ボンヂーア
旅行先でタジン鍋に入ってた皮付き切れ目入りで剥きやすくなってた栗が美味しくて憧れて生栗を買ってみた。チルド室で一週間保存したのでそろそろ挑戦したいけど動画サイトでたくさん見つかる剥きやすい系解説動画はやってみたいというコメントばかりでやってみてよかったというのがほとんど見つからず不安が募ってきた。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
ウルトラウォークの案内がようやく届きました。道の間違えやすいところの解説がありましたがその場で自分が正しく行動に反映できるか不安です。ただでさえ徹夜で歩くしクマなどもこわいしなるべく一人にならないようにしたいです。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
日本で婦人参政権が実現して80年でようやく女性の首相が誕生した。女性なら誰でもいいわけではないという意見もわかるけどそういう意見も出るくらいの世の中になったし女性がトップにいる風景にもっと社会が慣れていけるのはよいことではないのかな。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
秋がいきなり深まって寒い
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
YouTubeの動画を参考に競歩の歩き方を練習してみた。たしかに歩幅が大きくなるのでスピードが上がるし後ろの足のけり出しで前進するので膝の負担が軽い、けど
疲れる...そういえば疲れないとは言ってなかったな!
慣れたら少しはましになるのかな?スピードが上がると早くゴールできて早く楽になれるという面はあるけどこれでは持つ気がしない。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
100キロウォークの行動食など買いそろえたいけど県内の熊の出方を見ながら大会中止も想定して日常使えるものだけまず手を出そう
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
Toe-gaを毎日少しずつやっている。足指はまだ思うように動かないけど、音楽を聴きながらリズムを取るのを無意識に足指でやっていることに気付いた。足裏全体でやるよりらくちん。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
100キロウォークの事前案内メール、2週間前になってもまだ届かない。こんなもの?そして雨を心配してたけどここにきてもっと心配なのは熊。県内でもたまに姿を見せるようなので熊スプレーを買うべきか、そんなんもってても必要なときにすぐに取り出せるのか?
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
今日は健康診断です
バリウム嫌だな~21世紀になってもあのたいへんさがちっとも減ってないなんて、人類はまだ本気出していないよな
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
昨日届いた靴のサイズは大丈夫そうでした。
公式サイトのお手入れガイドに天然ワックスをなるべく素手で塗れとか書いてあって最初くらい(天然ワックスとやらを買うところから)やるべきかどうせそのうち雑になるんならさっさとおろそうか横目でチラチラ見て過ごしています
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
ベアフットシューズにはまってしまった
今日新しいのが届きます
思ったより小さくないといいな
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
母が私の山カットソーに興味を示したので巨大スポーツ用品店などを目指して珍しく一緒に買い物に出かけた。似た製品は柄やロゴなどがデカデカと入ったものしか見つからなかったけど他のものをいろいろ買い韓国料理を少し体験してもらった。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
ウォーキングのテンポの参考に決まったbpmの曲のプレイリストを作ってせっせと聴いている。実際に路上で音楽を聴きながら歩くのはスマホのバッテリー持ちや危険察知や道迷い(天才的)の観点から最低限にしたいので脳内再生できるといいな~って。で無料で見られるサイトを参考にしてるのでいきおいなじみのないアーティストの曲に触れることになっていろいろ新鮮。昨夜の収穫は「肴にした冗談」悒うつぼ。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
今週金曜日は健康診断、3年ぶりのバリウム。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
パスワード管理アプリに漏洩の危険だのなんだのずらずら表示される。変更した後の面倒さがどれほどのものかいくつか変更してみるか…
朝おはようのことを語る
(承前)第1回の選考(合宿審査①)を通過してました~まだまだあるけどまずはここから!めでたい!
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
ウルトラウォーク参加まで4週間、どんな準備をしておけばっ...!ヘッドランプを買ったままになってるのでとりあえず使い方に慣れておこうかな
あとKindle本でキングのThe Long Walkのサンプルを入手しました(やめろ)
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
台風のニュースがあると母が伊勢湾台風の体験を語りがち。今日は新ネタがあった。いわく、雨戸が飛んできて街路樹のイチョウの上の方にしばらく貼りついたように止まっていた、あとで持ち主らしい人が回収しにきたとのこと。大凧を飛ばすようにいい感じの向きに風が当たってしまったのだろう。雨戸が人や家でなく木に向かっていったのはまあよかったんだろう。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
昨日は愛猫の命日でした
3年も経ったのかー
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
松山面白かった
日常に戻ります
