お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:skbn
せきららこのことを語る

いやーん。ふたりで写メなんかとっちゃって♡

id:skbn
せきららこのことを語る

戦力外捜査官と、福家の挨拶は、結構面白いと思って見ています。
戦力外,こーかみさんなのね…こーかみさん、大昔にプロデュースしたか書いたかしたドラマがあまりにも面白くなかったんだけども、戦力外は結構面白いなーと思って見ています。ちなみに、刑事ドラマにトリック系は全く期待しないタイプ。

id:skbn
せきららこのことを語る
id:skbn
せきららこのことを語る

小塚,続けてくれるって!!うわーーーん!!!(「小塚現役続行」の見出し見ただけで声上げて泣いてしまって家族に気持ち悪がられてるなう…)

id:skbn
せきららこのことを語る

ここまで書いといてなんですが、私、「明日ママ」見ていません。
理由は、番宣とポスターが、だせえ、と思ったから(だっておもしろそうじゃないんだもーん)

「子どもが肩寄せ合って道ばた(のような場所)で眠ってる。女の子が一人だけ、こちらを睨みつけている」というポスターの暗さよ。
そこから「日本に現実にある、児童養護施設の施設」が「不幸も幸福も普通にある」場所である事はまず伝わらないと思う。「親に捨てられた子どもたちは不幸である」ということを前提とした物語を作ろうとしてるってことがわかるだけ。

番宣の芦田愛菜は常に叫び、攻撃的な言葉を「…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

批判に対する批判だって、ある方が機能としては「正常」なんだとおもうけれど「見る目がない」だの「お門違い」だの、批判した側がそこまで言われる問題かなーって言うきもするのよね。

そりゃあ、ドラマよ。フィクションよ。そうやって受け止められたら、いいわね。いいわよ。でも、現実問題、テレビでおこってる事を「そーゆーもん」と刷り込まれて、施設や、施設にいる子どもたちに、ナチュラルな偏見を投げる「通りすがりの人」はいると思うよ。その時に、その種をまいたテレビは、何をしてくれるの?現実的に対処するのは、現場じゃん。

連ドラだからね。最終回まで…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

今直

今日か明日か明後日かわからないけれど、ダウンタウンのでる番組に安藤さんが出るらしい。だけど、ダディも出るらしい。ダディ、見たくない…ぜんぜん器の大きさを感じさせない、名付けが意地悪としか思えないダディよ…

id:skbn
せきららこのことを語る

がらかめみるよ!!!

id:skbn
せきららこのことを語る

私信?

>生き物を飼う人が元々責任感が強くて面倒見がいいというのは間違いです〜。

名言である。わ〜か〜るぅ〜。だってうちだって、飼い始める時は今考えれば、いーかげんにきめたなっ!って思うもの。「ペットショップで購入」だって、意識の高い人には眉をひそめられる行為ですしねー。
新婚(子供が産まれるかもしれない)・借家(引っ越すかもしれない)・うさぎを飼ってるという条件で
飼い始めた、と、とあるSNSで発言しましたら、そりゃあもうえらい心配されて(特にうさぎがいる、という点)、最終的には「愛情」まで疑われて(1匹に愛情を注げばいいじゃない!…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

ほぼ日の、ペットミグノンさんの連載、凄く良かった。これだって、もちろん「保護犬」の一部の現状を切り取った物にすぎないけれど、私は一番、しっくりきたなあ、とおもう。
犬を飼い始めてから、「ペットの遺棄」や「保護」の問題について、一通り資料を集めて、目を通してきたと思うし、実際ボランディア団体の話も聞いたりした。
この手の物で一番気をつけたいと思ったのは
「善意の悪行」と「善意で思ってやってても無知だとなんにもなんないんだなー」っていう小学生レベルの感想で、大事なのは、無理せず、自分に出来る事を普通のこととしてやる、という事だと思ったです。自分が飼える状況じゃなくなったら、シェルターの近くにすんでお散歩ボランティアやりたいなー。あと、預かりとかやりたいなー。

id:skbn
せきららこのことを語る

ほぼ日の手帳の一言が苦手、と思ってる理由は、私が暗示にかかりやすいから、なんですよ…。

悪い言葉が書かれてるわけじゃないし、面白い言葉も多いし、それはわかっているんだけど、手帳に何かを書き込もうと開いて、そこに、自分以外の言葉がある、という状況が…苦手かなあ。それと、いい言葉でも悪い言葉でも、ピックアップされた、という事実が、もぞっとしてしまうと思うので、おそらく、頻繁にシニカルな突っ込みを入れちゃって、それで自己嫌悪に陥ると思う。私。

手帳は、自分で書いた言葉を、読みたいし、自分の言葉を埋めておきたい。

糸井重里は、人を結びつ…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

「これからの事は試合に出てから決める」かあ…

id:skbn
せきららこのことを語る

働きかたを変えたい、というか職種自体を変えたいのだが、この年からそれをやると、収入は半分以下になるわな…それはな…(かいものしてるばあいじゃないんじゃない!?)

id:skbn
せきららこのことを語る

実は,一番欲しかったのはこっちのパーカーでした。
かわいい。かわいいなー。でも、シルエットが,似たようなの持ってるしなあ。

id:skbn
せきららこのことを語る

朋ちゃんの去年出したセルフカバーアルバムがなんだか素敵なので、アルバムで買っちゃおうか思案中

id:skbn
せきららこのことを語る

久しぶりにパンを焼く。簡単西京味噌と,4.5kg分の味噌を仕込み,常備菜として大根と人参のナマス、さつまいものレモン煮を作っておく。鳥とごぼうの炊き込み御飯を多めに作って,余った分はおにぎりにして冷凍する。

きちんと生活したい,という気持ちに,振り回されている。

id:skbn
せきららこのことを語る

しゃべくり面白くてよかったネーー!この7人がどうでもいい話をどんどん広げていってくれるので、ゲストは一緒に笑ってられる人が一番いいなーと思うんだけど,まさに!だったねえ…「ベビーがいるんで」って言ったあと、上田が普通に「あ、そうだねー」って言ったの,そうそう、みんなそんな感じなのよ!っていうのが、よかったなー。

id:skbn
せきららこのことを語る

いいとものお花が,小塚発案,ってなかなか萌える…

id:skbn
せきららこのことを語る

「吉祥寺」で検索させるCMうつとか、本当にびっくりするんだけど,まあ、さすがに広告枠とってるでしょう,と思ったら、広告枠に入ってました。
でも、ちょっと前まで広告枠なんて関係なく自社ゲームを「吉祥寺」で検索させる,なんて言う嘘みたいな本当の話はぼろぼろあったのです…。
ただ、それにしたって、あの広告枠って人気のある言葉ほど値段が上がるって言うシステムじゃなかったかなーって思うんだけどどうだったっけ…吉祥寺って…!

あとSEO対策でうかがうと、聞いた事のない自社名、商品名で検索されるようにしてほしい,って言われる事も、多い。違う違う。自社名にたどり着く検索語は,誰でも検索する言葉を設定して,そこで、自社名を知ってもらうのよう。

id:skbn
せきららこのことを語る

成績的にはコフトゥン有利かな,と思っていたんだけど、選考のタイミング、とそれによって掛かるプレッシャーは、コフトゥンの方がきつそうではあったんだよね。
「自国開催の五輪・かつての強豪国・1人しか出られない」って事を考えると「これくらいのプレッシャーはねのけられなくてry」なのかもしれないけれど、既にこの段階で(なんなら去年の世界選手権から)10代の選手に掛かるプレッシャーとしては、もはや酷ってレヴェル…。