いつも体の右側より左側の方が凝りやすいのだが、最近左の上半身のどこかが凝っていて動かしてもあまり改善せず、何なのだろうと思っていた。
もしやと思って、普段左手に付けている活動量計を右に付けてみたら、大分良くなった。
しばらく右に付けてみるか。
お話しするにはログインしてください。
健康のことを語る
日常のことを語る
お隣さんが引っ越していった。
まさか私が朝から洗濯機を回すので、うるさくて引っ越していったのではないだろうな。
一応7時前には回さないようにしているけど、7時台って人によっては寝ているだろうし。
でも7時台に回さないと仕事に行く前に干せない。
日常のことを語る
昨日今日で近所を歩いた感じでは、いつもの土日よりも人が少ない。
GWといっても、意外と皆さん休みではないのだろうか。
昨日は平日としても、今日は祝日のはずなんだけど。(昨日よりは今日の方が人が多かった。)
去年のGW(平日)に外食をしたら、休日料金を取られた気がするけどなあ。
日常のことを語る
地元に帰ると、どうして気が滅入るような話ばかり耳に入ってくるのか。
誰かが亡くなったとか、誰かまたはその子供の奇行とか。
楽しい話が聞きたいのだが、そういう話はなかなか話題にならないんだよなあ。
仕事のことを語る
同じ仕事をしているチームのメンバーは明日から10連休だが、私はそのうち何日かは仕事をすると宣言してきた。
残業をするよりも連休が潰れる方がましだから。
負荷を分散させないと調子が出ないのである。
とは言え現実的には、皆が休んでいる時に仕事をしたからと言って、皆が出てきた時に私は残業をしなくていいかというと、そうはならないのではないか、という気はするけど。
生活のことを語る
ガス会社から、浴室暖房乾燥機の無償点検・修理に関する連絡が来た。
id:PlumAdminさんがここに書かれていたのと同じ話かもしれない。
品番を確認したところ対象なのだが、私が住んでいるのは賃貸なので、管理会社がまとめて申し込むのだろうか。
それとも各自申し込むのだろうか。
そのうち管理会社から通知が来るかもしれないので、しばらく様子見。
健康のことを語る
暖かくなってきて気付いたのだが、冬の間私はずっとお腹を壊し気味だったらしい。
昼間仕事場にいるときは、暖房で暑いくらいだったのに。
数分外に出た時などに感じる寒さで冷えていたのか?そんな馬鹿な・・・。
日常のことを語る
本は何を読んでもあまり面白くないと感じる時があるが、最近は何を読んでも大体面白い。
偶々当たりが続いているのかもしれないけど、そうではない気がする。
何だろうなあ。最近何かあったっけと考えても心当たりがない。
健康のことを語る
昨夜なぜか1時間くらい?寝付けず、更に起きたら首を軽く寝違えていた。
どちらのせいなのか分からないが一日疲れたような感じで集中できず、ぼうっとしていて何かやらかしても嫌なので、早く家に帰りたかった。
ちょっとしたことのように思えるのに、一日不調だなんて困ったものだ。
何かが足りない。体力?体力とは。
健康のことを語る
結跏趺坐をやると腰痛が消えると聞いたのでやってみた。
一応できたと思うけど、下の足の甲が腿の内側に押し付けられて微妙に痛い。
我慢できないような痛みではないけど、圧迫される腿は問題ないのか心配になる。
もっと体が柔らかくなれば改善されるのか?
健康のことを語る
今主に飛んでいるのはヒノキの花粉のはず。
ここ数日、くしゃみがよく出る。つまり私はヒノキの花粉症なのか。
スギはちょっと症状が出るけど、ヒノキは大丈夫だと思っていたのに。
がっかり。
生活のことを語る
何度も天気予報を見ているのだが、明日はやはり雨か。
先週もそうだったし、来週もなぜか(なぜかってただの偶然なのだけど)、日曜は雨の予報になっている。
冬物を洗いたいのに。
ちなみに今日はとても良い天気だったので洗えるだけ洗ったけど、1日では平日に洗えないものを洗うのでほぼ精一杯なのである。
ゴールデンウィークにやるか。この時期そこそこ雨が降るので、毎年そうなっている気がする。
生活のことを語る
イマドキは洗濯物を外に干さないのが主流なのだろうか。
知り合いが外には一切干さないと言っていて驚いたのだけど、そういえば今住んでいる場所のお隣さんも、ベランダに出ている様子が全くない。
私は当たり前のように昔から外に干していて、乾燥機にかけるなどすると電気代がかかるので、勿体ないと思ってしまうのだが。
健康のことを語る
体の凝りに対しては、やはりストレッチをするよりも、ある程度負荷のかかる運動をした方が結果的に体が楽になると感じる。
要するに運動不足なのだと思う。
だけど仕事から帰って食事をした後、動きたくないなーと思う。
健康のことを語る
薬を飲むほどではなく、特に花粉が酷いと言われる今年でも、時々くしゃみが出る程度で済む花粉症である。
もうそろそろ症状出ないなと思っていたのだけど、先日食パンのサンプルを配っていたのを貰ったので、味が落ちないうちにと思って食べたら、突然くしゃみが沢山出るようになった。
その少し前には1日だけくしゃみが大量に出た日があり、関係がないかもしれないけど、前日に貰い物の海外のお菓子を、これも味が落ちないうちにと思って沢山食べていたのだった。
やはりジャンクフードはアレルギー的なものには良くないということなのかな。
地域のことを語る
名古屋の地下鉄の路線の一つに東山線というのがあるのだが、その東山線が、1日当たりの運行本数を平日で44本、土休日で48本増便するらしい。
今でも朝は2分おきに出ているのに、これ以上どうやって増やすのかと思ったら、平日朝の運行間隔が、2分10秒から2分5秒に変わるらしい。
何だ、そんなに変わらないんだねと思ったけど、その微妙な早め方もそれはそれでどうやってやるのだという気がする。
ちなみにコロナ前に戻すということらしい。
確かに、コロナを考慮して何かするという話は今や全く聞かなくなってしまったなあ。
季節のことを語る
ソメイヨシノではない何とかいう桜。
よく似ているけど、ソメイヨシノはまだ咲いていないんだろうな。
日常的に通るところに多分ないので分からない。
買い物のことを語る
PCに接続しているスピーカーの音が離れた場所で聞こえない件。
アドバイスいただけて大変参考になりました。
耳元で音が鳴ることや身に付けるのはやはり気が進まないので、とりあえずスピーカーを買ってみた。
既存のスピーカー(2.1ch)と置き換えるのであればステレオ対応であって欲しいけれど、2台買うのはちょっと。
スピーカーのメーカーではないけど、リズムという時計などを作っているメーカーでステレオ対応のものがあったので、それを購入した。
使い始めの感想は、残念ながらいまいち。1/2の値段の既存のスピーカーの方が良い音がする。
ch数、通信方式、防塵防水機能など作りが違うから仕方がないのだろうけど、値段が倍も違ったら同等の音が鳴ってくれないかと期待していた。
置き換えることはできないので併用する。
私としてはそれほど嬉しくないがお風呂でも使えるので、これまでできなかったことをやってみて良い所を見つけていきたい。
買い物のことを語る
キッチンに行くとPCに接続しているスピーカーの音が聞こえない問題。
Bluetooth接続のスピーカーを買うか迷って、まだ買っていない。
そういえば暖かくなったら窓を開けたく、すると車が通った時などに音が聞こえないかもしれない問題もある。目の前に大きな道路があるので。
するとBluetooth接続のイヤホンか。
でもイヤホンを耳に入れるのは何となく嫌だ。難聴になるとか、周囲の音が聞こえにくくなることで事故が起こりそうな気もする。
そもそもイヤホンで問題が解決するかどうかも分からない。
結局どちらも、家に持ってきてしばらく使ってみないと良いかどうかよく分からないんだよなあ。
外で試聴してもよく分からなかった。
季節のことを語る
ソメイヨシノではない、何とかいう桜。札が付いていて名前が書いてあったけど、忘れてしまった。
ソメイヨシノの開花は今週末くらいかねぇ。