お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:happysweet55
買い物のことを語る

今日はなぜか朝4時くらいに起きて、今まで仕事をしていた。どうでもいいけれど、写真は昨日本屋さんに行った時の収穫物です。西研さんによるフッサールの『超越論的現象学』と野崎歓さんによるサン=テグジュペリの『人間の大地』の100分de名著です。フッサールは主に竹田青嗣さんの本で学んだんだけど、どっちとも17〜19歳くらいの時に読んだ青春の書。特に、『人間の大地』の冒頭の言葉が大好きで、いま読んだら、きっと全然別なことに気がつくはずだ。この長い夏休みの間に読めたらいいなあと思うのだった(眠気がヤバい)。

id:neji_shiki
ひとりごとのことを語る

有楽町いったらまるちゃんのイベントで食べ比べ
冷凍がもちもちしてておいしかった

アンケートやって貰ったトランプ
はたして使うことはあるだろうか…

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
豪雨も加減を知ってほしい。
降ればよいというものではない。

平常心で自分のできることをやっていこう。

よい1日を。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
久しぶりの爽やかな朝、と思ったら薩摩が大変なことになっている。こんな集中豪雨じゃなくて満遍なく雨が降ってほしい…

id:esprssne
日常のことを語る

おはようございます。立秋過ぎたら、途端に朝が涼しいです。

豪雨の被害が小さくすみますように。
雨が振るべきところに降りますように。

id:Aki270
おはようのことを語る

金曜日
晴れ
おはようございます。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

日付も変わったのでそろそろ寝ます~
おやすみなさいませませ~

id:happysweet55
日常のことを語る

仕事帰りに地域で一番大きな本屋へ寄った。ぼくは基本インターネット上にはよほど調べないといい情報は転がっていないと思う派なので、仕事に役立ちそうな本はすぐにAmazonで買っていたんだけど、本屋に行けば「無料で買って意味がある本かそうでないかが分かる」もしくは「しょーもない本はその場でだいたい流し読みできる」的なことに気がついた。というか学生の頃はたった数百円の古本を買うか買わないかで毎日古本屋を梯子してたり、本屋は新刊を眺めるところだったので、原点に戻った感じがする。しばらくAmazonは古本以外の購入はNGで生活していきたいと思った。

id:short_tall_sally
ラジオのことを語る
G+kodakana.hws
PSO2NGSのことを語る

2025・8・2 it-tells集会より選り抜きスクリーンショット16枚。ハトスケの串焼き、美味しかったね。



[全文を見る]

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:kaalrabbi
天気のことを語る

私が切り抜きのニュースしかみていないから大水や大雨ばかりクローズアップされているのか、日本の惨状に心が痛い。あんなに短時間に豪雨や雷やら被害が心配だ。
水不足を解消する穏やかな恵みの雨は降らないのだろうか。
フランスの山火事はパリよりも広い土地を燃やしたらしい。英国、北欧、東欧と突風豪雨雷と各地で今まで例がないほどのことが起こっている。香港や中国、韓国の水害も酷い。

気を奮い立たせたいが滅入ることが多い。無理に明るくもなれない。

小さい喜びはゆで卵カッター、古いものを使っていたがついに壊れてしまった。壊れるまで無駄にせず使えたことが嬉しい。今までに感謝して捨て活に入れる。

id:esprssne
日常のことを語る

エアコンで体が冷えたので、窓を開けた。
おお、風がある!涼しくなっている!と思ったのも束の間、庭に水を撒いただけで汗だくである。室温は31度に逆戻り。
北陸の雨雲を少しこちらで引き受けられないものか。

id:kaalrabbi
自分(id:kaalrabbi)のことを語る

結局ごろごろ中につるっと眠っていた。
大雨のニュースをみたからか夢の中で豪雨と大水にあった。

足の指を動かすと脳の活性化に非常に良いときく。手も足も指の体操は脳に効くらしい。

捨て活、昨日は出来ず。今日巻き返したい。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
布団の中でごろごろ。
頑張って退団しよう。

久しぶりに豚ヒレとマッシュルームのクリームソースパスタを晩ご飯のメニューにしよう。

よい1日を。

G+kosatena
G+kosatenaのことを語る

なろうで見つけたタイムリープものの作品を読んでたんだけど、更新がないなあと思ったら削除されてた。理由が知りたくて検索したところ、韓国の商業小説を翻訳してそのまんま載せてたらしい。誰かに通報されたんだろうけど、面白かっただけにがっかり感半端ない_(:3」∠)_
それにしても結構こういう事案は多いらしい。簡単に翻訳できて手軽に作品を公開できる時代だからこそだろうけど世も末だな…。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする