おはよう!
退団しぶってゴロゴロ。
時間が押している。
急いでコーヒーをわかす。
今日も天気が悪い。
そして電力代も高い。
そんな火曜の朝。
よい1日を。
お話しするにはログインしてください。
おはよう!
退団しぶってゴロゴロ。
時間が押している。
急いでコーヒーをわかす。
今日も天気が悪い。
そして電力代も高い。
そんな火曜の朝。
よい1日を。
雪が急に降り出した。
どんよりして嬉しい天気ではない。
ぼんやりして何もしたくない。
奮い立たせてエビの残りの皮を剥きポテトサラダの途中。
先週の疲れが取れていない。
おはよう!
早起きして作り置きの下準備。
いざの時に頼りになる作り置き。
大したものではないけど忙しい時や電力代が大上がりの時に役に立つ。
よい1日を。
今日は夫の誕生日で朝からバタバタ。
昨日台は焼いておいたので飾り付けだけ残っていたが中に入れるヴァニラクリームや台を3段に切り分ける作業やら細かいことに追われた。
朝お祝いしてちょっと遠いセカンドハンドに遊びに行ってエビ🦐を買って帰った。
ケーキは数年ぶりに作った。今年は自分なりに上手くいった。
これも訓練だから次はもっと上手くなりたい。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
懐メロ関係でYouTubeを漁ると昔のアイドルと呼ばれていた人たちのものも多く出てくる。
問題の多いあの事務所(もう今はないが)の歌手の皆さん悔しいけどダンスもうまいし華がある。
『硝子の少年』好きだったなぁ。
しかし華やかな世界の裏には黒い部分が存在するのだと思い知らされる今日このごろだ。
残念だ。夢を与える商売なのに。
たまたまYouTubeで発見して久しぶりにTHE ALFEEを聴く。やっぱりあの高見沢さんの少女漫画から出てきた様な派手さがカッコよすぎる。音楽も素敵だ。
子供の頃懐メロと言って美空ひばりさんやフランク永井さんなどおばたちが嬉しそうに懐かしいと聴いていたのを見て不思議だったが気持ちがわかった。
おはよう!
昨日のハリケーンはアイルランド一帯を大暴れして荒らしまくり去っていった。
最近の嵐は恐ろしい。
午前中まだ風は残る。
今日は電力代が低い。
ぼつぼつ働こう。
よい1日を。
ハリケーンや台風が年々増加しているのは単に気のせいではなく温暖化現象で海水温度が上昇し上陸後も力を保てるらしいので気のせいではなかった。
昔は台風が何処かに上陸したらすぐ熱帯や温帯低気圧に変わっていたのを覚えているが最近の台風は国を越えてどんどん進む。
歳を重ねるごとにのんびりゆっくり過ごしたいと思っていたが今の状況は天候やらいろいろ緊張を続けないといけなさそうで辛い時代だなぁと思う。
おはよう!
風の強い朝。フロリダから英国、その名残りの嵐(台風式にいえば熱帯低気圧的もの)で天候が悪い。
本を読み終えた。
サーメという最北端に住む人達の歴史。
漫画形式で読みやすく民族に興味があるのでとても良かった。女性の解放や民主主義のイメージの強い国に住んでいるが半世紀前くらいまでは強い民族差別の歴史がある。
サーメの音楽は美しい。オーロラやレンと呼ばれる鹿が雪原を走る感じ。雪の結晶のような澄み切った透明のイメージだ
ヨイクと呼ばれる音楽。
また改めてじっくり聴きたい。
よい1日を。
雪が小止みになるのを待って雪かき。
湿った重い雪。
雪は☔に変わってきた。
明日は溶けてて欲しい。
昨日は1時間半くらい歩いて今日は雪かき。
無料ジム、過酷なプログラムだ
おはよう!
昨日は長い1日だった。
役所仕事のために田舎町から大都会までいろいろ乗り継いで行って帰ってきた。
役所の用事は5分足らず。
大都会を見る元気もなく、駅前だけ偵察したが欲しいものもなく華やかな駅の立ち飲みバーではハッピーアワーをしていた。ビールかワインでもひっかけたいが次回は夫も一緒に来ようと諦めた。プロセッコもあった。
都会はすっかり疲れるようになった。
昔は飛び回って遊んでいたのになぁと思う。
周りのファッションチェックをしたら黒いおしゃれなリュックが欲しくなった。
今日は吹雪警報。
だらだら映画を観たい。
よい1日を。
おはよう!
明日吹雪警報が出ている。
今朝はまだ穏やか。雨が降って来た。
明後日はまた雪かきだ。きっと。
よい1日を。
レシピ
レンズ豆のヴェジミートソース
レンズ豆 1カップ(軽く洗ってザルに上げておく)
玉ねぎ 1個(みじん切り)
人参 1本(みじん切り)
ニンニク お好きな量
トマトピュレ
トマト缶 1缶
塩コショウ、固形ブイヨン、乾燥バジル
鍋にオリーブオイル(食用油なら何でも)を入れて熱しニンニク、玉ねぎ、人参を炒める。豆も加えて一緒に炒める。
トマトピュレを入れさらに炒めてしんなりしたらトマト缶と固形ブイヨンを加えて弱火で煮る。
豆が柔らかくなったら出来上がり。大体20分くらい煮込む。
レンズ豆にはオレンジ、緑、茶色、黒と種類があります。
どれもさっと火…[全文を見る]
おはよう!
早起き成功。
洗濯機を回し晩ご飯のヴェジタリアンのミートソースを調理中。
早起き出来てプラス気温の朝ありがたい。
よい1日を。
リサイクルゴミコンテナまで歩いていってぐるっと回って図書館にも行って来た。
図書館では雑誌を何冊もまとめて読めてしあわせだ。
この春の服の流行やレストランの流行り等を見る。
料理雑誌は盛り付けのアイデアなど。
映画も借りて本も借りた。
随分散歩もできて疲れたけど良かった。
おはよう!
寝過ごした朝。
なんとか帳尻は合わせられた。
プラス気温でありがたい。
よい1日を。
レシピ
ヴェジタリアンビフ(豆でできたハンバーグ)
材料
乾燥豆 カップ2杯(400CC)これを茹でておく。フードプロセッサーでひき肉状にする。
卵 Lサイズ1個
片栗粉 大匙3杯
塩コショウ もしくは 醤油
自分の好みのハーブ
挽肉の代わりに茹でた豆を潰して挽肉状にしたものを使います。
卵、片栗粉、調味料類を入れてよく混ぜ合わせハンバーグ状に型を作ってフライパンで焼きます。
種が緩い時は少し片栗粉を足して下さい。
少し緩いくらいなら上手く焼きながらまとめられます。
あまりにも簡素なレシピで失礼いたします🙏
もしよければお試し下さいませ。
だらだらソファに寝そべり怠惰に過ごしてしまった。
罪悪感からリンゴ🍎のケーキを焼いている。
明日は月曜日。電力代は通常高騰するだろうから今のうちにオーブンを使っておく。
紙ものをリサイクル場まで歩いて持っていく元気がない。
座って音楽を聴きながらうとうと居眠っている。
太陽も照らず鉛色の空をながめるばかり。
でも映画はやっと見終わった☺️
韓国大統領逮捕のニュースを見たが、あのドラマでいつも見る番号のついた受刑者の服を着るのだろうかとか面会室やら釈放された時は誰かが豆腐を持って待っているのか等明らかにドラマの見過ぎだと思う想像で頭の中はぐるぐるしている。
豆スープにしようと豆を煮たが思い立ってヴェジタリアンビフ、ひき肉を豆に代えたハンバーグを作った。
作り置いておけばいつでも食べられるし、今夜食べてしまうかもしれない。