id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

BANANA FISHアニメ化、しかも時代設定を現代にするらしいとの報を聞いた時、
「えっ、ベトナムがイラクとかになるの?ギャングの誰かがスパニッシュとかチカーノ設定になったりすんの?ショーターあたりがラッパー化したりすんの?アッシュがスマホとか持つの?……それ、平気?」
とか思ったんですが、上記予想の頭とケツだけは当たってたみたいですね。

"現実のNYやLAに寄せる"ってことなら、最低でもスペイン語圏のエスニック・マイノリティとヒップホップ文化の存在は外せない気がするんですが、それやると話の雰囲気がガラリと変わるだろうから、それは無理だろうし。

あと気になるのは、後半、情報戦っつーか知能戦な展開のとこで、原作連載当時と現在のIT事情の落差がかなりあるのをどう埋めるか、かなあ。
原作アッシュはちょっとしたスーパーハカーっぷりを発揮(ドースン博士のPCのセキュリティを破るくらいだけど)してましたが、
アニメ版だとどうなるのかな、格好悪く見えないようにしといて欲しいけど。