以前住んでいた所は低層階だったので私はいつもエレベーターを使わず階段を使っていた。
だが今は高層階に住んでいるのでエレベーターを使う機会が増えた。
そのせいで、エレベーターに乗る時に同じ建物の住人と話す機会が増えた。
あとはオートロックを開けるときにちょうど同じ建物の住人がやってきて話すこともある。
以前住んでいた所では同じ建物の住人と話すことなんてほぼ0だったので、ちょっと面白い。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
健康のことを語る
休み中はほぼ朝まで眠れた。
(普段は夜中に1度は目が覚めてしまう。)
何でだろう。
これは仕事が始まったら元に戻ってしまうのかなあ。
生活のことを語る
毎度のことだけど、年末年始は普段買っているものが買えなくなるので微妙に困る。
牛肉ばかり売るのは止めてくれ~。レバーはどこに行ったんだ~。
年末は(今日も年末か)私にしては珍しく風邪をひいてしまい、大したことはなかったが体調が悪いなあという感じは味わった。
寒さを我慢するのは愚かな行為だと思った。
生活のことを語る
水道料金の支払いをクレジットカード払いで申し込んだが、まだ適用されていない分の払込票が届いた。
コンビニとか行かないといけないのか、面倒臭いなあと思い裏面を見たらPayPayでも払えると書いてあり、やってみたらできた。
いや~こんなに便利になっていたとは。
でも次回からは引き落としになるので、この便利機能を使う機会は二度とないと思う。
仕事のことを語る
明日仕事納めなんだよなあ。
いやあ恐ろしいよまったく。
もう今年終わるのか。
日常のことを語る
オートロックで宅配ボックスがないって、設計ミスじゃなかろうか。置き配できないじゃないか。
それに、オートロックを解錠するように連絡してくる宅配業者の人々、きちんと名乗らないことが多くて困る。
(名乗っているのかもしれないが、ロックの解錠の方に注意が向いているせいなのか、大抵聞こえない。)
荷物が来ることを知っているから、開けるけどさあ。
日常のことを語る
見たいメールが迷惑メールフォルダに振り分けられることがあるので、結局迷惑メールもチェックせざるを得ない。
生活のことを語る
引っ越したら、同じ名古屋市内で区が変わっただけなのに、以前日常的に買っていたものが手に入らなくなった。
例えば押し麦。以前住んでいた区の人々は押し麦を食べるけど、この辺りの人は食べないのか?どういうこと?
何故かもち麦は置いてあるので代わりにもち麦を買ったら、おいしかったのでいいのだが。
そんな感じで新しい食べ物との出会いもある。
日常のことを語る
外に出たら何やら騒がしく、近所の商店街で何かイベントでもやっているのかと思ったら、
動物を虐げるな、ヴィーガン推奨、といったことを叫びながら練り歩いている人々がいた。
警察が付き添っていて、これはいわゆるデモというやつ?
肉を食べない(詳しい主張はよく分からない)という人のことを止めようとは思わない。
人間は動物性のたんぱく質も摂らないと健康的に生きられない生き物なので、私はありがたくいただく。
豚や鳥がプリントされた何かを持っていたが、動物に魚は含まれないのか、動物も他の動物を殺して食べるがそれはどう考えるのか、とは思った。
生活のことを語る
以前住んでいた賃貸物件を退去するときの掃除が大変だったので、今度住むところは綺麗を保ちたい。
しかし、今は楽しく掃除をしているけど、この気持ちがいつまで持つのか。
あまり丁寧にしていると、忙しくなった場合、疲れている時、そして飽きたらやらなくなってしまうかもしれない。
でも掃除はこまめにしないと綺麗を保てないしなあ・・・。
買い物のことを語る
いつ買い替えたら良いか分からないものの一つ、布団。
いつのものか分からない布団を使っているが、特に大きな問題はない。
しかしもしかすると、新しいのに買い替えたらもっと軽くて暖かかったりなどするかもしれない。
寝心地を試すことはできないので分からないけど、多分、きっと・・・。
ニュースのことを語る
昨日だったか一昨日だったか、今年の流行語大賞が発表されていた。
昨年以前の流行語も挙げられていたので見たが、何年か前の「3密」は分かったけど、それより後の年に選ばれた流行語はどれも知らない言葉だった。
どこで流行していたのだろう。
食事のことを語る
スーパーに行ったら生の牛ホルモンのミックスがあったので、買ってきて焼いてみたのだが、噛みきれなくて殆ど食べられなかった。
以前も豚ホルモンで似たようなことがあったので、こうなる予感はあった。
こういうものは焼肉屋さんなどに行かないとおいしく食べられないものなのかなあ。
日常のことを語る
引越し先の鍵を受け取りに、不動産の仲介業者に行ったら、手続きの終わりに、Googleマップでその業者を表示してほしいと言われた。
言われるがままに表示したら、スマホをちょっと貸してと言われて、評価の星5を押された。
ログインしていなかったのでそれは無効になった。
評価をしてほしいと言われたけど、したくなかったので、適当にやったふりをした。
相手は結果を確認しようとしていたけど、もういいですかと言って帰った。
こういうことが簡単にできてしまうのは分かるけど、善意で成り立っているものを悪用する人が台無しにしてしまうのは残念だなと思った。
ところで鍵は6つもくれたのだが、何なんだ。
合鍵作る手間が省けて助かるけど、6つは要らんよ。
天気のことを語る
今日はこの時期とは思えない暖かさで、長袖のシャツで暑いくらいだった。
と言いつつ、去年の今頃どのくらいの気温だったか、思い出すことはできないけども。
日常のことを語る
外を歩いている時に、そういえば家の鍵をどこに入れたっけなと思って、パンツの尻ポケットに入っていることを確認した。
その後家に帰ってきて鍵を取り出そうとしたら、尻ポケットに入っていなかった。
上着のポケットも探したけれどなかった。
ええーと思いつつ、こんなこともあろうかとスペアキー作ってあったので、財布から取り出して家に入った。
しかし尻ポケットから鍵が落ちるとは考えにくいし、もしやプロのスリ?・・・それも考えにくい。
その後しばらくして鍵がパンツの右ポケットにあることに気付いたけど、今度引っ越した時も、スペアキーは必ず作ろうと思った。
今まで鍵を落としたことがないし、本当は作ってはいけないので、作らなくてもいいかもと思っていたのだけど。
日常のことを語る
朝から暖かかった。これ以上寒くならなくていいよ。
今朝NHKのニュースでやっていた、イスラエルの兵士に拷問を受けた人の話が凄まじかった。
日常生活で痛みを感じる度に、その時のことを思い出すって。
初対面の人間に、耐え難い苦しみを与えてやりたいと思うような憎しみとは。
生活のことを語る
7月末に賞味期限が切れていたトマト缶があり、気になりつつ、缶詰なら少しくらい賞味期限が切れても平気だろうと思い、今日に至る。
今朝思い立って、缶詰を開けて食べた。
あと、8月に賞味期限が切れたコーンの缶詰があるんだよなあ。
生活のことを語る
引越し先の第一希望だった物件に、入居できると思っていたのにできなくなってしまって、結局第二希望の物件に入居することになったが、正直あまり気分が乗らない。
目の前にぶら下げられたにんじんを取り上げられて、きゅうりを渡されたような感じか。
きゅうりもおいしいけど、欲しかったのはこれじゃないんだよ!
でも中身をいくつか買い替えることを考えたら、少し楽しくなってきた。
高層階で向かいに何も無いので、レースカーテンを今より薄いやつにしようかな、とか。
自分(id:kos_sori)のことを語る
休日は引っ越しのために色々手続きをしたり、ひたすら掃除&ゴミ出しをしている。
様々なものを次々とごみ袋に放り込みながら、写真や日記は処分するか?と思ったけれど、いざ内容を見たら、捨てられないと思った。
自分が写っている写真なんて好きではないと思っていたが、写真を見ると思い出があふれてくるというかなんというか。
捨ててしまったらきっともう思い出せない。
それに、自分で言うのもあれだけど、昔の自分の可愛さにちょっと驚いた。
いや、今と比べたらいくらかは、という意味だけれど。
私だけでなく皆可愛いかったので、若い女の子というだけで誰もが可愛いのだと思う。