お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:saku-ra-id320
映画のことを語る

「ヘルドックス」
岡田のアクションすごいわー。堪能しました。坂口さんのぶっとんだ役も松岡さんの情婦もMIYAVIさんも良かった。
やたら歌のうまいヤクザは「エール」の革職人の人だった。納得。大竹しのぶの感情を抑えた演技も素晴らしかった。その後が気になる。
この監督の映画はセリフが若干早めなので頭が理解に追いつかないうちにどんどん進んでいくのですが、今回は特に困ることはありませんでした。慣れか。

id:saku-ra-id320
おはようのことを語る

いつの間にかにょきにょきとつるが伸び、庭に咲いた朝顔。
誰も植えていないので種が鳥か風で運ばれたもよう。

id:saku-ra-id320
季節のことを語る

ついこの間まで、夜中に目が覚めると一時間くらい眠れなくて睡眠不足が続いていたのですが、最近0時から朝の6時半まで一度も目が覚めません。
眠れなかった理由は暑かったからなのかー。夏の睡眠を支えてくれたアイスノン枕も来年までさようなら。

id:saku-ra-id320
予定のことを語る

良い天気です

ハイロー観てきまーす

id:saku-ra-id320
自分(id:saku-ra-id320)のことを語る

最近土曜の夜は加茂水族館のくらげライブを観ています。
https://www.youtube.com/channel/UCBaecD-r5iwKiqkMngdPN4w
毎週別の種類のクラゲが漂う姿を観ているだけなのですがなんだかホッとします。時間を気にせずぼやーと過ごす醍醐味を味わっています。

id:saku-ra-id320
音楽のことを語る

今日はとことん忙しかったので、頑張ったご褒美にハーゲンダッツ食べながらWOWOWで録画した宮本さんのライブとV6のライブを2本立てで観ています。

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

日曜日に「ブレット・トレイン」観てきました。
こういう列車とか飛行機の中で事件が起きる映画ってたくさんあるけど、どれも面白くて好き~。
日本のあるあるみたいなのもあれば「ん?それは違うぞ」っていうのもあり、間違い探しも楽しい。
しかし真田広之のシーンは重厚感がすごい。あそこだけゆっくり時間が流れている。全体的にはちゃめちゃごちゃごちゃしてますが面白かったです。
霧が立つ駅はどこだったんだろう・・・きさらぎ駅!?

id:saku-ra-id320
季節のことを語る

今うちにかぼちゃがまるっと6コあるのですが手強いです。
昨日煮物にしたのですが、その前はただグリルで焼いただけ、その前はレーズンとかぼちゃサラダにした。
天ぷらは好きだけど暑くて揚げたくない。とりあえず明日レンチンしてマッシュにして冷凍してみようと思う。
今年かぼちゃは豊作なのかしら。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

エイリアンのガチャガチャみつけた

頭ってスケルトンだっけ?
金属っぽいイメージだったけど。

id:saku-ra-id320
馬力のことを語る

(承前)
タイトル入れなかったら「馬力」になってるw

id:saku-ra-id320
馬力のことを語る

日産マーチが8月で生産終了だとか。私は運転し始めてから今の車で4台目なのですが、2台目と3台目はマーチに乗っていました。
なのでマーチ歴は18年くらいになります。長いわぁ。
特になにが気に入ってずっと乗っていた訳では無いのですが、担当していた女性の方が良い方でずっとその人にお世話になっていた感じです。今は新人研修の指導官をやっています。
2台目のマーチは今のように丸っこい形ではなく、もっと四角いフォルムで私はマニュアル車に乗ってました。新潟から仙台までライブ遠征に良く行ってた時期で、高速道路の途中でゆるく長い上り坂があったのですが、…[全文を見る]

id:saku-ra-id320
食事のことを語る

映画帰りにキッチンカーを見かけたのでケバブサンド買ってきた~

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「シカゴメッド5」見終わりました。Huluに入ってたので3・4・5シーズンほぼ一気観しちゃった。
職場恋愛って別れたあとでも毎日顔を合わせるから気まずいよねぇ。病院内ドロドロよ・・・診察にも影響でるし(^_^;)
次回シーズン6の配信はまだ決まってないので先は長い。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

知り合いからナスとかぼちゃをごろごろといただいたので今やっつけているところです。
かぼちゃはただグリルで焼くだけで甘くておいしい。調味料いらないわぁ。

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

映画「サバカン SABAKAN」観てきた。
冒険あり笑いあり涙あり、昭和のひと夏の少年達の思い出。きらきらしていました。見守る大人達もステキでした。
「またね」って良い言葉だね。
おすすめの夏映画です!
トラックの荷台に子供達が乗るシーンがあった。
今はダメなのかもしれないけど、私も昔乗っていました。
うちは田舎だったので家から学校まで徒歩45分かかってました。
近所の人がトラックで砂を運ぶ仕事をしていたので、下校時に近所の子供達をみつけると拾ってくれたのです。
風を切って進む大型トラックの上に乗るのは気持ちが良くて好きだったなぁ。
そんな思い出もよみがえったりして。
両親役の尾野真千子さんと竹原ピストルさんの掛け合いとか、兄弟げんかとか口より先に手がでるとことか。昭和の風景に懐かしさを感じました。
兄弟げんかのシーンがあうんの呼吸ですごいなぁと思っていたら本物の兄弟なんだって!へぇぇ~。

id:saku-ra-id320
おはようのことを語る

今日はこれから映画「サバカン SABAKAN」を観に行きます。
あんまり暑くなくて過ごしやすい~。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「岸辺露伴は動かない」第3弾放送決定した~!
12月はあっという間に終わるので、忘れないようにしないと。

id:saku-ra-id320
料理のことを語る

パン作り
ごま塩パン作った

粉がいいせいかうまい(自画自賛)

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

「わたしは最悪。」
ちょっと綺麗で頭もいい女子なんだけど、やることや選択することがあまりいい方向に向かわないというエピソードが続く。
心情的なものの映像が好みでした。トリップのとこが特に。途中「え・・・!?なにしてるん」っていう映像もあるけど・・・
人生において無駄な経験なんてない、というラストはとても好みでした。
あと相手役のアンデルシュ・ダニエルセン・リーの弱った姿はステキでした。

id:saku-ra-id320
おやつのことを語る

ミスドの赤色フルーツティーあまーい

イエローのシトラスの方が好みの味だった。