スクワット50回、カーフレイズ30回、プランク60秒、プッシュアップ30回、サイドプランク30秒。新しく取り入れたカーフレイズは、ふくろはぎを鍛えるトレーニングです。直立したまま踵を上げるだけの運動だけれど、何回もやると足が攣るくらい負荷がかかります。ふくろはぎは「第二の心臓」とも呼ばれ、下半身に降りた血流を心臓へと送り戻す手伝いをしているとも言われます。なので循環器系に何がしかの問題がある人は有用かも知れません。ぼくは足首を骨折して、ふくろはぎの筋肉が落ちてから、ガクンと体力が落ち、体質が一気に変わったので、今さらだけどリハビリです。
健康/筋トレ部のことを語る
【広告】
楽天市場で「筋トレ」を検索

- 【ふるさと納税】 プロテインバー プロフィット さ…
- 茨城県小美玉市
- ¥16000

- STEADY ダンベル 可変式ダンベル 5kg 10kg 20kg 2…
- STEADY(ステディ)
- ¥2990

- 【8/4 20時〜 先着50名様使える15%cp】ダンベル …
- スポーツ専門店 モンスター
- ¥2880

- 【ふるさと納税】 5営業日以内発送 VALX ホエイ プ…
- 山口県下関市
- ¥9000

- 【3,960円→SALE3,740円〜8/11(火)01:59まで】【楽…
- マックスシェアー maxshare
- ¥3740

- 【ベンチランキング1位獲得】 トレーニングベンチ …
- STEADY(ステディ)
- ¥9990