う‥うたまさ、シブズ見逃した…
明日は見られないのに…涙涙涙
注)
NHK杯フィギュアスケート アイスダンスを見ています

お話しするにはログインしてください。
う‥うたまさ、シブズ見逃した…
明日は見られないのに…涙涙涙
注)
NHK杯フィギュアスケート アイスダンスを見ています
「お見合いおばさん」をしている知り合いから、わりと厳しめの戒律をもつ宗教をもつ青年が日本で婚活する難しさみたいな話を聞いた。
「ある程度、世間に合わせなきゃ」というようなことをその方は仰るんだけど、それもなんか違うなって思ってモヤモヤしている。
とりあえず話の流れで、
1)信仰に理解のある場でパートナーを探す
2)信仰を尊重してくれる支援者を見つけ、コンサルだと思って相談する
という提案をしてみたんだけれど、どうかなあ…。そもそも本人いないし。
(承前)
うさぎは寂しくても死なないってbicさんに教えてもらいました。
走れなくなると死んじゃうんですって。いかにも野生動物らしい話。
だとしたらなぜ「寂しいと死んじゃう」なんてまことしやかに語られるようになったんだろう。
Duolingo の文例で「〜を盗んだ」というのが出てきたので、ふと、「ルパン三世カリオストロの城」の有名なセリフを英語にきようと思ったら、もうすでにDMM英会話に上がってました。
子どもの頃に聞いた
「うさぎは寂しいと死んじゃうんだって」
という話を思い出している。ほんとうかなあ。
「エモい」っていう言葉を使ったことがないんですが、要は「あはれなること、をかしきこと」という理解でいいんでしょうか。
取引先から新しい案件の紹介があったんですが、現状の私の契約とは交通費の扱いが違う。
そこを指摘して、条件は同じなのだから現在の契約もそちらにそろえて欲しいと伝えたんですよ。
そうしたら、
「近隣の業者さんにお願いしたいということで、その条件になっていて変えられません。
経済苦しいのです」
ですって。
だったらなぜ、新案件の条件で私に打診したのであろう。抗議する気も失せてしまう。
またひとつ、不信感を重ねてしまった。
お夕飯にポトフ作りました。夜になればやっぱり秋です。
PCで音楽をかけながら仕事してるんですが、さすがに電話する時は音楽は切らなければならないですよね。
そんなわけで電話かけるのが億劫です。
(たんなるオタクの独り言です)うむ、会見をするということはそれだけのニュースバリューがあるということであろう。といったら候補は限られる。新しい挑戦を匂わせていたあのひとなのてはという期待が高まってしまう。だとしたら何だかすごい流れだな…。いや私は推しの願いが叶うことを祈りつつすべてを見守るだけなんですが…
帰省するんですが、航空券の支払いをミスってしまい、あわててLCCを予約しました。そんなわけで少し遠くの空港に来ています。意地でも安く上げたくて荷物枠を追加せず、出がけに必死で荷物を減らしたところ、うっかり手帳や歯ブラシなど必需品も忘れてしまうという体たらくです。手帳ないと仕事にならないなー。それにしても何でこんな繁忙期に帰省することにはしたんだろう。自分が信用ならない…
この夏、コットン七分丈のかわいいパンツ(ズボン)を買いました。ところが長めの丈では暑くて、ほとんど履けなかったんですね。
今日、満を持して着用しお出かけしたのですが…
秋風が吹くと肌に触れる布地がひやっと冷たい。おなかひえる。一体、いつ履けばよかったんだろう…。
今日のお昼はにゅうめんにしよう。ごぼうと豆腐があるから炒り豆腐を乗せてみるつもり。
追記
炒り豆腐ならうどんの方が合いそう。
近所のカフェの前を通りかかったら、入り口の扉が全開。
さわやかな風にふかれながら仕事しています。秋、いいですねえ。
夏休みみたいな暑さ…
“See you next month!”
“Yes, see you…”
という会話が右の耳に飛び込んてくるのを聞くともなく歩いていたら、左前方から来た人とぶつかりそうになって、おもわず、
“Sorry!”
と言いそうになった。
どローカルな鉄道の、どローカルな乗り換え駅の改札内での出来事。
昨夜の集中豪雨で、同じ市内の友人宅の倉庫の一部が床上浸水したそうです。倉庫といってもお商売しているおうちなので、大切な商品が積んである。
不幸中の幸いで、たまたま深夜残業中だった旦那さんが夜っぴて応急処置し、品物や機械に被害はなし。営業は止めずにすんでいるとこのと。
今、古タオルをかき集めて、「いる?」とラインで尋ねているところです。
災害ボランティアには何度か行かせてもらってるけど、こんなに身近なのは大人になって初めて。
残暑お見舞い申し上げます。
当地、冷房入れてもよさそうだけど、扇風機でしのげないこともないという微妙な気温です。
少し凄しくなったので仕事が捗るかと思いきや、昼食後、気を失うように眠って気づいたら夕方でした。
これから頭をシャキッとさせて、どこまで進められるかな…
この夏、買って良かったもの。
リネンのハーフトップ。
インナーとして買ったのですが、もはや部屋着のトップスとして着用しています。お腹出すと涼しいです。
ほら、暑い国といえばインドのサリー、お腹涼しそうじゃないですか。