おはよう!
酷い物価高に辟易、国民は苦しんでいるのに何故かスーパーの経営陣は結構儲けていることに皆怒りを感じているが、それをあるグループが行動を起こそうと今週一杯スーパーを国民は利用しない、物を買わない運動を呼びかけた。
いろいろな状況で物価は上がっているがそれにかこつけてさらに利益分どんどん値上げされている。経営陣だけが潤っている。
呼びかけは先週に始まり多くのスーパーはびくびくしている。ニュースにもなっている。最初は静かだったがどんどん賛同する人が増えている。
もちろん物価高に憤っている我が家も今週はスーパーには行かない。野菜や牛乳がいる時は農家さんに行って買う。
よい1日を。
ソファに座ると立ち上がれない。
気合を入れて立ち上がろう。
ピザの用意と洗濯が待っている。
変だなと思うこと。
トランプがどんどんあちこちで関税を上げているアメリカ本土。現在鶏インフルエンザで卵が欠乏して10個1パックが150ドルとニュースで見た。卵がどうにもこうにも足らず北欧諸国から輸入したいらしいが結局関税の掛け合いで高い卵を買わされるのではなかろうか。
トランプの大親友の会社テスラ社が部品の調達やらで高い関税によりにっちもさっちも経済状況が上手くいかないらしいし。
上手く言えないがどうも辻褄が合わない政策のように見える。トランプの思いつき政策でどこまで上手くいくのだろうか。
お墓参りに行って蝋燭をあげてきた。強く何かを信仰しているわけではないがお墓参りとかお寺参りとか行って帰ってくるとホッとする。
おはよう!
晴れてはいるが冷え込む朝。
電力代は引き続き低いので作り置きをちょっと頑張りたい。
YouTubeで干さずに美味しいたくあんの漬け方を発見。良い大根に巡り合ったらぜひ試したい。
美味しそうだった。
よい1日を。

完成!
味をなじませている。
ヤンニョムが残っているので今日の晩御飯はスウェーデン式ヤンニョムチキンにする。

キムチペーストは色々今までもレシピを試していたが今日のは理想に近い感触で嬉しい。
今から白菜と合える。美味しく仕上がれ〜🙏
おはよう!
昨夜白菜1キロ半を塩漬けていたら起きてくると上手い具合に水が出ている。
味見したら美味しい浅漬けになっていた。がしかしこれはキムチ用なのだ。つまみ食いしている場合ではない。
まず昨日特売で普段の半額だったというところも相まってより美味しさを感じる。
白菜って大好きな野菜。浅漬けでも煮込んでも、洋風、アジア風オールマイティに使える。
移住当時はなかなか売っていなかったが最近は普通に売っているしチンゲン菜もたまに売っている。豆腐も日本の豆腐の質や味を求めなければそれなりのものがスーパーで買えるようになった。ありがたい。
よい1日を。
ちなみに昨日の現地価格は1キロ約300円弱だった。物価高を実感。
朗報
明日の電力代が発表されたが1日中激安‼️
洗濯も作り置きも全部明日に回そう。嬉しいけど疲れるだろうなぁ。
しかし今日買い出して来て良かった。本当に喜んでいる。
昨日と打って変わって太陽が燦燦🌞。
気温も上がって気分が良い。
機嫌よく買い出して来た。コーヒーと牛乳、売り出しの白菜だけのつもりだったが何やかんやで散財した。
決して無駄なものは買っていないのに物価高をひしひしと感じる。同じ定価で売っていても容量が減っていたり油断も隙もない。
リーアム・ニーソン主演の『In The Land of Saints and Sinners』を図書館の新着だったのでさっそく観た。
アイルランドが舞台なのだが牧歌的な自然の風景が素晴らしいのとありのままな感じが心に残る。欧州映画は派手さや奇抜さがないがそれだけに細かい部分が響く。
ネタバレないよう何も書かないが邦題『プロフェッショナル』として2025年4月11日より日本公開となることが決定したそうだ。ありきたりな言葉だが、良い映画でした。
おはよう!
今日はよく晴れ渡るらしいが現在外気はほぼマイナス10度。来週はおおむね晴れるらしい。
嬉しい。
電力代は今日も鰻のぼりだが何とか頑張ろう。
よい1日を。
地味に雪は降り続いてかなり積もっているのでゴミ出しコンテナを回収しながら雪かきしたらぐったりしている😔春の雪はずっしり重い。
おはよう!
昨夜ネットニュースで韓国の歌手フィソンさんの訃報を知りショックを受けている。43歳という年齢もだしCDを集めるほど好きだったので。
歌も覚えやすく語学学習にも良かった。
淋しい。韓国は若い歌手や俳優さん達が亡くなる事が多い。ストレス極まりないのだと思う。
雪は止んでいる。
よい1日を。
久しぶりに雪が降り続いて電力代は最高に跳ね上がってどうにもこうにもならない。
太陽が恋しいし明日はゴミ収集日なのに雪がこれ以上降らないで欲しい。
おはよう!
枝元なほみさんの訃報をここで知る。まだまだお若いのに悲しい。ユニークで親しみやすい「ご飯」を作る料理研究家として好きだった。
カツ代さん、ケンタロウさん、なほみさんテレビやレシピ本で料理の楽しさを学んだ。
本当に残念。悲しい。御冥福をお祈りします。
よい1日を。
おはよう!
あとちょっと寝られるなぁと目を閉じただけなのに一気に時間が進んでいて慌てて起きた。
大幅に寝坊でペースが乱れまくっている。
YouTubeやソーシャルメディアでは簡単にフェイクニュースや煽り系不安系がさも真実のように蔓延っている。
再生回数稼ぎなのか。ちょっとしたストレッチ程度は許せるが医者風の人が病気について語っているのを見ると気が悪いのでみないようにしている。
情報はないと困るが何事も過剰は危険だなぁと思う。
よい1日を。
少し庭の掃き掃除でもしようかと思ったらみるみる曇天に。
風もあるので外仕事断念。
何に対しても意欲が薄くヤル気が思うように出ない。
鉛色の空は辛い。
おはよう!
電力代は月曜日のため高騰中。今日は静かに用事をこなす。
外はまだ真っ暗だが日の出は確実に早くなってきている。
サマータイムもそろそろだ。気忙しい季節がやって来る。
よい1日を。
欧州のあちこちでもカナダから派生したアメリカ製品ボイコットの動きが出始めている。
ソーシャルメディア上でアメリカ製品の代替品になるヨーロッパ製品が挙げられていたり。
ボイコットの価値についていろいろ意見があるようだが小さいことでもまとまっていけば大きなうねりになると思う。
https://yle.fi/a/7-10073819