ほぼ日の、ペットミグノンさんの連載、凄く良かった。これだって、もちろん「保護犬」の一部の現状を切り取った物にすぎないけれど、私は一番、しっくりきたなあ、とおもう。
犬を飼い始めてから、「ペットの遺棄」や「保護」の問題について、一通り資料を集めて、目を通してきたと思うし、実際ボランディア団体の話も聞いたりした。
この手の物で一番気をつけたいと思ったのは
「善意の悪行」と「善意で思ってやってても無知だとなんにもなんないんだなー」っていう小学生レベルの感想で、大事なのは、無理せず、自分に出来る事を普通のこととしてやる、という事だと思ったです。自分が飼える状況じゃなくなったら、シェルターの近くにすんでお散歩ボランティアやりたいなー。あと、預かりとかやりたいなー。
せきららこのことを語る