お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

本日の筋トレ終了。まだおそらく1ヶ月も経っていませんが、
脂肪燃焼か筋肉増強か何かのスイッチが入った気がします。
毎日続けるのが、とにかく楽しいし、進歩を感じます。
性格も少しだけ明るくなった気がします。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

人間性の確立。仕事経営の安定化。
車の購入。2つの資格試験への挑戦。
新製品の発売。熊野灘へのドライブ。
4月までの予定が見えてきた。
スバルとダンベルを相棒に頑張ります。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

スバルを買って来ました。
わりに廃車寸前の車ばかり乗り継いできた人なので、マトモな車選びは初めて心底疲れました。
新型のスバルは結構外車にも勝てる普遍的な美しさと内装の豪華さを持っているんですが、
値段が1/3くらいになる中古車は「何も付いていないスバルが欲しい」という
長年のぼくの夢をことごとく打ち壊すくらい本当に何も付いていませんでした。
その何も付いてなさは、わりに言語にするのが不可能なくらいの壮絶さで、
わりに孤独慣れしているぼくの人生の中でも一、二を争うくらい破壊的でした。
「この車で毎日仕事に出かけたら、どんなに愉しいだろう」
と今テレビで流れているドリカムの曲のCMを真逆にできるくらい孤独でした。
本当に何も付いていないスバルは、本当に何も付いていないのだ。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

屋根裏部屋から昔使っていた10kgのダンベルを持ってきて、50回くらい上げていたら、元気が出てきた。
皆さんは10kgのダンベルを2つ持ってスクワット100回とかしたことがありますか。
これはもうスクワットじゃない。ウェイトリフティングか何かだと思います。
しかしながら、昔鍛えてたとは言え、10kgのダンベルを片手でまだ軽く持てる自分に感動した。
努力は絶対に裏切らない。自暴自棄になりそうになったら、ぼくは自分の筋組織を破壊したり、傷つけることにした。
そしてプロテインを飲むのだ。ダンベルはぼくの友達だ!

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

車の見積りを沢山取る。
前にも書いたけれども、ぼくはデートでお寿司と焼肉に行くと、
ビクビクしまくるケチケチさんなんですが、100万円を超える見積りを見てると、
数十万円の差が瑣末に見えてしまう傾向があって、危ないなあと思う。
しかし、ぼくは基本現金で支払える以上のものは買わない主義なので、
払える額まで値引きするぞと決意する。
わりにインテリ系ですが、商売は売るのも買うのも得意なほうです。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

久しぶりにラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を聴く。
ツイメルマン、小澤征爾、ボストン交響楽団がぼくのスタンダード版です。
色々一周してきた感じ。人生は螺旋階段。一歩ずつ歩くのだ。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

ガチで筋トレして、ガチで水泳をして、生まれて初めて、
「プロテイン」なるものをシェイクして飲んだら美味すぎて、
ああなんかいい感じだなあと思った。しかし、あまりに疲れすぎたのと、
急遽車選びのタスクが入ったので、肝心の仕事ができていない。
というか、朝一で〆切だった仕事を片づけて今日は気晴らしをしたかったのだ。
頭を整理して、今から少し頑張ります‼︎

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

プールからの帰り道。雪原すぎて笑けました。
こんなに降ったのはわりに久しぶりです。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

毎日一日区切りで生きる。昨日も、明日も考えない。
そうすれば、楽になる。今を生きろ。まだ今日は終わってない。
とタフな仕事を前にして、筋トレしながら思いました。
明日も、明後日も、仕事するんですが、絶対に水泳へ行きます。
筋肉が色んな難局を越える力を与えてくれる。ガチで鍛えるぞ。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

今日は、なぜかすごくお腹が空いていて、ご飯を3杯食べて、
食卓の上にあるおかずやら常備菜が空になるまで一人で食べてしまった。
こんなによく食べたのはいつぶりぐらいだろう?
「く、苦しい。もう食べられない」とまで思ったのは、本当に久しぶりだ。
実に馬鹿げているけれども、実に幸せである。ご飯があればぼくは幸せなのだ!

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

車がボロボロになっているので、いい加減次のクルマを考えなきゃいけない。
次はスバルのインプレッサに乗るのだと決めてる。
しかし、今やスバルはアメリカ映画でバカにされる冴えない男が乗っているボロ車の象徴から、
国産車最高レベルに安全で洗練された高級ブランドになっていて、中古でも割高になっている。
しかも、ぼくはミッション車じゃないと嫌なので選択肢が狭い。
新車買うしかないのかなーもうあと一年くらいお金貯めないとなと思案中。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

サザエさんをちらっと見ながら考えてたんですが、サザエさんを36歳だとすると、カツオと25歳ぐらい違ってて、
なぜ波平さんとフネさんは25年の歳月を経て、夜の生活に燃えてしまったのだろうか?と気になってしまった。
40半ばで、2人の子供を持つのは、相当覚悟がいることだ。
もっとも妥当な回答案はサザエさんは26歳でカツオと15歳しか違わず、
波平はまだ50歳になったばかりであるというものだ。結婚と出産が早いのだ。
と、ここまで書きつつ、20年くらい前にそんな本があったなあと思い出す。
サザエさんの問題は、結構考え出すと、複雑だ。ぼくには混沌と矛盾の象徴にしか見えない。
しかし、それが磯野家であり、現代日本が抱える歪みの縮図とも言えるのであろう(テキトー)。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

ニコチンガムを買いに行こう!
布団から起き上がるのだ!
というわけで、3日ぶりに起きます。
もうね、色々最悪なお正月でした!
仕事するぞー!!!

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

・人類とは
・宇宙とは
・戦争とは
・経済とは
・生命とは
ぼくの興味の対象は、大体こんな感じで、すごく大雑把でいいので、
全部を掴みたい欲求があるんですが「In a nutshell」というサイトを観てたら、
ずばりこんな感じですごいなと思った。
人類史は追求してくと600万年で、文明の観点で見ると、
2017年じゃなく12017年と考えたほうがより多くのものを得られる。
宇宙はロマンではなく局所的に存在している物理的な存在と考えたほうが、
より深く理解できるとか、現代の戦争は紛争へと姿を変えた
(しかもその大半の原因は前世紀までの植民地政策にある)とかもう大賛…[全文を見る]

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

称賛なき勝利!それが禁煙で、今日で120日目。
その間、ずっと「吸いたいなあ」の気持ちと戦い続けてました。
分かったことは「タバコは強烈な薬物で依存性も半端ない」ということです。
禁煙の全ての身体的メリット以上に、喫煙の精神安定効果のほうが魅力的です。
しかし、それはニコチン依存性の人だけに感じられる幻覚的な効果で、
現実的にはタバコの肺癌以上の最悪な害はうつ病の誘発と悪化です。
でも、この効果はなかなか分かりにくいもので、ぼくはさらに暗くなった気もしますが
「タバコを吸っている人は基本もの凄く性格的にも陰気くさい」ということも実感する今日この頃です。
タバコの最大の害は、実は肺ではなく、脳にある。それはうつ病の誘発と悪化、増強という話でした。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

錦市場。
色々アホみたいに、今日は買いました。さて帰ろう。
一週間後にまた来るので、それまでしばしのお別れです!

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

京都ですき焼きと言えば、この三嶋亭なのですが、
お肉も売っている高級老舗店なので、長蛇の列が出来ていました。
さすが、大晦日。みんなすき焼き食べるんだなあと。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

先月行った中国のお寺さん。
わりと北京郊外にあるんですが、この日は前日が雨で空が青かった。
晴れていても、大体灰色なのが中国大陸なんですが。
という嘘が通じてしまうくらい中国、韓国、東南アジアの人で
ごった返す清水寺。山門も三重塔も復元されてて、いい感じなんですが、
なるほど、ものすごい人なんだなあと感動してしまいました。
さすが人気ナンバーワンスポット!

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

河井寛次郎記念館。
ここはその昔、民芸運動で有名な陶芸家河井寛次郎の家で、
若き芸術家の棟方志功が「わだば日本のゴッホになる」と
遊びに来た場所ということにぼくの中ではなっているんですが、
今日は黒人女性アメリカ人がやって来てました。
確か猫がいるんだよなあここ。休みだったけれども。

id:happysweet55
ひとりごとのことを語る

これが問題の方広寺の鐘です。
あんなに難癖つけて、問題になって、大阪冬の陣が終わった辺りで、
鉄くずにでもされた。あるいは、戦時中に飛行機や軍艦の材料になってた。
とかずっと思っていたんですが、普通に残っていることに驚きました。
わりに歴史は謎だらけです。