お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:AntoineDoinel
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ダスティン・ホフマン&エマ・トンプソン 「新しい人生のはじめかた」
 
・大人の恋ってーやつだな!
・あんなデート憧れるわー(おもに、朝までいろんな話して散歩するあたり)
・ひねった話じゃないのに、このふたりの演技だと やはり 見応えが違う!

id:AntoineDoinel
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ヒッチコック監督作 「北北西に進路を取れ」
 
・北北西は あんま関係なかった
・それとも、一瞬居眠りした間に 北北西に関することが出てきたのか?!
・50年前の映画なのに今見ても面白い、さすがヒッチコック!

id:AntoineDoinel
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

水曜に見に行った、「バッド・ルーテナント」
 
・警部補役で主演するのは ニコラス刑事
・警部補の全行動が とりあえずむちゃくちゃ
・監督はヴェルナー・ヘルツォークだが、私は ヘルツォークが どうもよくわからない

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

今見てるテレビから SHOWBIZ COUNTDOWN より
 
ガイ・リッチー監督新作 『シャーロック・ホームズ』 は、ホームズを
もとに オリジナルストーリーで描かれたコミックが原作とのこと。
ホームズが ロバート・ダウニーJr.なのは それなりにイメージできる
として、ワトソンくんが ジュード・ロウなのは イメージ合わんような。。。
とか言っといて 公開されたら見るだろうけどさ・・・(´・ω・`)

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

9.11
昨日は金曜ロードショーで、オリバー・ストーンの『ワールド・トレード・センター』 を
放送していた。この機に、ほかの”9.11”作品についても いくつか。
 
当時 同時期に公開され、『ワールド~』 とこれとが比較されることも多かった、
『ユナイテッド93』。監督は『ボーン・スプレマシー』『ボーン・アルティメイタム』の
ポール・グリーングラス。
2002年、事件から1年の日に合わせて制作された 『11'09'01/セプテンバー11』
は、各国の監督が参加したオムニバス作品で、日本からは故・今村昌平監督。
ほか、英のケン・ローチ、イスラエルのアモス・ギ…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

今見てるテレビから SHOWBIZ COUNTDOWN の映像より
 
ジョニー・デップ主演 『パブリック・エネミーズ』 が もう 楽しみすぐる!
ジョニー・デップが演じるのは実在した人物ジョン・デリンジャーだけど、
監督マイケル・マンが ”かつてないほど歴史的事実に忠実であることを意識した”
とのことで、デリンジャーが実際に入った刑務所や山荘などを使って撮影したらしい!
 
番組中流れた撮影風景の 緊迫感で ますます見たくなった! 公開楽しみ!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

今見てるテレビから SHOWBIZ COUNTDOWN の映像より
 
ジョニー・デップ主演 『パブリック・エネミーズ』 が
かなり面白そう。共演がクリスチャン・ベール(バットマンから
ジョン・コナー へ)、マリオン・コティヤール(昨年のアカデミー
主演女優賞受賞)ってとこもいい。 監督はマイケル・マン。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

今見てるテレビから ”SHOWBIZ COUNTDOWN” より
 
もうちょっとしたら日本でも公開される 『サブウェイ123』、
撮影風景とインタビュー流れてたけど、これ見たい!
トニー・スコット監督の映画好きだし!
これもデンゼル・ワシントン主演(あとジョン・トラボルタも)。
トニー・スコット作品でデンゼル主演は・・・3本目、かなぁ?
相性がいいのかなー(´ー`)

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

『呪怨』 シリーズの新しいのが今度 公開されるようだけど、
キャッチコピーの ”呪いつづけて 10周年” が、
怖い、というよりむしろ 笑えるのは なぜなんだ。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

『ディル・セ 心から』(Dil Se/1998 インド)より
”Chaiyya Chaiyya”
 
『ディル・セ』の曲だけど、『インサイド・マン』に使われていて知った曲。
インド映画特有の豪快なミュージカルシーンの映像も面白い。
とにかくやたらと印象に残る。
 

 

id:AntoineDoinel
映画シネマ部のことを語る

テレビつけっぱなしにしてたら、5/22(金)公開の
『消されたヘッドライン』 のメイキング番組、今現在 放送中です@関西
(近畿でいうとこの6chにて)
インタビューとか撮影風景とか流れてます。

id:AntoineDoinel
映画シネマ部のことを語る

今見てるテレビから → SHOWBIZ COUNTDOWN
 
X-MEN シリーズのスピンオフ作品、『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』
予告編映像 いま 放送中。 これはかなり楽しみ!
かつて1本目を期待せずにテレビで見てみたら 予想より面白く、
2本目以降は映画館へ。 このシリーズ好きです。

id:AntoineDoinel
映画シネマ部のことを語る

今見てるテレビから → SHOWBIZ COUNTDOWN
 
『天使と悪魔』 予告編映像。 今回は ユアン・マクレガーが楽しみ。

id:AntoineDoinel
映画シネマ部のことを語る

5/15(金)より世界同時公開となる 『天使と悪魔』 (『ダ・ヴィンチ・コード』続編)
監督:ロン・ハワード 出演:トム・ハンクス、ユアン・マクレガー
 
現在、宣伝のためトム・ハンクスら 来日中。 朝の番組でインタビュー流れてた。
昨日(5/8)は 始球式にも登場したらしい。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

トム・クルーズ主演 『ワルキューレ』 見てきた。
 
トムさん以外の、共演者が渋い。 ビル・ナイ、トム・ウィルキンソン、
テレンス・スタンプ、ケネス・ブラナー、 …など なぜかイギリス勢多数。
ほかには、ポール・バーホーベン監督作 『ブラック・ブック』 に主演していた
オランダ人女優、カリス・ファン・ハウテンも。
あと、アメリカ制作・ヨーロッパ制作問わず、最近のナチスものの映画には
必ず出演してそうなイメージのあるドイツ人俳優、トーマス・クレッチマンが、
やはり これにも出演。
 
ちなみに、監督ブライアン・シンガーは、かつて 『ゴールデン・ボーイ』 も撮ってる
→ 戦後も逃げ続けていたナチスの戦犯と、その秘密を知る少年の物語

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

SHOWBIZ COUNTDOWNにて
アメリカで公開された、『ワイルド・スピード』シリーズの
4本目、『FAST&FURIOUS』 が封切り1位で、公開時の
興行成績が今年最高らしい。 1本目以来の、ポール・ウォーカー、
ヴィン・ディーゼルのコンビが主演とか。 そんなにヒットするとは・・・
 
しかし いつのまに シリーズ4本目。。。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

今見てるテレビから →SHOWBIZ COUNTDOWN
 
『リトル・ミス・サンシャイン』 と同じ人たちの制作だっていう
『SUNSHINE CLEANING』 って面白そう。
今年、『ダウト』 でアカデミー助演女優賞にノミネートされてた、
『魔法にかけられて』 のエイミー・アダムスが主演らしい。
日本公開が いつかはわからんけど、 チェックチェックー。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

水曜日、しごとのあとに 『いのちの戦場-アルジェリア1959-』
見てきた。 かつて 『ピアニスト』 で、カンヌの主演男優賞を
受賞したブノワ・マジメル立案、主演の戦争映画。
 
130年に渡るフランスの支配から独立しようと武装蜂起した
アルジェリアの人々と、そこへ軍を投入したフランスとの泥沼の戦争
(仏は1999年になるまで公式にこの戦争を認めなかったらしい)。
 
戦闘シーンの凄まじさは相当なもので、あまりの極限状況に
耐えられず、追いつめられる兵士の姿も丁寧に描かれている。
あまりにも悲惨な戦争が描かれていて、そのぶん、とても凄い反戦映画だった。

id:AntoineDoinel
映画シネマ部のことを語る

こういうのは地域によって 放送日・放送時間が
もしかしたら違うかもですが、 とりあえず関西では、
今日 このあと深夜1:30から、 ABCテレビにて、
『ワルキューレ』 のメイキングが放送されます。
(映画公開前に たまに放送されるアレです。)
 
なんかしながら起きといて、見ないと!
『ワルキューレ』 は脇役陣に 好みの俳優が多いし!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

難民問題に直面した上に、 セルティック×ローマの試合を
見に行けるか、行けないかの瀬戸際。
そのとき、セルティックファンの3人の少年を、(理由もきかず
訳もわからぬまま)ローマファンの一団が助ける。
あのシーンが もうほんとに たまらんのだ。。。(感涙