久しぶりに、今までやっていたような作り置きをしました。近所のスーパーで豚コマが大量特売されていたのぢや。だいたい、一部を冷凍します。2週間くらいはいけるかなー。
・豚コマと大根のうま煮
・豚の甘酢ごまだれ
・塩麹きのこ
・大根の甘酢漬け
・鮭ふりかけのおにぎり
・豚肉のコチュジャン漬け(下味冷凍)
あとは、ごはんや野菜を冷凍保存。

お話しするにはログインしてください。
久しぶりに、今までやっていたような作り置きをしました。近所のスーパーで豚コマが大量特売されていたのぢや。だいたい、一部を冷凍します。2週間くらいはいけるかなー。
・豚コマと大根のうま煮
・豚の甘酢ごまだれ
・塩麹きのこ
・大根の甘酢漬け
・鮭ふりかけのおにぎり
・豚肉のコチュジャン漬け(下味冷凍)
あとは、ごはんや野菜を冷凍保存。
ブログ日記です。
2025年11月3日 月曜日 雨時々くもり ついに暖房開始
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15984
「ウポポイ」が土日月と無料開放だというので施設内の「国立アイヌ民族博物館」だけ観てきた。11月1日。



展示はきちんとしたもので、近世アイヌの文化だけでなく、松前藩による搾取貿易だとか、日本とロシアの交渉がいかに先住民を翻弄したかということにも、それなりに場所が割かれているのは安心しました。しかし、基本は文教施設なんだけれど観光客も呼べるようにしたい、みたいなのはなんか複雑だなと思いました。下心のために内容が歪められないことを願います。
ヤル気スイッチは待っていても駄目でまず行動と読んだが、全く動きたくない。
「乱暴な生活」の極みで散らかっているのにでんと座って居眠っている。
どうしてこんなに怠け者なんだろう😢
少し片付けよう。
グッモロン!
また新しい月曜日がやって来た。
キャベツのサラダを作っておく。
今週は何か映画をみたい(ネットでだけど)。
よい1日を。
お休みなのでYouTubeで合身戦隊メカンダーロボ第25話「謎の謀略作戦をあばけ」を久しぶりに観ましたが、勝利感が無いどこか虚しい終わり方でした。トリプルポストです。(^^;)

ついにこたつを出してしまった。もう動けない・・・
ボンヂーア
足にきたなー
動きたくなくて宿のテレビなんかみています
長崎くんち2025見応えありました
おやすみなさいませませ~
ブログ日記です。
2025年11月2日 日曜日 晴れ時々くもり 古本探索と居酒屋など
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15972
ボアノイチ
無事100キロを完歩しました
もうやらんぞ
と言っておきながら癖になってる人も多いようなので剣呑
天才ピアニストちゃん達の「深夜おでん」というYouTubeを聴きながら調理中。ちょっと休憩。
「乱暴な暮らし」って私のことだ!
いわゆる意識高い系出来る女性は「丁寧な暮らし」。その反対側😝
今日の晩ご飯はジャガイモ、ニンジン、タマネギを切ってその上に丸鶏を半分に切って被せる。コショウとニンニクでしっかり味をつける(美味しい組合わせ)。
オリーブオイルを回しかけてオーブンにおまかせ。
200度で50分くらい。
オーブンにおまかせは楽。メインと付け合せが同時に出来る。
新発売されたとき買って食べてみたらバリ美味しくて(当時長崎在住)見かけるたびリピし。その後も見かけるたびに買っていた。新発売だったのはかれこれ15年前のことですが未だにこうして残ってるのですもの。たぶん人気あるんだよね。すばらしいオカズです。

残りのピュレを使ってまたパンケーキを焼いたがこれは保存用。冷たくても美味しいので今日は食べずとっておく。
今日はオーブン焼き料理を作る。
明日からまた電力代は高騰すると見越して半調理のものを作り置きする。
作るときは大変だが後から楽なのでひと踏ん張り。
グッモロン!
昨日カボチャのピュレを使ったパンケーキを焼いたら美味しくできた。また焼きたい。
今日はぼんやりしないで働きたい。
よい1日を。
おはようございます(いっとく的に)
昨夜SixTONESラジオでV6かけてた
サブスク解禁だからかな
働きます
みなさま良い日をお過ごしください