「護られなかった者たちへ」
昨日観てきたんだけど感想がまとまらない。
おかえりモネ、の清原果那さん、こちらでも震災にあった役を演じていて、でも全く違う人でした。
なんだろう、特別印象の残る女優さんでは無いのにしっかり大人の役が出来る落ち着きっぷりがベテランのようだった。
風吹ジュンも瑛太もとても良かったです。
誰にとってのいい人か、悪人か・・・人間はいろんな面があって評価がある・・・すごく難しいな・・・
最初の瓦礫のシーンはセットなのかな。10年前見たニュースの映像と変わらなかった気がする。
護られた人、護られなかった人・・・・震災の爪痕はまだ続いているのだ。辛い。
ふすまに書き残したあの文字さ・・・中身は全く違うんだけど「原発が憎い」と書き残して自死した酪農家さんの事を思い出して胸が痛くなった。
それにしても佐藤健の美しさよ・・・
マロンクリームの消費にロールケーキ作りました。
ロールを失敗しました(^◇^;)

久々に縮毛矯正をかけて阿佐ヶ谷姉妹のようになりました。
水が吹き出てるマンホールに入って魔法のように水を止めた水道局員?の人すごいなぁ。業務を遂行したといえばそれまでだけど・・・でもすごい!
現場では拍手が起きたんだとか・・・私もPCの前で「わーーー!」って拍手しそうになったもん。
3分55秒からの竹筒ふりふりシャンシャンがかわいい~
頭が一緒に動いちゃうの(*´∀`*)

双子ちゃん達はいつごろ公開なのかなぁ。
ヤーマンの美顔器を検索したら、どのサイトに行っても広告が美顔器になってしまった。
いや、お給料がね、ささやかながら上がったのでいっちょ奮発して買おうかと思ったのさ。
栗をたくさんいただいた時にマロンペーストを作っておいた
それとくるみを使ってパンを焼きました。3時のおやつにいただきまーす。

マロンペーストおいしい。
「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」
いやいや、「ごきげんよう」とか嫁が言ってる場合じゃ無いわ
途中、何を見せられているのかと・・・面白かったけども( ̄∇ ̄)
水晶の中の断片的な映像で想像しろと・・・?難易度高いってば!
涼しい朝です。
今日から衣替え。でもまだウール100%のベストは暑いよなぁ。
おはようございます、行ってきます。
シャインマスカットをいただきました。わーい。

すでに一房食べられていた。
明日からちょっとずつ食べる。
「おかえりモネ」
ああ~宇田川さん顔見せず、で東京編終わっちゃったなぁ。
でも宇田川さんにとってはモネに自分の絵をプレゼントすることで今までより前に進んでいるんだね・・・良かった。
帰りにここで見たバタフライピーソーダを探して最寄りのスーパーとコンビニ寄ったけど無かった・・・
田舎には置いてないのか・・・明日は別のスーパーへ行ってみよう。
「浜の朝日の嘘つきどもと」
福島の閉館寸前の映画館を主人公が建て直したい、という所から始まる映画です。
震災後の家族の変化やコロナの影響とか、もう以前のようには戻らない日常の中を生きていく人々。
でもそう暗くはなく、ふふっとわらえるとこもたくさんあって、映画の小ネタなんかもあって面白かったです。
映画の中で上映される映画がインパクトあって面白そう!後半はまあこれが現実だよね、と思うけど・・・映画だもん!このラストは好き。
あと、主人公を気にかける先生役が大久保さんなんだけど、これがまたいい!!先生と大久保さんがシンクロしてる!
笑って泣いて素敵な映画でした。これはいろんな人にお勧めしたい
久々の土曜出勤でした。朝のラッシュが何もない~、学生やサラリーマンの駅に急ぐ姿も自転車も無いので信号の無い横断歩道も人がいず、スイスイ~。
おかげで6分ほどで会社に着きました。早すぎてコーヒー飲む時間ができました。まったり。
でも帰りは何故か道が混んでいた(^◇^;)
ただいまー。
「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」
懐かしいテイストのドラマだった。そして出演者のまあ豪華な事。
どこがどうつながっているのか・・・3話だけなのかぁ。もっとやればいいのに。
池松君が押さえた演技なのが良い。
あと永瀬正敏すごく久しぶりに見たわぁ。
「クーリエ:最高機密の運び屋」
スパイものなのでずっとどこか緊張感があってものすごく集中して観てた。
でも主人公がどことなくコミカルで、それが緊張感を和らげていて観やすかった。後半はただただ辛い。
戦争が始まるのかどうなのか、自分たちではどうしようも無い事態を、TVを見つめることしかできない人々の描写が切なかった・・・
それにしてもベネディクト・カンバーバッチの役作りがすごい。
あつ森を始めて一年くらい経ち、ベルもマイルもたまってやることが無くなってきたので花の交配を始めました。
3ヶ月やってもまだ青バラが咲きません・・・
これは妹が1か月やって咲かせた青バラ・・・先を越されてしまった。何故だ、何故私の庭では咲かないのだー。
まあのんびりやります。

昨日は5時過ぎには暗くなってきて、会社から帰宅の時に初めてライトをつけました。
昼間は暑いけど秋になっていってるんだなぁ。
おはようございまーす。
今日も30℃予想です・・・ふい~いつまで暑いの続くの~。
とはいえ、そろそろ夏物を片付けないとな。
おはようございます、行ってきます。
双子ちゃん、当たり前だけど小さい頃のシャンシャンに似てる。特に弟くんの方が。

名前何になるのかなぁ。楽しみだなぁ。