id:kaalrabbi
自分(id:kaalrabbi)のことを語る

昨日の選挙について図書館ネットサービスにある毎日新聞を少し読んだ。

私は住んでいないし情報はあっても実際リアルがリアルタイムで感じることが出来ないから的はずれなところがあるかもしれない。

しかし昨今の選挙活動で目立つのはSNSサービスをうまく使った党や候補者が高い結果を出す傾向だ。
ネット社会だから当たり前と言われればそうなのだろうが何か心の中でモヤッとする。

目新しい政党でもものでも人が魅力を感じてしまうのは仕方ないのかもしれない。

新しいものにいち早く順応し疑問も感じず正しいと思って進まないと時代に乗り遅れるのだろうか。

当たり前、仕方ないと諦め気分になる。

これは外から見た感想。実際はまた違うのかもしれない。