お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

酒に弱いから、飲み屋には縁がなくなってしまうんだよねえ、俺。
吉祥寺は近所なのに、いせやにはたぶん2回くらいしか行ったことない。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

【レスというか】
「バスタ新宿」はイタリア・スペイン語話者にはかなりアレな響きだけど、
「カインズホーム」も英語話者にはけっこうとんでもない響きだと思う。

id:spectre_55
おはようのことを語る

えっ、今日も吉祥寺いせやでオフする人たちがいるの?
みんな好きなのなーあの店。そういや改装してからは行ったことないけど。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

うわだっせえ、早速二重投稿とか。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
好きな穴の開いた食材のことを語る

インドのおかずドーナツ的な料理、ワダ!

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

つか「ノーノー・ボーイ」、男目線に寄りすぎなとこはあるけど(何せ60年とか前に書かれた話である……)、いい小説だと思うからみんな読んだ方がいいです、とりあえずは図書館ででも。俺も友達に借りて読んだんだよね(もちろん、買って読むに越したことはないですよ)。
イチローの友達で「ノーノー」じゃなかったのにイチローに親切ないい奴、ヨーロッパ戦線で受けた傷が治ってないケンジの独白が泣けるっつーか、ただの一庶民から見た戦争なんて陣営の如何を問わずこんなもんでしかないよなあ、って思えるんですよ……。

戦時中の日系人、「ノーノー」ではなく「イエスイエス」…[全文を見る]

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

前にここで「ノーノー・ボーイ」という本の話をしたと思うのですが。

この小説のタイトルになってる「ノーノー・ボーイ」というのは、第二次大戦の時の日系アメリカ人(の男性)の中で、「合衆国に忠誠を誓うか?」「合衆国の為に軍に入って敵と戦うか?」と政府に問われ、どちらにも「ノー」と答えた人の事です。で、こう呼ばれた人たちは、同じ日系人たちの中でもなんつーか、「非国民」として更に辛い目に遭わされた、という話があるのだそうで。

しかし、小説「ノーノー・ボーイ」の主人公の日系人青年イチローは、厳密には「ノーノー」ではなかったりします。
合衆国に…[全文を見る]

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

【レスって訳ではない】

……知らないことは知らないって言っちゃっていい、んじゃないの?
「これを知ってるならあれも知ってなきゃ」って言われたってそれこそほんとに"知らんがな"でしかないと思うのですが。
それ専門に研究してる学者じゃあるまいし、って思うけどなあ。違うんだろうか?

それに、ものを知らないこと=敗者、って考え方は自虐が過ぎるかもよ、って気もするんだわ。
知識や教養って階級、平たく言うとその人がどのくらい豊かな(主に経済的にな)環境にもかなり依存したりする訳で、そうすると貧乏人はいつまでも馬鹿な敗者でいる他ないのかって…[全文を見る]

id:spectre_55
かたわらにある飲み物のことを語る

よくできた偽物、感が強い。
よくできてはいるんだけどね。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

これも桜、なのかな?
ピンクというより青みがかった赤みたいな色。
となりには白いコブシ?が咲いてて取り合わせがいい感じ。

id:spectre_55
のことを語る

大寒桜、という桜だそうです。
八分咲きくらい?ピンク色が濃いです。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

ところで、「破産者マップ」の作者というかそれを事業化しようと思った人、は、多分「大島てる」が成功してるのを見てこれもイケると思ったんだろうけど、
土地なり建物なり部屋なりっていう「場所」ないしは「物」を対象にしてんのと、(多くの場合は存命中であろう)「人」を対象にしるのとはワケが違うんじゃねーの?って気がするなあ。
まして日本は前っから(&未だに)「再チャレンジに厳しい社会」「一度躓くと回復するのが難しい社会」って言われてんのにさー。

「官報で好評されてる情報をまとめただけで何が悪い?」って言ってるけど、なんつーか、自分とこのサイトの情報を元に差別を受ける人とか出る可能性については考えてないか、出たとこでどーでもいいとしか思ってないのかなあ……って考えちゃうんだよねえ。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

てなわけでご連絡いたしましたー>各位

乞うご確認。おやすみなさい。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

明日夜19:30から、法務省の前でこの件含めた入管のあれこれに関する抗議行動が予定されてるとか。

……ふむ。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

そーいやずっとハイクのメール投稿使ってて、
こんな風に個人に送るメールを間違えてこっちに送っちゃうウカツ、
合計何回やったかなあ。5回はないと思うけど。

てなわけで投稿いっこ消しました。なんかすんません。

id:spectre_55
紅茶紅茶部のことを語る

飲みきってない茶葉があるのに新しいのを買ってしまうのは、紅茶好きあるあるだと思いますが。

……買ってしまった。
ケニア茶好きだし、産地名がSF好きとしてキャッチーだったもんで。
「Mt.Kirinyaga」!

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

今夜の二丁目では老舗の女性オンリークラブイベントがあるみたいで、そのせいか、「どん浴」も主に女性(に見える人)たちでかなり賑わっていた。
いつものようにぼっちのワタシはカウンターでレッドアイしばきつつ、隣に座ってたお若いバイセクシュアルの女性と、カフェの店員っぽい小綺麗な店子さんと少しセクシュアリティの話とかしたりしてたんだけど、
お二人とも若いのに(俺の子供でおかしくない年なんじゃ…)賢くて、これまた後生恐るべしだなあと。

お酒飲まなくてもくつろいでそういう話のできるこういう場所、悪くないんじゃないかなあ。
当事者の人の「二丁目デビュー」にもいいのかもね。いきなり色恋上等!な場に行くのは気後れする向きもいるだろうし。

id:spectre_55
今日の酒のことを語る

二丁目の「どん浴」でレッドアイいただきまっす。
ちなみに足湯は満員御礼でした。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

【朗報?】
これ、JR東日本の車内販売では買えなくなってしまった
「シンカンセンスゴイカタイアイス」じゃない?
新宿駅の駅弁屋で買えるのかー。
ずいぶん前に、関西行きの新幹線の車中で食べたことあるけど、確かにカッチカチなんだよね、美味しいけど。