お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:koromama
日常のことを語る

今日も暖かくて気持ちがよかったのでウッドデッキで日向ぼっこをさせました。
背中の毛が黒いから五分も居ると暑くなり、熱中症になってはいけないので、早々に部屋に入れましたが、
日向ぼっこになったでしょうか。

id:koromama
日常のことを語る

日中、珍しくリンが部屋をよろよろしながら歩いていたので、温かくて日差しが気持ちいい庭に下してみました。以前下ろした時よりは落ち着いていていたものの草に当たる度に「何」「何」と立ち止まりながら少しだけ歩き、日向に出すとまぶし過ぎたのか固まっていた。


部屋に入るとベッドに入りコトッと寝ていた。

id:koromama
日常のことを語る

今、一昨日、昨日に続いていただいたタケノコを茹でている。(三日連続)
一昨日の分はまず出汁で煮て次は炒飯。最後はタケノコご飯でした。
昨日のは半分をご近所さんにもらっていただいたので、明日筑前煮みたいなのを作ろうかな。

id:koromama
日常のことを語る

今日は寒くてエアコンを入れるが、うちの犬はベッドの毛布に潜りこんで用足しかご飯の時しか出てこない。
熱いお茶が美味しい!

id:koromama
日常のことを語る

マスク、ポケット付き二枚完成。
前に作ったのは縫い代を取らずに断ってしまい周りをバイヤスで始末して直しました。

id:koromama
日常のことを語る

どうしたのか右親指の付け根が痛くて力が入らない。
7~8年前にバネ指になったことがあるがそれ?
マスク一枚分布を裁ってカーブを縫っただけなのに・・・

id:koromama
日常のことを語る

先日から暖かい日が続いて庭のボタンザクラが3輪開きました。

不安定な場所と風があってボケボケです

id:koromama
日常のことを語る

今夜はスーパームーン。大きな月が綺麗だけどスマホではちゃんと撮れない。
カメラは電池が膨らんで取り出せなくなってしまい、電源が入らないのに気がついて二週間。
カメラやさんでも出せなかった。
いいカメラではないけど望遠も接写もできたから残念で仕方ない。
ハァ

id:koromama
日常のことを語る

資料を持って行ったらイチゴと砂糖と生姜を絡ませたあられをいただきました。美味しくて手が止まりません。

id:koromama
日常のことを語る

樽に漬けてあった広島菜の漬け物をジッパー付き袋に入れ冷蔵庫に保存。
場所を空けるためにオレンジ100%ジュースをいただきました。
美味しい!

id:koromama
/うちの犬のことを語る

昨年末にトリミングをしたっきりで、肉球を覆うほどのびた毛で時々コテッと滑っているリン。
怪我をしないうちにトリミングしなければと思っていたが寒かったり暖かくなったら予約がとれなかったり。
やっととれ、私が役員会に行っている間にトリミングの終わったりんをコロパパに迎えに行ってもらったが、私が帰って顔をあわせても知らん顔で寝てばかり。
見えてないから仕方ないけど寂しい。

id:koromama
日常のことを語る

薬草愛好会の役員会が終了。目前に迫った総会をどうするのか?、今後の活動は?。
自粛する事に決定。
さぁ、方針が決まったところで急いで資料を作らないと。
新型コロナウィルスが収まらないと今年の活動は出来ないかも。

id:koromama
日常のことを語る

薬草愛好会の役員会が終わった。
目前に迫った総会をどうするか?、今後の活動は?。
自粛する事に決定。
さあ方針が決まったところで資料を作らないと。

id:koromama
/うちの犬のことを語る

このところ夜中早めにおとなしく寝てくれていたのが今夜はまだ寝ない。オシッコはとっくに終わって、う〇ちもさっき終わった。早く寝て~。

id:koromama
日常のことを語る

ツバメが賑やかだなぁと思って出てみたら仲良く二羽でいた。
巣作りが近いかな。

id:koromama
のことを語る

午後3時頃、窓を開けると鳥の羽ばたきが聞こえる。スズメが驚いて逃げた音だった。と、今度は聞き覚えのある鳥の声が。お向かいの電線にツバメがいる?。確認のためうちの周りを歩くと後ろから腹が白くて黒い翼の鳥がすいーっと抜いて行く。
間違いなくツバメ!!
お帰りなさい!

id:koromama
テレビのことを語る

階段好きの在東さんがNHKのごごなまにでてる!

id:koromama
日常のことを語る

骨密度検査終了。
まあまあでした。
先週歩いて歩いてときに急に鼻緒の指で挟む紐が延びた拍子に転んだが打ち身だけですんでよかった。

id:koromama
日常のことを語る

昨日、公共施設のトイレットペーパーの購入を頼まれて、ホームセンターへうちの犬のオシッコシートを買いに行くついでにマーケットとドラッグストアに寄ってみた。どこにもなし。
ホームセンターにはティッシュペーパーが少しあるものの見事に空っぽ。マスクも当然ない。花粉が飛んでいる間はマスクが要る。仕方ない。買い置きがなくならないうちにガーゼのハンカチで作るしかない。
新型コロナウィルスの罹患者が出た途端、公共の使用が禁止になり急がなくなったのでほっとする。

id:koromama
日常のことを語る

夜中に目が覚めトイレに入ったとたん水様の鼻水がポタリ。
夜中に2~3時間起きてから寝る不規則な睡眠なのでいつか来ると思ってはいたが、とうとう酷くなりました花粉症。
ここまで酷くなるとワセリンを塗ったくらいでは止まりません。
塗ってからマスクで花粉をとり込まないようにしてみます。
マスクは外で使いたいから部屋の中ではつかいたくないのよねー。