富山空港のライブ映像、まるでヘルシンキ空港のようだった。雪が酷い。
北海道はラップランドのようだ。
日本じゃないような光景に本当に驚く。
これも気候変動の1つなのだろう。
お話しするにはログインしてください。
天気のことを語る
日常のことを語る
YouTubeをさーっとみていて「あれ、ベルばらの実写版オスカル?」と思ったら高見沢さんだった🤣。
何はともあれカッコいい🥰
日常のことを語る
おはよう!
日本の雪のニュースに驚いている。
雪が嬉しいのは子どもの時だけで大人は雪かきやら通勤など大変なことばかりだ。
雪で孤立する地域がないことを祈るばかり。
雪の大変さはよくわかる。
よい1日を。
日常のことを語る
こんにちは。
天気は悪い、寒い、電力代高いの三拍子に苦しむ1日。
家事のノリも必然的に悪くなる。
電力を使わない仕事の野菜を刻むを終え、もうそろそろ少し下がる時間が来るので掃除機が待機している。
電力代に家事決定を支配されている生活😔
コツコツ片付けでも頑張ろう。
よい1日を。
日常のことを語る
太巻きやら豆まきやらに思いを馳せながら雪かきしてきた。
手袋してても指先は凍る。
今夜はブテチゲにしよう。いろいろ切って煮込むだけだから楽だ。寒いし。
日常のことを語る
出掛けるつもりだったが昨夜雪が降って真っ白なので中止。
こんな日は部屋でだらだらぬくぬくが正しい選択。
映画をみようと座った途端うとうと。
日常のことを語る
おはよう!
太巻き食べたい。
よい1日を。
日常のことを語る
掃除に追われたが終わってすぐシャワーしてスッキリした。
ずっと気になっていたところを掃除できて肩の荷が下りた。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
家事のことを語る
久しぶりに太陽が照り明るいので思い立って絶賛大掃除中。
立春新年という考え方もあって明日節分は大晦日らしい。
丁度良いので良い「新年」を迎えるために頑張っている。
もう少し続ける。
本のことを語る
先日面白そうな本に出会った。
フランス人の女性が書いた、ニワトリ農家を遺言で引き継いだ女性の話。
ジャケ買いならぬジャケ借り。
あまりにも表紙が可愛らしかったので。
フランスものは映画も文学もちょっと雰囲気があるものが多い気がする。
今日から読み始める。
日常のことを語る
おはよう!
「逃げる」2月をしっかり捕まえながら過ごしたい。
そのためならまず退団。
本当はゴロゴロ寝ていたい。
よい1日を。
日常のことを語る
1月は去っていく。
「逃げる」2月。
気を引き締めよう。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
日常のことを語る
『ベルサイユのばら』劇場版アニメが公開されるのをYouTubeで知る。アニメの今の技術は進んでいるから臨場感溢れるまたキラッキラに仕上がっているのだろうなぁ。
観たい!✨✨
これまたYouTubeで MBSニュースを見る。
ヴァレンタイン商戦すご過ぎる。
昨日母が電話で「お米の値上がりがすごくてビックリ」と言っていたが、阪急うめだの会場にはチョコレートに50万円年に1回のイベントだから張り切って使うという人がインタビューされてて目を丸くした。
チョコレートも高級チョコレートが多くてイートインにはパフェなどもでていたが3000円くらいする。
今の相場では当たり前で私がズレているのだろうか。
米がなければチョコレートを食べればいいのよとマリー・アントワネットなら言うのだろうか。
日常のことを語る
おはよう!
思い切って退団しよう。
とにかく起き上がろう。
起きるんだ!
よい1日を。
映画のことを語る
『DÉLICIEUX』(2021)フランス映画を観た。
コック、レストラン、料理関係の映画はなるべく観たいので選んだ。フランス革命直前期のパリで威張りくさっている貴族に反逆していくストーリー。
なぜコック用語はフランス語なんだと疑問に思っていたがその理由やレストラン文化はフランスが充実している理由もわかった。
勉強にもなったよい映画だった。
飾り付けもおしゃれだなぁと楽しく観れた。
図書館で借りたDVDだったが映画も無料で本も借り放題で図書館は本当にありがたい。
日常のことを語る
なんだかざわざわそわそわして落ち着かない。
今日は特に予定もないし晩ご飯も決まっているから落ち着いて何かに取り組めばいいのに落ち着きがなく無駄に時間を過ごしている。
勿体ない。
とりあえずその辺の乱雑なカオスに積み上がっているものを整理整頓しよう。
日常のことを語る
おはよう!
今日は木曜日。
時間が過ぎるのは本当に早い。
1週間なんてあっという間に過ぎる。
取り立てた成果もないのに。
よい1日を。
日常のことを語る
電力代は高いし料理も思うように出来ないから片付ければ良いもののふらふら歩いて散歩がてら図書館へ返却に。
ジャガイモを農家さんから10キロ買ってきているのでジャガイモ料理の本も借りてきた。
いろいろレシピを試してみよう。
来月ある国民的行事「本のセール」に出される本が一部発表になったので買うか買わないか決めるために図書館にある実物を調査。
料理本を一冊見つけて読んできたが多分セールでも買わない。
今から掃除だ。
音楽のことを語る
今更ながらTHE ALFEEにはまってずっとライブをYouTubeでみている。年齢にも驚くがずっと大学生達がふざけて楽しく遊んでいるような雰囲気が好きだ。
統一するのではなくそれぞれ自由人がお互いに尊重し合って一緒にいる雰囲気がいい感じで落ち着く。
50年一緒にいられる理由なのだと思う。
自由っていいなぁと歌を聴きながら思う。
『宇宙戦艦ヤマト』がお気に入りだ。
楽しいとか嬉しいとか単純なことが大切なんだと思う。
YMOが細野さんひとりぼっちでさみしいからTHE ALFEEは健康でもっともっと長く3人でいて歌っていて欲しい。
日常のことを語る
おはよう!
明日からいよいよ寒くなるらしい。
信じられないが1月は「行く」のだ。
電力代が高い。
そういう時は冷蔵庫整理メニューが多くなる。
よい1日を。