不買運動明けのスーパーで二十日大根ときゅうりが売り出していた。買って来てきゅうりは半分に切ってスプーンで中の種を出し5ミリ位に切って、二十日大根も薄切りに。
醤油、リンゴ酢それぞれ大さじ1杯とコチュカル小さじ1杯程を和えて簡単サラダに。
美味しくビールのあてになった。
お話しするにはログインしてください。
不買運動明けのスーパーで二十日大根ときゅうりが売り出していた。買って来てきゅうりは半分に切ってスプーンで中の種を出し5ミリ位に切って、二十日大根も薄切りに。
醤油、リンゴ酢それぞれ大さじ1杯とコチュカル小さじ1杯程を和えて簡単サラダに。
美味しくビールのあてになった。
こんにちは!
IKEAに行ってきた。月曜日なのに結構賑わっていた。
復活祭周りを何とかしたい。パンジーの苗を買い足した。
今週末は夫兄の誕生日。
持って行くバースデーケーキの材料も買ってきた。
今から片付ける。
晩ご飯終わって片付けてソファに寝そべってYouTubeみてたらうたた寝していた。
ポテトグラタン美味しく出来た。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
結果報告
無事寄せ植え終了。
台所でネギ達の根っこを切ったものを水栽培していたがそれもプランターに植え付けてきた。
うまく育つかなぁ。
非常にいい加減な庭仕事だ。
ガーデニングなどとおしゃれな世界とは全く程遠い🤣
決意表明
今から頑張って先日買って来たヴィオラの苗を寄せ植えしてくる‼️座っていたいが苗が可哀想なので仕方ない。
先日農家さんからジャガイモ10kgを買ってきた。せっせとジャガイモ料理に励んでいる。10kg多いようだがまとめて買う方が安いのだ。
今日はさっき思い立ってポテトグラタンを作っている。暖かくなるとグラタン等はちょっとご無沙汰になるので今のうち楽しもう。
気温が上がると食べたいものも変わってくる。
今日の昼ご飯は今朝焼いたパンでポテトサラダとの盛り合わせ。パンが赤いのは赤ビーツをおろして生地に入れたから。
気にしなければよいのだが頑なな人ってどうやってもどうにもならない。何がそうさせているのだろうか。腹が立つというより悲しい気持ちになる。
人付き合いは何処にいても難しいと感じる。解決策は気にしないことだ。
おはよう!
昨日は怠惰な1日だった。
しかしこれではいけないとポテトサラダは仕込んだ。こういう時に限ってマヨネーズが切れていてしょうがないから自作。卵さえ冷蔵庫からだして室温になっていればハンドブレンダーで一瞬で出来る。
材料はサラダ油カップ1から1.5、酢大さじ1,卵1個、洋辛子好みの量全部入れて一気に混ぜたらおしまい。
今朝はパンを焼いた。
晴れてるから庭に出たいが花粉が怖い😱
よい1日を。
おはよう!
太陽が出てぼんやりぼーっとしている土曜日の朝。
ぼんやりしながらだらだらYouTubeを見たり聞いたり。
しかし未だにコメント欄が荒れる状況を見てそういう人はなかなか消えないんだなぁと呆れる。
相手を不快にさせて嬉しい気持ちがわからない。
春だからか本当にぼんやり。
たまにはいいことにしよう。
よい1日を。
朝のうちにふらふらと大型セカンドハンドに行ったらVANSのTシャツを見つけ買って来た。ショッキングピンクは普段は絶対選ばない。
ちょっと冒険してみよう。
花金に相応しく今日の晩ご飯はサムギョプサル‼️
おはよう!
今お彼岸なんだとお団子に思いを馳せて起きる朝。
今日はキビキビ動きたい。
よい1日を。
買い出しの明くる日はすっかり疲れてだらだらしている。
ソファに寝転がってYouTubeをみてたらあっという間に1時間位無駄に過ぎた😭
気合入れよう。立ち上がろう‼️
おはよう!
昨日はスーパーマーケットボイコット週間中なので農家さんまで卵、肉屋さんで肉を買いに行ってきた。荷物の受け取りでスーパーに入った夫がいつもより閑散としていたと言っていた。
スーパーの駐車場もガランとしていた。
セカンドハンドも回って1927年(ほぼ100年前!)、1932年発行の料理本を買った。
今日はぼつぼつ肉を使って作り置きを何とかしたい。
よい1日を。
部屋の掃除機がけをした。明るいと埃が目立つ。
そしてずっと目をつぶっていた冷蔵庫の野菜室の掃除をした。
プラスチックの引き出しを出してお風呂場で洗って酢の洗剤で磨いた。
棚も拭いたが近いうちにまたもう一回掃除しよう。
小さいプラスチックのケースみたいなのを買って中のものをまとめて使いやすくするのが課題。
太陽が出ていると身体を軽く動かすことが出来る。
自然はありがたい。
周期的に来る韓国料理ブームが私の中にあり今それ。刺激的な食べ物が苦手な北欧人(夫)を徐々に何年もかけて辛味を上げていって慣れてもらった。もちろん本場に比べればまだまだだが以前はコチュジャン辛いと言っていたのに最近は平気になっている。
今日はチヂミとトッポッキを作りたい。
情報や食材も昔より随分入ってきているからありがたい。
おはよう!
ウグイスの声はもう何年も聴いていないなぁと思う朝。
春を告げる鳴き声はシジュウカラの求愛ソングだ。
暖かくなってくると盛んに聞こえてくる。まだ寒い1月終わりくらいからたどたどしく練習していたが気温の上昇とともに自信ありげに強く鳴いている。
しかしまだまだ本格的春は遠い。
よい1日を。
図書館に行って帰ってきてだらだらしてたら時間がただただ過ぎる。
布巾をまとめて洗う。
今から晩ご飯の支度を始めるが何を作ろうか。
明日の電力代が発表されたが午後から数時間格安に。早朝格安の方がありがたいのだけど😔
訃報に驚いている。
ブルーライト・ヨコハマ、カラオケに行ったら必ず歌っていた。しかし早すぎる。悲しい。
御冥福をお祈りします。
実家から持ってきた有田焼の器を処分しようかどうしようかと出してはしまって何年も置いていた。
今になってやっぱり使えるのではと引っ張り出して綺麗に洗ってみた。なかなか良い。
私の陶器の好みは白地に青というのが基本というのが歳を重ねて明らかになってきたので多分活用できると思う。
断捨離も必要なのだが寝かせて寝かせてまた蘇ることもあるのでなかなか思い切れない。悩ましい断捨離😔