お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:riverwom
知らんがなのことを語る

睡魔。誰かが代わりに眠ってる写真をみたら眠気が満たされて軽減されるだろうか?

ディンゴもねんね。

そんなわけないですね。買い物して帰ろう。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

松本伊代「抱きしめたい」の中に、バッファロースプリングフィールド「Broken Arrow」の断片をみた!

出だしの低いところをうろうろするメロディが好きだった。
この曲は松本伊代の歌のなかでもいいものだと思うんだけどなあ。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

80年代に青春前期を過ごしたわれわれは、そう、「タッチ」脳!

…と思って念の為検索したら南ちゃんは「浅倉」だったけど、細けえことはい(以下略)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

「メメタァ」という文字を見て「メメクラゲ」を連想する人はつげ脳。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

小さいフォントで表示すると、「朝食」を「餌食」と空目します。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

夏休み前に宿題がかたづいて、いい夏休みを迎えられますよう!

通奏低音のような眠気のなか、「あれ北海道って今から夏なんだっけ」と一瞬考えた ♪私ばかよね。おばかさんよね!

id:riverwom
知らんがなのことを語る
id:riverwom
知らんがなのことを語る
id:riverwom
知らんがなのことを語る

「Light My Fire ハートに火をつけて」
「Stairway to Heaven 天国への階段」
「Hotel California ホテルカリフォルニア」

私はこの3曲で『3 minutes of paradise - lost』したのです。
クリムゾンのファーストとボヘミアン・ラプソディは慣れた頃にアクセスしたので、これらも入り口となり得たかどうかは分からない。[この3曲を聴くとそういう意味でしみじみする]

id:riverwom
知らんがなのことを語る

カバン詰めをしたいのですがどうもやる気が起こらないのは、
その作業の前に広いスペースを作る必要があるからだ、ということは分かっています。
それからカバンが小さいから様々な取捨選択の判断を迫られるというのも理由のひとつ。
…とかうだうだ言ってないで始めるよ!

id:riverwom
知らんがなのことを語る

いまふと仕事の合間に「アナーキー・イン・ザ・UK」を口ずさみはじめたのですが、
歌い出す瞬間に何かの啓示をうけて歌い出しが、

♪ にーくい、あんチクショウ~

になりました。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

イラストやオブジェでは「上目づかい」がスタンダードな「ピーポ君」ですが、こと着ぐるみとなると、上目づかいのピーポ君は少数派のようですね。興味がある人は「ピーポ君 着ぐるみ」で画像検索を。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

日本盤に付属する歌詞には聴き取りのものもあると知る以前、それを信じて歌詞を覚えたもの(語学力の限界から)。
Motor Cars, Handle Bars, bicycles for two, broken hearted Jubilee
Parachutes, army boots, sleeping bags for two, sentimental Jamboree
Buy Buy, Says the Sign in the Shop Window
Why Why, Says the Junk in the Yard
という歌詞らしい(ウェブ情報だけど)ポールの「ジャンク」。そのジョン・デンバーカバーを収録した「詩と祈りと誓い」の1987年日本盤CDを見るとこう。
MODEL cars, handle bars, bicycles for two, broken hearted YOU BELIEVE
Parachutes, army boots, sleeping bags for two, sentimental Jamboree
"BYE, BYE," says the sign in the shop window
"Why, Why," says the junk in the yard
私が「Bye bye」と覚えていたのはこれに合わせて歌ってたからでした。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

スイカで腹がいっぱいで苦しいです。でも寝るわけにはいきません。
明日の夕方までに3つ、金曜夜までに2つ、後輩が仕上げるのでそれらを見てあげるのです…
(←冷静に考えて締切直前にためすぎ)

異教徒だけど、ディランの宗教三部作第2作のタイトル曲で景気よくいきますよ!

id:riverwom
知らんがなのことを語る

はいさいさん(ex-ヒデさん)の
http://h.hatena.ne.jp/hide-psy/171938965618932430
で四半世紀ぶりに「ちびろく」を思い出しました。あの頃想像していた大人になっているだろうか。そのころの自分を裏切らないきちんと仕事をする人にならなくてはと想いました。

Ex-(元-)というと The Ex-Pistols!
Sex Pistolsと併せて Ex-Pistolsが収録されている「The Swindle Continues」を買ったものだから、本当に、ライドン以外の元メンバーらが制作したのかと今の今まで思ってました。「詐欺は続く…」。 http://en.wikipedia.org/wiki/Ex_Pistols#Personnel_on_Ex_Pistols_recordings
The Ex-Pistols 「Anarchy in the U.K.」の牧歌的バージョン!

id:riverwom
知らんがなのことを語る

当選発表が先週木曜だった応募に返事がないってのは、落っこちてるか超ボーダーにいるかですよねえ…

id:riverwom
知らんがなのことを語る

冷汁の作り方で、
「すり鉢ですったごま・味噌・焼き魚の身を直火で軽く焦げ目」
とあるのは、やっぱり一旦外にだすんだろうなと思ってたけどすり鉢に入れたまま行くんだね!

http://www.miyazakiya.jp/hiyasiru_1.html

id:riverwom
知らんがなのことを語る

「おやおや!?(笑)のらくろくんも気になってこちらを覘いているようですよ?」

のらくろという固有名詞はダミーですが、
クリシェのようなこのフレーズがいま、私の幼少時代の何かデリケートな記憶に触れたのである。
#のらくろ画像はのらくろ館のリンク http://www5a.biglobe.ne.jp/~norakuro/sub1/index.htm
[ほんと、知らんがなやな]

id:riverwom
知らんがなのことを語る

もし、「わたしもダンゴムシちょっと見てみたいわ」というお気持ちがありましたら、
ルー・リード、デヴィッド・ボウイ、ボノらが代わる代わる歌う、でも油断してたらムカデやダンゴムシが出てくるビデオ(CGの。たぶんエコロジカルなイメージ)のリンクをお貼りしますのでご連絡くださいね。

id:riverwom
知らんがなのことを語る