お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:poolame
散歩のことを語る

だれかが管理している?。きれいです〜。

この道何十年の人が管理している野放図ゾーン。あなた最高だわ〜。

こちらは、あるNPO法人によって面倒をみられている何らかの実。線路の際のところに生えている。

【速報】蟄居ライフによりちょっぴり太った雨夫さん、それにより目尻の皺消失。

id:poolame
食事のことを語る

道明寺をふたつ買って、ひとつは夕べ食べ、

残りは今日の朝ごはん〜♪

id:poolame
のことを語る

道端に咲く花の名前がさっぱりわからないので買いました。

ISBN:4816355898
Ads by Amazon.co.jp

まず、手に持ってみて「重っ!」とびっくり。フルカラー、発色のよい紙でずっしりとした重みがあります。色と、咲く時期で引けるようになっていてとっても便利。花、見た目がこわいのもいっぱいある。これまでは「これは花だろうか葉だろうか」とうすらぼんやり見てきたものも、このガイドでぐいぐい観察できるといいなあ。現状、好きな言葉は「観賞用に栽培されているが、空き地などで野生化している」です。

id:poolame
のことを語る

住んでるマンソンのへりの、野放図ゾーンに夢中。


野放図ゾーンに気を取られていてエゴノキに気づいていなかった。この木はほんとにへりもへり、はしっこにいるので平素存在を忘れているのです。

id:poolame
本棚のことを語る

(承前)ちまちま片付けてきた本棚、またの名を魔窟。現状、私がやれることは大体終わりました。あとは本棚を買って、床にはみ出している文庫本を収めておしまいです。
この写真の、向かって右端の本棚がいちおう私専用本棚で、ミステリ、SF、ちょっとこわい本、はっきりとこわい本、アイドル写真集、映画のパンフレットが並んでいます。

今回の一大整理ではアガサ・クリスティーを種類別、時系列順に積むことができて満足です。

また、本は自己増殖するものですから、本棚には余裕が必要ということがいやというほどわかりましたので、このような隙間をつくることができ、満足です。

この件、ひとまずおしまい。

id:poolame
非日常のことを語る

雨家の蟄居ライフ

リモートワークのため虚弱体質のパソコンに色々載せねばならなかった雨夫さん。ワードやエクセルを開けようとするたびに長時間待たされるようです。さっき、横から見たところではセルにちょこっと入力するだけで「ちょっと待て」って言われていました。そんなですからついに「パソコンの動きが重い」の舞を始めました。四股を踏むような動きプラス……文字では説明できないあの動きをみなさんにお見せできなくて残念です。ちなみに私のぱそん子(パソコンの名前)もエクセルを開けるのには時間がかかります。さわぐほどではないのですが「今何の時間なのかな」と考えるくらいの時間はかかります。

id:poolame
散歩のことを語る

いつも豆を買ったり優雅にコーヒーをいただいたりしている喫茶店。閉めざるを得なかった時期に結構な改装をして、テイクアウトができるようになっていることに、今日気づきました。このカウンターの位置に以前は焙煎機があって、そこでお店の人が豆をよりわけているところが見られました。

パン屋さんの薔薇。

鳥のおなかみたいなこの花はなんだろう。

かっこいいお猫様いた。
[全文を見る]

id:poolame
本棚のことを語る

(承前)ものすごくじわじわと片付けています。

今日はこっちの(ほぼ)私専用魔窟を片付けました。

もうちょっと夢のように、きれいに片付けたいのですが、これがなかなか。もういっそ、ポスターとかばばーんと飾ってごちゃごちゃした一角にしきってしまえばいいのだろうか。

id:poolame
散歩のことを語る

雨降りです。銀行や役所などを回って、ハンバーガー買って帰ってきました。


全然逃げない鳩。悠然。

id:poolame
考え事のことを語る

ハイク時代、相手が女性だと思っていたら男性でびっくりしたという経験が何度かあって、ちょいちょい「ふぁっ!?…………まあ、どっちだっていいんだけれども、へ〜」という気持ちになっていました。また、作家では、沙村広明を沙村広明という名前にもかかわらず女性だと思い込んでいて、男性だとわかったときは「まあ、どっちだって関係ないんだけれども……ほんとのほんとに男性?」という気持ちになりました。
つまり、私は好感をもつと相手を女性だと思いこむという恐ろしい傾向があるわけで、なんということでしょう! 『赤毛のアン』を読みふけって育って、大人になっても…[全文を見る]

id:poolame
睡眠のことを語る

雨夫さんという人は「五時半に起きる」と思うと五時に目が覚め、「五時に起きる」と思うと四時半に目が覚め、仕事の夢や虫に襲われる夢で夜中に目が覚めるともう眠れなくなるという、よい睡眠からほど遠い人です。でも、今は通勤の時間を取る必要がないので、朝がゆっくりめ。大体毎日八時間睡眠を取れています。とはいっても、雨夫さんはやっぱり一回目が覚めたりしているようなのですが。
昨夜は、七時から放送される『赤毛のアン』に合わせてすべてを前倒しですすめましたので、九時過ぎにはなんとなく就寝モードになってしまいました。私は起こされなければずっと寝てい…[全文を見る]

id:poolame
表現のことを語る

レモンケーキを食べました。食べながら、パッケージに「ねえ、笑って!」みたいなことが書いてあったことをしみじみ思いました。すっぱかったので笑いはしませんでしたが、おいしかったです。すっぱいのが好きなので。

私は笑えよと強要されるのも気を遣って笑うのもいやな方なので、「笑って」という言葉もそれほど好きではないのですが、つばきファクトリーの「笑って」という曲は好きです。でもこれは指示・命令の「笑って」じゃなく、一人称主語で単純接続の「笑って」で、「笑って、笑って、笑って、笑いつかれたら涙が出そうだ」と続くのでした。

id:poolame
散歩のことを語る

今日は近所を大きく回ってみました。あまり徒歩では行かないところまでさんさんと歩きました。
知らない間にオープンしてたお店。今度ここで焼売を買ってみなければ。

スタジオジブリの託児所。かわいい。

宮崎駿のアトリエ。

今週は晴れの日が多かったので、お散歩が盛り上がりました。来週は雨だそうだから、踏み台昇降とか太極拳とかして運動不足にならないようにしなければ。
https://poolame.hatenablog.com/entry/2020/05/17/204655

id:poolame
散歩のことを語る

日に当たって汗かきました。
何らかの実。ぐみ?

ジャスミンぽい香りがした。

謎の休憩スポット。

家にもどってきたときは「壁と天井があるってすばらしい」と思いました。それだけですずし〜。

id:poolame
日曜日のことを語る

おはよう! おひさしぶりね、ざべすよ! ざべすが日曜日を宣言しますわ。
今日はざべす、読書にいそしむよていです。

(読み散らかしてごまんえつのざべす)

id:poolame
本棚のことを語る

(承前)本日はこの文庫棚をお片付け。

片付けました。全部一回外に出して、ふいて、あいうえお順にならべて収め直しました。また、各段に余裕をつくり、今後新しい本を読み終えたらちゃんとここに収めていこう、そんな気持ちが沸き起こる見た目にととのえました。

一方、こちらの魔窟化はさらに進行。これを何とかするにはもはや「売る」「捨てる」「本棚を買う」など、外部への働きかけが必要です。

id:poolame
コーヒーのことを語る

パプアニューギニアから来たコーヒ〜。

このチョコ、おいしかった。

id:poolame
植物のことを語る

道端に野放図に生えている苺

ばらばらに熟していく桜の実

「植物がブロック塀をくずした」的になってほしい

id:poolame
街角のことを語る

これはどういう状況なのだろうか。

id:poolame
公園アニマルズのことを語る

公園に行って、謎のアニマルをしげしげと見てきました。

座っても可、という気もする形状。

これなんかは椅子感強めだけど、設置場所が意味不明。

かと思いきや、こういう形状のもあるので、座ったらやっぱりだめなのかなあと思う。
[全文を見る]