お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:feelingstar
おはようのことを語る

おはようございます✨
東京に向けて出発しました(*^^*)
目的地の混み具合が未知数なのでとにかくスムーズに動けることを祈ります...(笑)時間うまくいけばシティービューに行きたいなあ。
今日はたくさん移動するので疲れると思いますが、がんばります?
今日もよい一日になりますように?

id:feelingstar
おやすみのことを語る

今日は月に一度の通院日だったのだけれど、主治医の先生に「今年はいろいろあったけれど乗り切れたことすごいよ」(要約)と言ってもらえて、なんだか報われたような気がしました☺️
今年は本当に大きな変化が何件もあった割にはちゃんと現実を受け止めて対処できた印象があります。他の人と比べると「私ってなんだ」って思うけど、他の人と同じ人生になんてなるわけないのだから比べてもしょうがないということもわかってきました?

明日(というかもう今日)は息抜きに日帰りで東京に行きます?
上手いこと予定どおり進むといいなあ。ではではお休みなさい?

id:feelingstar
天気のことを語る

12日の東京の気温…19度とな…晴れてくれるのはありがたいけどちょっとあったかすぎるので服装を変更ー

id:feelingstar
食事晩ごはんのことを語る
  • サバ缶と生姜の炊き込みご飯??
  • なめこと豆腐の味噌汁
  • 白菜と塩昆布の漬物(?)

シンプルだけど美味しかった✌️

id:feelingstar
自分(id:feelingstar)のことを語る

木曜日から文具女子博で、初日に行くことにしているのですが、明日と明々後日(出かける前日)は予定が入っているので、ゆっくり準備するなら明後日かなあっていうところです。日帰りだし、用意するものと言ったらチケット類の確認とカメラの充電くらいしかないけど…
文具女子博は相当混むようでちょっと困ったなあって感じなので、そのあとの国立新美術館のカルティエ展のほうが楽しみだったりします?(笑)国立新美術館は乃木坂=ほぼ六本木だからうまくいけばクリスマスマーケット?とシティービュー?行けるかなあ…どうかなあ。行きたいなあ(*'ω'*)

…と楽しいこと…[全文を見る]

id:feelingstar
勉強のことを語る

11月上旬から中旬ごろまで体調が優れず、就労移行に通うだけでいっぱいいっぱいだったのでなかなか勉強する時間が取れなかった?
今現在、不調の時期からは抜け出せたので(いろいろあって気分のムラが大きいけど)、勉強をボチボチ再開。
国内旅行業務取扱管理者の勉強は単元を4つ進められたし、ペン字もあと5枚進めれば提出できそうなところまでできた。ただ高校講座の動画はあまり見ていない…。
高校講座見終えたらスタディサプリに移行したいし、それに加えてFP3級の勉強(お金のことは知っておくといいらしいので)と漢検の勉強もしたかったりする。

スタディプラスっていう勉強時間記録するのがあるのだけれど、なんか自分には合わなくてあまり使う気にならないけれど、ちゃんと記録するにはやっぱり必要だよなあ。うーん。なんか代替の良さげなアプリを探そう。

id:feelingstar
ペン字のことを語る

教材の1枚当たりの分量はそれほど変わっていないのだけれど、構成が変わった(手紙の文例の練習)ので、結構1枚当たりの時間がかかる。
昨日、時間合わせるのにスタバで1枚進めたんだけれど、フラペチーノ作るミキサーの音が爆音な割には意外と集中できたと思う。
椅子と机の高さも適度な感じ。自宅は気が散るのでたまには環境を変えてやってみるのもいいのかもしれない。

id:feelingstar
日常のことを語る

(承前)
ちらっと調べてみたら元都バスらしくて1台だけこちらにある模様。レア!
外装や設備は納豆県のバス会社に合わせて改造したようだけれど、モケット部分はみんくるのままなんだとな。

id:feelingstar
Spotifyのことを語る

このまとめのためにSpotifyに乗り換えたと言っても過言ではないので、この時期を楽しみにしていました…!
6月に加入したのでちょうど半年です。ちょうどそのころからヒゲダンばかり聴いていたので1位はもちろんヒゲダンでした。

画像中のfoolという曲はうちの推しのOSTの曲でしたがそれ以外は全部ヒゲダンという結果に…!
来年はこのリストにゴールデンボンバーを入れたい?
Spotifyはいろいろな曲のプレイリストが豊富で面白いです。最近はChristmasCarolsというプレイリストを流しながら自室で読書するのがいいなと思ってよくしています(笑)
手持ちのCDも再生するのですが、…[全文を見る]

id:feelingstar
日常のことを語る

最近カウンセリングに行くときに乗るバスのシートの柄がみんくる率高い...いつも同じ曜日で同じ時間だから運用がたまたまこのバスなのかなぁ。

id:feelingstar
スタバのことを語る


就労移行終わってカウンセリングまで時間があるのでスタバで休憩しつつペン字を進めます。
今日は個人的に冬の定番のキャラメルスチーマー。
甘味が見に染みる?

id:feelingstar
東京のことを語る

国立新美術館に行くんだけれど、もし時間がうまくできたら六本木のクリスマスマーケットとシティービュー見に行きたいなー
全ては文具女子博の動き次第だな。あ、ちなみに流通センター→六本木はバスで大森駅まで出て品川経由で行く感じで固まりましたー。大森駅から品川駅までは京浜東北線だからエキュート品川の美味しいカレー屋さんでお昼にありつける(笑)うまく行程が組めてよかった☺️?

id:feelingstar
天気のことを語る

東京行く日(文具女子博&美術館)の天気が出てたので見たら晴れ時々雨⁉︎
あと1週間あるからそれまでに天気が変わってくれるといいなあ。寒くてもいいからとにかく晴れてくれないと文具女子博で傘さしながら入場待ちはツライ…

id:feelingstar
自分(id:feelingstar)のことを語る

今日からまた新たな1年。誕生日を迎えました?
ケーキは明日食べます。今日は休養日でした。明日は就労移行の日なので気持ち新たに頑張れそうです☺️

id:feelingstar
自分(id:feelingstar)のことを語る

12月3日の書き込み(書き足したら間違えて更新してしまった)
今日で20才の1年が終わるのだけれど、この1年間は
祖父が亡くなって憔悴したり、中学時代からの友人や学校と縁が切れたり、9月から環境を変えて前に進もうとしてみたり…一言で表すと「波乱の1年」だったな。…結果的には環境を変えられたという点で友人や学校と離れることができたのは良かったです。まあ形としてモヤっとしたのは嫌だったけれど(笑)
年末年始の年の区切りで気持ち新たにしていくこともあるけれど、誕生日前後での区切りって結構自分的には大きかったりする。
また新たな1年間、無理をせずより充実して前に進めるといいなと思っています。

id:feelingstar
買い物のことを語る

自力で行けるイオンとか駅ビルをはじめ、そこら辺にない店はだいたい柏(鈍行列車で1.5時間くらい)にあることが多い…あと北千住とか。
常磐線沿線民なので乗り換えなしでスーンと行けるのだけれど買い物だけに往復3000円かけるわけにもいかずなかなか行けないのよな。
機会があったら柏か北千住にでも買い物だけに行きたい(笑)いつになるかはわからないけど!

id:feelingstar
日常のことを語る

久しぶりにカラオケ行ってきた。1時間半。
ほとんどゴールデンボンバーしか歌わなかった…ちょびっとヒゲダン…
ゴールデンボンバーのアモーレとヒゲダンのPretenderが今日のベスト点数でした。

id:feelingstar
就労移行支援のことを語る

9月から通い始めて3か月経ちました。自分的にはまずまずなんじゃないかなと思います。
「この方はちょっと苦手」と思うことも最近はありますが、そもそもあまりほかのことと話すことがないのであんまりダメージはないし、友達作りに行っているわけじゃなくて自分の目標に向かって頑張っているだけなのであまり気にしないほうが良いのかもしれません。
時に落ち込むときもあるけれど、自分を落ち着ける場所ができたので、じっくり就労に向けて頑張って行こうと思います。

id:feelingstar
おやすみのことを語る

今日は親戚の法事でした。わたしは親戚付き合いがあまり得意でなく(「今何しているの」とか聞かれたくないし、親戚の近況聞いていると自分ってなんだ…と落ち込むことがある)、疎遠にしているのでなかなか肩身が狭かったです。正直苦手です?
明日はまた午後から就労移行なので気持ち切り替えて頑張ります??
おやすみなさい⭐また明日(^^)/~~~

id:feelingstar
文具女子博のことを語る

会場MAPが公開されたので眺めつつお目当ての品がないか探し中。
さらっと見るつもりでいたのに結局長居しそうな予感(笑)