丸鶏の売り出しがあったので買い出しに。
国産の保存容器もセールになっていたので買ってきた。最近作り置きが多いので欲しかったのだ。
通り道にあるセカンドハンドの隅で近隣の施設でリハビリされている方が作られたエプロンを売っていたので購入。
生地もしっかりしていて嬉しい。
帰ってきて豚肉をプルゴギにした。リンゴやニンニクやショウガやら諸々をミキサーにかけてドロドロ液を作ってそこに肉を漬け込む。美味しくなりますように。
野菜も高騰中だが大きいパックは割安で玉ねぎ5キロパック、人参2キロパックも買って来た。明日は人参の何か作り置きを用意しよう。
張り切ってすっかり疲れた。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
おはよう!
子どもの頃、「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、でも4月は死ぬほど長い」と言っていた。
変な話で4月も同じようにビュンビュン過ぎていくのにどうしてだったんだと思っていた。
4月は何でも新しくなる月。クラスが変わったり学年や担任の先生など環境に慣れるのが必死だったのだろう。
慣れていることをこなす時は体感時間は早く過ぎるらしい。
子どもの頃は新しいことばかりで戸惑うことも多かったのだ。何でも新しい4月は大変だったんだ。
今日から新社会人や新学年、新学期の若い人たち大変だろうが何とかなるよと言ってあげたい。辛い時は逃げればいい。
よい1日を。
天気が良いのでパンジーの寄せ植えをして枯れた芝を掃除してハーブ植え込みを整理した。
時間はスルスル過ぎる。
あっという間に2時間だった。悲しい。
シャワーしたので晩ご飯の支度する。

昼ご飯はニシンのオープンサンド。
ニシンは自分で酢漬けにしたので美味しく感じる。
私は調理器具をみるのが好きだ。服飾品、化粧品、新しいモバイル関係や電気製品などには興味が薄いが調理器具や道具には散在してしまう。
「伝統の」とか「職人の」などには本当に弱い。デザインが良ければなおさらだ。
おはよう!
3月最終日。さっさと去っていく。
電力代高騰日。天気も良いので電力を使わない野良仕事をしよう。
よい1日を。
ごそごそ掃除の真似をしながら晩ご飯の準備。
アメリカ本土に住んでいる日米ご夫婦のYouTubeを見てマックンチーズが無性に食べたくなった。
要するにマカロニグラタン的なもの。
雨が降って肌寒くオーブン料理日和。電力代も低い。
紫キャベツのコールスローも作った。
おはよう!
今日は上手い具合に雨。
思い切って休養日にする。
何かしたければすれば良いしヤル気がなければだらだらする。確定しているのはどこにも出かけず家で過ごすということ。
そして今日からサマータイム。
時差7時間だ。
よい1日を。
おはよう!
昨日は誕生日ケーキを届けお祝いして、その後セカンドハンドの半額セールに行き、破格でカモフラージュ柄の春ジャンパーを手に入れて満足だった。
今日は晴れるらしいので家仕事頑張る。
野良仕事も頑張りたい。
よい1日を。

おはよう!
今日の午前中は忙しい。
奮い立たせて頑張る。
よい1日を。
悲報
今日ゴミの日だったのにすっかり忘れていた。
悲しい😭ぼんやりしていた。。。
明日のケーキの台を焼いて今は作り置きのポテトサラダを作っている途中。
天気が思わしくない。野良仕事は中止。
いろいろ作り置きしたい。
おはよう!
昨日の久しぶりの野良仕事により足腰が痛い朝。
暖かくなると仕事も増えるが寒くて暗くて鉛色だった日を思うとありがたい。
今日も引き続きカササギ集団への見張りを強化継続する。
よい1日を。
思い切って庭仕事して来た。
花の苗を植える前に枯れた芝やら植え込みのごちゃごちゃを掃除した。まだ終わっていないが今日はウォーミングアップということで引きあげてきた。
カササギ集団が巣作りの場を求めてウロウロしている。シジュウカラ達が安心して住めるように掃除しながら箒で追い払う。カササギ集団恨めしそうに何度か来ては去って行った。
台所のボックスのいろいろを乱雑になった中身整理と拭き掃除した。お掃除にはゴム手袋と理屈はわかっているのに実行出来ない。すぐ忘れている。そして手が荒れる😔
寝室の掃除機がけが残っている。
後でパンジーの寄せ植えも作りたい。
時間の割に成果が出ず満足いかない。時間がうまく使える人が心底羨ましい。悲しい。
母からちょっとしたものを先日お世話になったお友達に差し上げたいが何が良いかと相談を受けた。
子どもの頃、頂いたお中元や御歳暮で大人達は油の詰め合わせや酒類など食料品的もので喜んでいたのがさっぱりわからなかった。素麺やチーズも美味しいがもっと他のものが欲しかった。
しかし今はよくわかる。もし今私がキッコーマンの詰め合わせやオリーブオイルの詰め合わせを頂けるなら本当に嬉しい。消えるもの、毎日使うものが夢はなさそうだが1番ありがたいのだ。
新製品より使い慣れた定番が嬉しい。
私が極端に実用性を好む人間だからなんだ。
おはよう!
鯉のぼりなんてすっかり忘れていた。そして時間の過ぎる速さに驚く。
気を引き締めよう。
よい1日を。
ネットによっていろいろなモノが無くなっていく。
本はもちろん印刷した写真も見なくなった。昔はいろいろ写真を額に入れて飾ったりしていたが、今はほとんど見なくなった。
新しいモノが出てくるのは構わないが元あったものを押しのけて無くしていくのはやめて欲しいと思う。
旅行先からの絵はがきなどもなくなってしまった。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
おフランスの有名所の琺瑯鍋の小さいものが欲しいと何気なく値段を見て😱びっくり。
高嶺の花だ。
アウトレットで探してみたいがなかなか思う価格では見つからないだろうなぁ😔。。。
別になくても全然困らないしあったからといって毎日使うものでもない。完全に贅沢品なのだ。
おはよう!
思い切って退団する。
ゴロゴロしたい誘惑に負けそうだがそうはしてられない。
よい1日を。