お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:riverwom
おやすみのことを語る

水曜の目星がついたので寝ます。明日の夜更けにここを出て東に行くよ。
寝床でパスカヴィル家の犬を読もうと思います。父が好きな作品だけれど、私はどうも途中で挫折してしまう。(ホームズものを挫折するなんてどんな読み方だと思われるかもしれませんが。)さすがにもう読み終えるだろうと思いました。
犬つながりでしかないけれど、犬どもは吠えるけどキャラバンは進んでく。真島昌利「サンフランシスコの夜は更けて」。でも個人的には犬をそんな風にいうのはあまり好きじゃないな!

id:riverwom
のことを語る

藤原麻里菜「無駄なことを続けるために - ほどほどに暮らせる稼ぎ方」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4847097319/

ラストの笑顔からの表情にやられたので(なにを)本も読もうかと思いました。

id:riverwom
生活今日もお疲れさま!のことを語る

父の書庫にWiFiが届くように中継器を置きました。うーん快適にわたしも持ち帰り仕事ができます。でもその結果、父が書庫にこもるようになると家族が心配します。
そして私は糾弾されるのです。

id:riverwom
東京のことを語る

複数回実行するとその実施基準を明確にしなければいけないでしょう。東京アラートで思い出したことの一つは、全盛期に買った本に付録でついていた、インディーズコンピレーションに入っていた曲のひとつがあらきなおみという方の作品で、その当時リリースしたアルバムが「東京トラッド」というタイトルだったということです。
その一曲目をYoutubeで聴きました。「宇宙人の来襲」。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

「ほうれいせん」も「ほうれんそう」のように何かのニーモニック、記憶術に使えないだろうか、とふと考えた。
ほう:報告
れい:励行
せん:宣言
いまいちピンとこないね。
ほう:報復
れい:冷遇
せん:戦闘
いやあん。

id:riverwom
ただいまのことを語る

運転して荷物を運ぶだけとはいえ夏日に、ちち、ははそれぞれの買い物に付き合うと、それぞれ帰ったらやはりお休みの時間が欲しくなるので、畳の上で扇風機かけて横になってやすんで、なんて感じだとなかなか掃除機をかけるとこまでいかなくて夜を迎えてしまう。そこがなやみどころ。
わたしも今日は、大型スーパーの端にあったおやすいものとはいえ、腕時計を買って、久しぶりにつけてみて、「そうだよやっぱりこれがないとだめだったんだよ」という気分です。
二十歳前後の人でも腕時計つけてる人がいて、勝手に「こちらがわ」という風に見てしまったりもするのだけれど、それが(地域にもよるだろうけれど)どのくらいの割合なのか調べてみたい。

id:riverwom
おやつのことを語る

くろがね堅パンバリエーション展開。直方の井筒屋で。
健康はあごからといわれてほうれん草味だとあのセーラーマンを思わずにいられない。

id:riverwom
のことを語る

何かのはじまり

id:riverwom
おはようのことを語る

今朝目が覚めて、マスクは、ブルカやニカブの上にするのだろうか、下にするのだろうかと考えました。

id:riverwom
実家のことを語る

隣の家と距離があるのでテレビが大きい。(本質的には関係ないんだけど)
実家にいるうちに以前プレミアムシアターでオンエアされた「月の獣」を見ようと思う。

それはそれとして(民放BSとかいたけどKBC九州朝日放送でした)このあとベイビードライバーがあるみたい(未見)ですけど、「雨の日と月曜日は」とかの作曲者のポール・ウィリアムズが出てるんですね。生さだもあわせて録画して父の書庫でぼんやりすごそうと思います。

id:riverwom
言葉のことを語る

ドトールの話を聞くたびに戸川純の怒涛の恋愛が、アマプラという言葉を見るたびに沢田研二のアマポーラが、脳内再生され続けるのだろうなあ、これからもずっと。

id:riverwom
ラジコンのことを語る

注文していたタミヤのプロポが岡山に届いたという。夏休みは子供の頃に手が出せなかったラジコン(小学生の頃に発売されたものの復刻版)オフロードキットを嗜んでみようと思います。(心理学的に名前のつく行動だろうか。大人買い的なもの以外で。)

id:riverwom
おはようのことを語る

実はまだ家にいるのです。朝ぶろはいいねえ。

id:riverwom
音楽のことを語る

少し疲れたけれど火曜までの仕事は済ませてきたので穏やかな心持ちである。そんなときはブライアン・フェリーの愉快なパフォーマンスと歌声がいい。

その流れでひさしぶりにロキシー・ミュージックの「リメイク・リモデル」のビデオを見たら、ボンゾ・ドッグ・バンドの系譜を感じました。フェリーをヴィヴィアン・スタンシャルにしたなら、イーノはロジャー・ラスキン・スピアーということになるのかなあ。

id:riverwom
おやつのことを語る

小腹がすいたおやつがわりに、お茶漬けをお吸いもののようになるかなとマグカップにお湯をいれて飲んでみたけど、思いのほかしょっぱくて、あれはいけませんでした。

id:riverwom
生活今日もお疲れさま!のことを語る

私、週末から三日と半日の連休にしましたでしょう。また高速で西に行くんです。
CD、DVDと珈琲に少しのおやつを助手席に積んで、未明に飛び出して朝日に追いつかれながら西に向かう感傷に浸るのが楽しみなんです。でも、実際に満足のゆく睡眠をとって目覚めたらお昼過ぎなんです。日中の高速の移動なんて風情ないです。だけど運転自体はやはり明るい時間の方が楽なのもほんとうです。ああそう!深夜にマックかモスのドライブスルーでスナックを買って、明け方到着してお昼まで寝るのもいいものですよ。わたしどうしましょう。[知らんがナ]

id:riverwom
コーヒーブレイクのことを語る

月曜の準備が終わって、心置きなく帰省ができるようになったので、安心して4時からの資料に着手しようと思います。
(基本的にフィクションです。)

id:riverwom
食事昼ごはんのことを語る

百福さんありがとう。

id:riverwom
音楽のことを語る

「(愛称は)最終的に『ザベスさん』に決まったんですけど(略)嬉しいんですけど……本当は「エリー」って呼ばれたい(笑)。」
(ハードキャッスル エリザベスさん 談)
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53117/
を見てふと思ったことだけど、日本語があるということは他の言語もあるだろうと思ってしかるべきだけど、思ったことがなかったな。
動画の後半は、ドイツ語、フランス語、スペイン語、日本語版がつづくよ。Paul Hardcastle / 19

じゅじゅじゅじゅじゅうきゅう(サイゴンサイゴンサイゴン)

id:riverwom
おやすみのことを語る

週末にGO WESTするために月曜の準備をしていたら、ドミノ倒し式に運転に影響するかもしれない時間になってしまいました。
今日のドミノが倒れ掛かってきても明日の私がなんとか踏ん張れるように、さすがに帰って寝ましょうね。
Carter U.S.M. / Lean On Me I Won't Fall Over