自体の後遺症は、軽ければこの程度です)も、前回よりは小さくなってきました。がんばれば、正座や和式トイレも何とかなるかも知れません。