お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・腹筋
 ・普通30回
 ・娘を持ち上げて5回
・両足広げ右足上げ下ろし(ウエイトなし)10秒おき×10回×3
右ひざのゆるさが、痛みに変わりました。筋肉、落ちたのかなぁ。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

普通の腹筋を25回追加。
大人が動いているのを見せるだけでも、娘は喜んでいます。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

今日の分。
・腹筋
 ・7kgウエイト=娘を持ち上げて10回×2
・椅子に座って右ひざ曲げ伸ばし(+1.5kg)×10回×3
子守り腹筋は、腕には効きますが、肝心の腹にはあまり効かないようです。娘が寝た後で、普通のを追加しないとダメかも。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

昨日の分。
・腹筋
 ・7kgウエイト=娘を持ち上げて5回×4
・両足広げ右足上げ下ろし(ウエイトなし)10秒おき×10回×3

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・腹筋
 ・7kgウエイト=娘を持ち上げて5回×4
・立って右ひざ曲げ伸ばし(+1.5kg)×10回×3
その後、さらに娘を抱いたり持ち上げたり。腹筋やひざの筋トレ以上に、腕の筋肉の方が疲れています。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・腹筋
 ・7kgウエイト=娘を持ち上げて5回×1
ひざと腰の状態が、あまりよくありません。今夜はかなり控えめに。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・腹筋
 ・15回×1
 ・7kgウエイト=娘を持ち上げて5回×3
・両足広げ右足上げ下ろし(ウエイトなし)10秒おき×10回×3
平日は、帰宅後すぐ運動するようになりました。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・腹筋10回×3
・寝て右ひざ曲げ伸ばし(+1.5kg)×10回×3
昨夜は、腰がきつくて腹筋できず。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・腹筋×10回
今日は力仕事でした。ひざと腰が痛いので、今夜は抑えめで。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

元気なうちに、今日の分を済ませます。
・腹筋10回×3
 ・うち1セットは7kgウエイト=娘を持ち上げ
・両足広げ右足上げ下ろし(ウエイトなし)10秒おき×10回×3
今日も、腹筋中に娘をひざに座らせました。喜びますが、昨日ほどではありませんでした。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

昨夜は残業で休みました。
今朝の分。
・腹筋10回×1
今夜の分。ひざを曲げて娘を座らせて、腹筋で起きるたびに持ち上げてみました。大はしゃぎ。
・腹筋10回×2

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・両足広げ右足上げ下ろし(ウエイトなし)10秒おき×10回×3
・腹筋10回×1
ちょっとだけ根性不足。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・左足で立って右ひざ曲げ伸ばし(+1.5kg)×10回×3セット
・腹筋25回
そこそこ早くに帰ってこられました。体力のあるうちに済ませます。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・腹筋10回×1
・寝て右ひざ曲げ伸ばし(+1.5kg)×10回×3
絶賛秋バテ中につき、省エネモード。
「やらないよりはマシ」の精神で継続。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・腹筋25回
眠っても疲れが抜けません。腹筋が痛む前に、全身の疲れが先にきます。秋バテ?

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・腹筋10回×1
午前中は町内会の仕事→夕方からプチ休日出勤。もう体が動きませんでした……。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

昨夜は帰宅が遅かったので、今朝に回しました。今朝の分。
・両足広げ右足上げ下ろし(+1.5kg)10秒おき×10回×3
・腹筋10回×3
今夜の分。
・左足で立って右ひざ曲げ伸ばし(+1.5kg)×10回×3セット
・腹筋10回×3
 
健康診断。腹囲は84.0cmで、今春と変わらずのメタボぎりぎり。身長171cm・体重67kgで、体重は順調です。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・右ひざ曲げ伸ばし(+1.5kg)×10回×3本
・腹筋25回
休んだツケなのか、今夜は25回で息が切れました。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

昨日は、大残業のため休みました。今夜の分。
・両足広げ右足上げ下ろし(+1.5kg)10秒おき×10回×2
・腹筋30回
 
昨夜は、残業でTOEIC団体試験(あと7日)の勉強も休みましたが……会社にDS置いてきたよ……。orz
腹筋は、どこでも気軽にできるからいいですね。

id:tadamesi
腹筋部のことを語る

・右ひざ曲げ伸ばし(+1.5kg)×10回×3本
・腹筋30回
調子に乗ったついでに、腹筋の回数は増やしたままで。明日は健康診断。