私は最近他人に怒られるということが全くないので、随分とつけ上がっている。
調子に乗っていると何か良からぬことが起りそうで怖いなあ。
お話しするにはログインしてください。
自分(id:kos_sori)のことを語る
季節のことを語る
天気のことを語る
今週は小春日和だと言われているけど、
秋用のちょっと暖かい日を表す言葉ってないんだなあ。
せっかく暖かいので家にいたいけど、出勤せねばならん。
自分(id:kos_sori)のことを語る
ノートパソコン持ち歩くためにバッグ二つ持ちはどうにかならんものか。
と思って周りを見渡すと、バッグ二つ持ってる人結構いるな。こんなものか。
買い替えたいけど、今使ってるやつはまだ一年くらいしか使ってないしなあ。
季節のことを語る
近所のスーパーは11月に入るとBGMがクリスマスソングになる。
気が早いと思う。そういえば去年も同じこと思ったんだったなあ。
昨日行ったら鏡餅が置いてあり、餅の品揃えも増えていた。
いやあさすがに早すぎるでしょ鏡餅は。
でも餅はいつ食べてもいいものだよね。
おやつのことを語る
ねるねるねるねって子供の頃に食べたことがあるけど、まだ売ってるんだなあ。
知育菓子にカテゴライズされているけど、私が子供の頃はそんな言葉もなかった。
クラシエといえば漢方薬を作っている会社という印象だけど、そんなところで作られていたとは。
クラシエの知育菓子シリーズを見ていたら買ってみたくなってきた。たいやき&おだんごとか・・・。
https://www.kracie.co.jp/foods/okashi/chiiku/product/introduction_01.html
日常のことを語る
近所のスーパーで売っていた大福が気に入って何度か食べていたのだけど、それが最近店頭に並ばなくなった。
何てことだ。なくなると知っていたらもっと食べておいたのに。復活してくれー。
日常のことを語る
もう何年も前から手で字を書くということがほぼなくなってしまったせいで、ちょっとメモを取ろうとすると漢字が出てこない。
必要がなくなったということなのでそれでいいのかもしれないけど、何となく悔しいので、余っていたノートにその日思ったことを書いてみている。
今日で3日目。消しゴムはなかったので買った。
キーボードを打った方が早いし、元々週に1回は似たようなもの(手書きではないけど)を書いていて何だか微妙だなあと思いつつ、今は紙に字を書くことを新鮮に感じている。
まあ、飽きたらまたどうするか考えよう。
鳥のことを語る

鷺が集まっていた。
白いからシラサギだろうと思っていたけど、調べてみるとそんな名前の鳥はおらず、シラサギとは白い鷺の総称らしい。
大きさによってダイサギ、チュウサギ等と名前がついているそうだ。
足の指が黄色かった気がするのでコサギか?でも微妙に形が違うのもいた気がするので、コサギとチュウサギ?が一緒にいたのかもしれない。
COVID-19のことを語る
新型コロナウイルスワクチン2回目接種から24時間と少し経過。
さっき熱を測ったら37.5度あったくらいで、それ以外は異常なし。
副反応、本当に人それぞれだなあ。
自分(id:kos_sori)のことを語る
仕事場に出勤してサッと用事を済ませ、他の人達が出勤してくる頃に朝の挨拶をしながら帰宅してきた。
出勤してきた人と少し話した時に、相手の白髪が目立っていて気の毒に思った。まだ20代前半なのに。
数か月前に見た時はあんな感じではなかった気がするのだけど。苦労してるんだろうか。
私にその人の面倒を見る義務はないが、そうしてあげてもおかしくはないので、全く出勤しないことにちょっと罪悪感を感じる。
天気のことを語る
先々週くらいの寒さは何だったのか。長袖がちょっと暑い。
来週からは少し気温が下がるみたいだけど、もうちょっと今くらいの気温が続いてくれていいよ~。
食事のことを語る
賞味期限切れの乾パンがあり、片付けないといけなかった。
割とおいしかったような気はしつつも、食べたいと思って買ってきたわけではないので気が進まなかったのだけど、
いざ食べてみたらおいしくて、これは日常的に食べるのもアリだなと思った。三立製菓は偉い。
氷砂糖が5粒くらい入っていて困ったけど、何かの料理に使おうと思ってとりあえず砂糖の入れ物に放り込んだ。
日常のことを語る
特定の環境でないとやれない仕事があり、今週も出勤しなければならないかと思ってがっかりしたけど、
出勤している人に、その環境とそこに繋がっているPCの電源を入れてもらってリモートで入れば何とかなったので、無事出勤を回避した。
先週出勤したから、しばらくはいいでしょ。誰にも会いたくないんだ。
新型コロナウイルスの免疫は獲得しつつあるけど、ヒトに対する免疫が低下しつつある。
食事のことを語る

スーパーのベーカリーコーナーにあった、生クリーム食べたい欲を満たすシュークリーム(そういう商品名ではない)。
10月限定品のようなので、多分今日で終わり。
この時期になると、以前はスーパーにハロウィン限定のスイーツが並んでいたと思うけど、最近は見ないなあ。
そういうのは沢山売れ残ることがあるので、やめちゃったのかな。
日常のことを語る
髪を切ったら、もっさりした部分がなくなって予想以上にすっきりし、鏡を見る度に気分が良い。美容師さんに感謝。
続いて歯医者へ歯石取りに。
割と痛く、自分としては毎日頑張って磨いているのに、なぜこんなことをしなければならないのかと思う。
一方で、歯医者さんは毎日毎日他人の口の中を見なければならないと考えたら何と大変なことか。
美容師さんもそうだけど、人を相手にする仕事は大変だなと思う。
日常のことを語る
この間仕事で出かけた先で、もうすぐ年末かぁ~なんて話をしていたのだけど、
確かにもうすぐ年末だった。あと2か月。
そりゃあ寒くもなるわけだ。
食事のことを語る
スーパーに行ったら鍋、焼き肉用と書かれた生の豚ホルモンがあったので、
お酒をかけた後、塩を振ってフライパンで焼いてみたのだけど、
硬くなってしまい、滅茶苦茶よく噛んで食べた。
あれ、私食べ方を間違えた?
長時間煮るとか、圧力鍋で煮込めば柔らかくなるのかな。
仕事のことを語る
少し遠くまでで出かけていかなければやれない仕事があり、そこはセキュリティの関係で自由にトイレに行ったり飲み物を飲んだりできないので不自由だし、
今日問題が解決しなかったらまたそこに行かなければならないし、期限まであまり時間もないので、ちょっと憂鬱な気持ちで出かけていったのだけど、
昼過ぎには解決した。と言うか、自分の担当範囲外の問題であることが分かった。
あーよかったよかった。来週からはまた平穏な日々に戻れるかな・・・。
生活のことを語る
在宅勤務で周りに他人がいない状態に慣れてしまったせいか、出勤すると妙に疲れるようになってしまったかもしれない。
今日も用事があったので嫌々出勤し、用が済み次第退散してきたのだけど、疲れてしまってぐったりした。
出勤する度にこんなになるのでは困るなあ。
偶々調子が悪かっただけならいいのだけど。

