今朝寒かったので羽毛布団を出しました。
車もスタッドレスタイヤに替えた、冬が来るなぁ
お話しするにはログインしてください。
季節のことを語る
季節のことを語る
2025 新語・流行語大賞のエントリーを見て、よくネットで見たなというのはあるけど、周りでよく聞いた言葉ってあんまり無いなぁ。
「チャッピー」とか「長袖を下さい」とか聞いたことないんだけど、情弱なのででしょうか。
ラジオで「昭和100年」って聞いた時はビックリして思わず車の中で、へぇーー!って声だしちゃったわ。
季節のことを語る
ついにこたつを出してしまった。もう動けない・・・
季節のことを語る
急に寒くなったので慌てて毛布を出してひんやり敷きパッドをひっぺがした。
季節のことを語る
大阪もようやく「涼しい」と思える気候になってきた。
それでもまだ昼間は半袖で過ごせる。
季節のことを語る
最近5時くらいになるともう薄暗くなってきてる。
朝晩は涼しいし、秋を実感。どこか行きたいなぁ。
季節のことを語る
この夏、コットン七分丈のかわいいパンツ(ズボン)を買いました。ところが長めの丈では暑くて、ほとんど履けなかったんですね。
今日、満を持して着用しお出かけしたのですが…
秋風が吹くと肌に触れる布地がひやっと冷たい。おなかひえる。一体、いつ履けばよかったんだろう…。
季節のことを語る
大阪は昼間はまだまだ暑いけど、ようやく最低気温が25℃を下回ってきた。
いいぞ!その調子だ!
ガンバレ秋!
季節のことを語る
季節のことを語る
季節のことを語る
昔(僕が30代くらいまで)はよく、「高知の夕立は下からも降るんだ(雨脚が非常に強いことの例え)」などと言ったりしていたが、昨今のゲリラ豪雨はまさに傘をさしてても下から濡れる。日本も本格的に亜熱帯って感じですな。
季節のことを語る
いつも黒の無地のTシャツばかり着て、仕事をしてるんだけれども、すこし前に白のスタンドカラーシャツを買ったことを思い出して、着てみたらジャストサイズで気持ちよかった。年を取るごとに体型を隠せない白シャツをカジュアルに着れなくなったんだけど、やっぱり白のシャツが一番好きだ。陽射しを反射してる!風が吹いてる!とサラッとしたスタンドカラーシャツを着ると実感するのだった。
季節のことを語る
沈黙の夏。都市部から郊外にオフィスを移したんだけれど、今日も蝉の鳴き声が全くしない。蝉にとって大好物な桜の並木があるにもかかわらずだ。記憶を辿ると、2022年の7月、8月まではアブラゼミがうるさいくらい鳴いていて、去年からおかしくなっていたのだった。調べると、蝉は35度前後になると生命維持のために鳴かなくなるらしい。とあるnoteの記事によると、この傾向はずっと続くらしい。というか上が事実であれば、ぼくが住んでいる地域では、もう夏に蝉の鳴き声は聞けなくなるのだ。休憩で外に出るたびに「静かな夏」を目の当たりにすると、とんでもないことが起こっていると思うのだった。
季節のことを語る
え、もう梅雨明けたん?
季節のことを語る
今朝は駅に着いた途端どっしゃ降りだった。
もうちょっと遅かったらずぶ濡れになってたと思う。
ギリギリセーフ。
季節のことを語る
今日は夏至なのですね。
日本では夏至の日に食べるものってあるんかな?と思って調べたら、冬瓜らしいです。
そういえば冬至は南瓜ですもんね。
季節のことを語る
とうとう梅雨入りしてしまった☔️
蒸し暑ぅ
季節のことを語る
今日から6月だよって伝えなきゃ
エッホエッホエッホエッホ
季節/風物詩のことを語る
今年もウクライナのエッグラップで作りました。

失敗は2つで済んだよ。茹でる前に割ってしまった卵と、おデブちゃんでシールに入らなかった卵

今日は卵サンドだね♪
季節のことを語る
/季節

