お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:happysweet55
日常のことを語る

年末に向けて、家にこもる日々。夜になったら、スマホは壁に固定する。
BGMは、NHKラジオと、石油ストーブの上にかけたやかんの音だけ。
ぼくは、もう一回、起業も、勉強もやり直さなければいけない。
ぼくは、人間としてもう一回やり直そうと思ったので、こういう環境が心地よい。
何度も転んでも、ぼくは立ち上がって、登るのだ。

id:happysweet55
日常のことを語る

トイレに世界地図を貼っているので、便器に座るたびに色々空想が広がる。今日は最近のアメリカ映画によく出てくるコロンビアとベネズエラという国がわりとデカいことに気づいた。コロンビアはエジプトよりデカくて25位、ベネズエラはトルコやパキスタンよりデカくて32位で、日本の2、3倍の面積があるのでした。日本は欧州に置くとわりとデカい国という印象だったのですが、フランスとスペインより小さく、ドイツと面積が同じくらいでした。そして、超雑な計算で世界7位のインドは日本の10倍あるみたいで、一体どんな景色が広がってるのかを見たくなりました。世界はやっぱり広い!

id:happysweet55
日常のことを語る

(承前)ということは、宇宙でよく起きていることなので、数えきれないくらいあるだろう知的生命体のいる/いた星で、銀河間や惑星間を探索したり、移動する技術というのは存在してもおかしくないんだろうなあと希望を持って思いました。宇宙単位で見ると、地球はものすごく小さくて、かけがえのない星で、ここがぼくらにとっての唯一の故郷なんだと語る映画や人の影響をぼくは受けて育ったんだけど、そういう意識や考えがテクノロジーの発展でもっと進化していかないかなあと思う。難しい問題だけれど、宇宙を目の前にすると、国境も人種も、文化も歴史の違いも乗り越えて、ぼくはとても静かな気持ちになる気がするのです。

id:happysweet55
日常のことを語る

ふと銀河が宇宙の中心から離れる速度と光の速度はどちらが速いのかと調べたら、ぼくらのいる天の川銀河では光のほうが圧倒的に速いことが分かった。遠い宇宙では光速を超えている可能性もあるらしいけど。さらに、天の川銀河は宇宙の膨張について心配するよりアンドロメダ銀河との引力で40億年後には衝突する。どっちにしても太陽が寿命で膨張するので、23億年後には住めなくなるんだけどさとBingに教えて貰って、複雑な気持ちになりました。

id:happysweet55
日常のことを語る

起業から3年経っても、事業が安定せずに空を見上げる日々が続いていますが、仕事を通して人間性を高めて、ワクワクする仕事や人生を送るのだと気合いを入れ直すことにしました。でも、ずっと頑張り続けることはできないので、とりあえず今年の最後まで頑張ったら、また海を見に行く旅をしたいなと決心。冬の太平洋とデッカイ空を見に行けば、自分の中にいい風が入ってくるはずと頑張ります。とりあえず、1月頭を目指して頑張ります!

id:happysweet55
日常のことを語る

アークテリクスのヴェイランスというラインのリュックサックのデザインがよくて欲しいなと調べたら、なんと10万超だった。
もともとアークテリクスはロッククライマー向けの知る人ぞ知るブランドだったのに、いつから高級アパレルブランドになってしまったのかと呆然としてしまった。ぼくは若い頃に、このブランドがすごく好きで、反グレゴリー派だったのですが、やっぱりグレゴリーこそ旅人に優しいバッグメーカーだったと感じます。

id:happysweet55
日常のことを語る

学生時代にロックバンドのボーカルとギターで、作詞・作曲・編曲までをやっていたので、おっさんになっても変なヘビメタや歌謡曲を勝手につくって、仕事部屋で歌っていることがあります。で、ロックやヘビメタはドラム→ベース→リズムギター→リードギター→ボーカルみたいな感じで分解、アレンジしていくのだけど、歌謡曲ってギター→オーケストラ→歌→ベース→ドラムの順で作ってるんだよなあと思うところがあって、感動。しかも脳内再生音ではガットギターの音が意外に大きくて「作曲者の存在」を強く感じました。たぶん、あと2、30年後には、演歌も歌謡曲もそんなのあったねという時代になるんだろうけど、もったいないなあと思う。打ち込み音楽が普及するほど、今のシティポップブームみたいに、演歌や歌謡曲は多様な音楽のリズムや音色を取り入れたものだったと再評価される時代を待ちたいなあ。

id:happysweet55
日常のことを語る

数ヶ月ぶりに、真っ白な頭で休日を過ごしました。たくさん太陽の光を浴びて気持ちよかったです。世界が平和でありますように、と祈る日々です。

id:happysweet55
日常のことを語る

日本はどんどん不自由で、不寛容で、不機嫌な国になっていないか。ぼくは国家であれ他人から管理統制されることを好まない。自由、寛容、ご機嫌、自主独立、対等主義みたいな理念を掲げて、ヘラヘラしながら戦う時にはトコトン戦う的な生き方を追求していきたい。

id:happysweet55
日常のことを語る

人から「永遠に生れるのなら何をしたい?」と訊かれて、ふと人類滅亡の戦争から逃げ出して、火の鳥から永遠の生命を貰った男の話(手塚治虫の『火の鳥』の確か「未来編」)を思い出した。話の結末がどうだったかは正確に思い出せないけれど、それはとてつもなく切なくて、悲しい話だった。しかし、最終的に永遠に生きるものは、おそらく短い時間を生きて死ぬものを慈しみ、幸せを祈るようになるはずだと今日は直感的に思った。宇宙の歴史は無常だけれど、本質は常なるものは無いのではなく愛や祈りではないかと根拠はないけれど思いました。

id:happysweet55
日常のことを語る

入院していた祖母が高熱状態から脱した。しかし、一気に認知症が進んでしまい、現実の理解が難しくなってしまった。入院中に、ずっと差し入れをしていたぼくのことも全く分からないらしい。仕方がないことだけれど悲しい。全介護が必要なため、病院に併設されたグループホームへ近日中に移されるようで、それも悲しい。

id:happysweet55
日常のことを語る

色々あって12年ぶりくらいにXに登録して利用してみた。これから25日間くらい勉強で使用しなければならないんだけど、辛いなと思った。ぼくはデジタルデトックスをするために家の柱とiPhoneの両方にスマホリングをつけて、タイマー式の南京錠で固定しているのですが、今日は朝宿題を済ませると迷わず12時間ロックしました。ぼくは静かに自分の半径5メートルくらいのことに興味を持って暮らしたい人なのです。

id:happysweet55
日常のことを語る

2年前から思い続けている人がいた。とあるイベントの入り口で視界に入った瞬間から彼女の周りには桃色のオーラが見えて、絶対この人と仲よくなろうと決めた。毎日メッセージを交換する仲になったけど、とある事情でぼくたちはリアルで会えないまま、彼女は地球の裏側へ行くことになった。その間も、ぼくは彼女を待ち続け、昨年1年越しにデートを果たした。けれども、また彼女は遠いところへ行くことになり、先月念願が叶って会いに行く日に、彼女は入院することになってしまった。待って待って待っての関係だけれど、それでもぼくはいいとさっき決めた。

id:happysweet55
日常のことを語る

祖母が入院して6日経った。色んな病気が併発して、毎晩熱が下がらないのだ。入院する前日に祖母を背負って病院まで連れて行けたこと、眠れずに朝方まで様子を見れたのがせめてものの救い。コロナで病室まで行けないけれど、毎日差し入れを届けに行く日々。なんで、あの時に、もっと優しくしなかったんだろう。もっと一緒にいれなかったんだろう、と後悔ばっかりだ。

id:happysweet55
日常のことを語る

まだ観ていないけれど、YouTubeで古今東西の哲学や歴史を語ってるぴよぴーよ速報さんが「もし基本的人権の売買が可能だったら」という動画を出していて、世の中に対する最上級の皮肉だよなと思った。3億円出されても、ぼくは「自分の基本的人権は売り渡したくない!」「誰かの言いなりになって生きたくない!」と思うんだけれど、長い歴史をかけて人類が獲得した3億円以上の価値があるものを随分といい加減に扱ってるんだなあと猛省した。一人の人生には3億円以上の価値があるのだ。この人生とは、基本的人権を誰かに売り渡さない戦いなのだ。

id:happysweet55
日常のことを語る

ふとカレンダーに、lundi(月)、mardi(火)、mercredi(水)、jeudi(木)、vendredi(金)、samedi(土)、dimanche(主の日=日曜日)というフランス語の「曜日」が書いてあるのを見て、もともと「曜日」とは太陽系の惑星のLune、Mars、Mercure、Jupiter、Vénus、Saturneから来たんだなあと思って感動した。ただ惑星の並び方は、これとは違うので、どこで何を根拠にこうしたのかについて知りたくなってしまったのでした。

id:happysweet55
日常のことを語る

ぼくはわりは関西圏な人なので、あまり気乗りしないお誘いには「行けたら行くわ(90%行かないけどさ)」というニュアンスで、この言葉を使うんですが、関東の人から「(この前さ80%くらい行きたいって言ってたけど)来ないの?」というやり取りがあって、カルチャーギャップを感じた。ちなみに、ぼくはつい最近、人生で初めて自分の車で天竜川を越えたんだけれども、静岡はめっちゃ関東だった。

id:happysweet55
日常のことを語る

鼻で笑っていたMMT理論について、マトモな経済学を学んだ人であれば、当然出てくる基本的な問題を書き出して読み進めたら、めちゃめちゃ理路整然と回答していてビビった。さらに直感だけれども、諸外国が過去30年間、所得アップし経済成長を遂げたのに対して、日本が伸びなかった主要因である緊縮財政と増税という今も続けられている政策の最大の背景は「諸外国に対して、日本だけが国債償還額を歳出に入れて、歳入とのバランスを取ろうとしていること(諸外国は国債の利払いだけカウントしている)」で、目を疑ってしまった。まずこの点を国際比較して、是非を議論してほし…[全文を見る]

id:happysweet55
日常のことを語る

代車で久しぶりにオフィスへ。ぼくはなぜか都会のど真ん中にオフィスを借りているので、1時間くらい移動時間がかかる。その間、ずっとFMラジオを聴いていたんですが(ふだんは海外のポッドキャストが多いけど、車とBluetooth接続ができないのだ)、優河の新作「遠い朝」がパワープレイされていたりしていて、素敵だと思った。ぼくは音楽に関してはなかなかうるさいのですが、音楽が本当に好きな人の時代感や感性は一緒だなあと感動しました!

id:happysweet55
日常のことを語る

敬愛している禅の和尚さんがよく「座禅とは、禅的な生き方とは、腰骨を立てて生きることだ」と説いているので、机の高さを10cm高くした。いっそAmazonで電動昇降デスクを買おうかと思ったのですが、ぼくは天然木の机で仕事がしたいため、探していたら「机の脚だけを高く固定できる台」が売っていて、5cmのを試して安定性が優れていたので、10cmまで高くした。10cm机が高くなると、わりと世界が大きく変わります。逆に「腰骨を立てずに生きること」ができなくなるのがデメリットですが、デスクワーカーの人にかなりオススメしたい。