【ニュース】
えっ、山本KID....
若いと進行が早くて、発見された時は既に末期、
っていうパターンだったんだろうか...にしても若すぎるよなあ。合掌...
お話しするにはログインしてください。
自分(id:spectre_55)のことを語る
食事いただきましたのことを語る
お神輿を見送って、駅前にあった台湾スイーツの店
「MeetFresh 鮮芋仙(シェンユイシェン)」で、
豆花の上に小豆と茹でピーナッツが乗ったやつに、トッピングで「芋園」をつけて。
ここの看板メニューは「芋園」でして、それメインのメニューにしようかとも思ったんですが、冷たいのはかき氷の上に芋園その他が乗ってると聞き、そこまで冷たいの食べたい気温じゃねーなー、さりとてホット食うのも……ということで豆花にトッピングで手を打ったのです。
芋園とはタロイモやさつまいもで作った白玉みたいな食感の団子みたいなもので、豆花は豆のえぐ味のない豆腐みたいなもの。
そこにさらりとした甘味のシロップがかかっています。想像よりも軽い甘さで、するりと食べられちゃうけどお腹にはけっこうたまります。豆と芋だもんなあ。
夕飯前で小腹減ってたからちょうど良かったかも。芋園メインのメニューな暖かいVer.も食べてみたいです。寒くなったらね。
自分(id:spectre_55)のことを語る
自分(id:spectre_55)のことを語る
普段あんまり興味を持ってなかった分野で、
たまたまある個人が素晴らしい業績を上げたりすると、
ついついにわかファン化しちゃったりするのは誰にも(俺にも)
あるからそれ自体をあんまり責めたくはないですけれども。
でも、それまでさんざんケナしてて、
いざ「勝ったどー!」ってなったら手の平返してあまつさえ「日本の誇り」
とか言う輩を見ると、流石にちょっと鼻白む思いにはなるよなー。
なでしこがW杯優勝した時とかも大量発生してたけど!
自分(id:spectre_55)のことを語る
そして本邦では、コート上でセリーナがセクシズム&レイシズム食らっただけじゃなく、
テレビの前の日本人が大坂なおみ選手にレイシズムぶつけてたり、
かと思えばすげー都合良く「日本の誇り」とかなんとか言ってたりして頭痛が痛い。
選手二人は、純粋に試合を楽しみたいだけだったんだろうけどなあ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
全米オープンの件、マッケンローが
「俺、セリーナ・ウィリアムスよりずっと酷いこと言っておとがめなしだったけど?」
とか言ってるのには正直ワロタのですが、ちょっと前にあった
「女子選手がコートの上で着替えたら(ブラははずしてない)レフェリーからお咎め」
の件も合わせて、「男らしさ/女らしさ」という"偏見"(って言うよ、この際)ってこえーなー、と。
自分(id:spectre_55)のことを語る
【何かを】
311の時は体調があんまり良くなかったんで、徒歩で帰宅せずに職場に朝までいた。
Webで被害状況はずっと見てたんだけど、三陸海岸のどこかで、
火事で燃えてる二階建て住宅を、そのまま洪水が押し流そうとしてる画像を見た時に、
「やべえ、こういう画像見続けたら精神がヤラれる」と直感的に思ったんで、
津波の動画や画像はできるだけ見ないようにして、音声と文字情報を主に追ってた。
その後のことを考えても、俺にしては良い判断ができた方なんじゃないかと思ってる。自画自賛。
地震のことを語る
泊原発、運転止まったけど異常はないそうです。
気象庁の会見は5時台だとさー。
地震のことを語る
ラジオで、震度の大きかったところは避難の支度しといてくれとか、
停電してるとこは(通電時の漏電火災防止のため)ブレーカー切っておいてくれとか言ってる。
地震のことを語る
ラジオつけっぱで寝落ちてて、
ふと目が醒めたら北海道で震度6強って……
どうも直下型みたいで津波の心配はなさげだけど。
被害ができるだけ少なく済みますように!
自分(id:spectre_55)のことを語る
町田市議、東友美氏(34才、立憲民主党)が、
開催中の市議会でAセクシャル&Xジェンダーであることを公表なさったそうで……
同じようなセクシュアリティをカムアウトしてる人というと、有名どころでは漫画家の鎌谷悠希さんがいらっしゃるけど、政治家でとなると初だよね。「公人」だから当然顔出しで、だし。
ただでさえ子供作らない奴は生産性がー、だの何だのと言うバカが未だに国政の場に居座ってる現状を思うと、
カムアウトしたことで逆に、東氏が変なバッシングに晒されたり、わざと「彼女」呼びされたりと殊更な"女性扱い"を受けたりしなきゃいいけどなー、とか思ったり。
(その辺、ある程度覚悟の上だとは思うけどね。嫌じゃん、他人がそういう目に会うの)
自分(id:spectre_55)のことを語る
しかし、よく"少女漫画らしからぬ"とか枕詞につけられてるBANANA FISHですけど、
「男の劣情をそそる外見のせいで、犯され侮蔑されてきた主人公が、尊厳を自らの手に取り戻そうと必死で戦う話」
って考えたら、この作品が少女漫画であることも、絶大な人気を勝ち得たことも納得が行くことです、ね?
自分(id:spectre_55)のことを語る
BANANA FISHアニメ化、しかも時代設定を現代にするらしいとの報を聞いた時、
「えっ、ベトナムがイラクとかになるの?ギャングの誰かがスパニッシュとかチカーノ設定になったりすんの?ショーターあたりがラッパー化したりすんの?アッシュがスマホとか持つの?……それ、平気?」
とか思ったんですが、上記予想の頭とケツだけは当たってたみたいですね。
"現実のNYやLAに寄せる"ってことなら、最低でもスペイン語圏のエスニック・マイノリティとヒップホップ文化の存在は外せない気がするんですが、それやると話の雰囲気がガラリと変わるだろうから、それは無理だ…[全文を見る]
自分(id:spectre_55)のことを語る
先日ふと思い立って、フジテレビ深夜枠でやってるBANANA FISHアニメ版を初めてリアタイ視聴したら、
いきなりショーター死ぬ回でHP削られた件。Only the Good die fast...
ちなみに、ハイクには何度か書いてるけど、原作は途中から話を引き伸ばしてる感が鼻について、単行本買ってたけど脱落してます。
アニメ版視聴に先立って全巻読んだら後半の話も割と悪くなかったけど、やっぱ12巻くらいで終わってたら神だったと再確認したよ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
【今日のおやつ】
これ、案内された二階がもろに厨房というか工房というか、そんな場所で、
これから何か麺的なものか何かにするっぽい練り粉の塊が入ったバットやら、切り分けて乾燥させる前のでっかいスポンジケーキやら、中に何か入っているっぽい大鍋やら、業務用のでかい炊飯器(食べ放題レストランとかにあるようなの)やらが雑然と置かれた部屋の隅に、
テーブルクロスをかけてガラス板を乗せた長テーブルと椅子10客くらいが置いてありまして。
俺はそこに座ってお茶が来るのを待ってたんですが、お茶が来るちょっと前くらいから何かアラブ的な音楽が流れ出したぞ………[全文を見る]
おやつ今日のおやつのことを語る
日付変わっちゃいましたが。
住宅街(@ギリ23区)の中に突然あったアジア系の食料品店の二階の、厨房(製菓場?)の隅に置かれたテーブルの上で、
アザーン(イスラム教の信者に祈りの時間を知らせる音楽)をBGMに、"ミルクティーとドライケーキのセット(\200)"を頂く。
甘ーい煮出しミルクティーにはスパイスの類いは入っておらず、卵の風味が利いた甘さ押さえ目のスポンジケーキをラスクにした感じの"ドライケーキ"とのマッチングは、
シチュエーションの非日常っぽさとは裏腹に、郷愁さえ感じる程の親しみやすさでした。
自分(id:spectre_55)のことを語る
ほうじ茶サークルのことを語る
今回実家への土産にしたのは吉祥寺「リンデ」のライ麦パンと、丸八製茶場の茎ほうじ茶「加賀棒茶」でした(画像無し)。
甘い香りがなんとも美味しい加賀棒茶、石川県内以外で唯一の製茶場直営店がエキュート品川(駅ナカ)にあるのです。
ほうじ茶スキーだけど加賀は遠いぜ、って人はなんかのついでに行くといいよ。淹れたお茶をその場で飲んだりテイクアウトしたりも可能だし。
食事いただきますのことを語る
サマータイムのことを語る
いろんな人が散々言ってるけど、
心がけだの事前の準備だので睡眠障害が回避できるんなら、
そもそも世の中に睡眠外来やら睡眠導入剤やらはいらんと思うよ。
導入されたら俺、開始時と終了時近辺で最低2回はポンコツになる自信がある...