木曜日から文具女子博で、初日に行くことにしているのですが、明日と明々後日(出かける前日)は予定が入っているので、ゆっくり準備するなら明後日かなあっていうところです。日帰りだし、用意するものと言ったらチケット類の確認とカメラの充電くらいしかないけど…
文具女子博は相当混むようでちょっと困ったなあって感じなので、そのあとの国立新美術館のカルティエ展のほうが楽しみだったりします?(笑)国立新美術館は乃木坂=ほぼ六本木だからうまくいけばクリスマスマーケット?とシティービュー?行けるかなあ…どうかなあ。行きたいなあ(*'ω'*)
…と楽しいことばかり考えているようにしていますが実は結構落ち込んでて(原因はわかってる)ふといろいろ考えてしまう今日この頃です。
なーんかうまくいかないっていうか。今の感じには満足しているし、いろいろな方に協力してもらえている環境にとても感謝はしているんだけれど、「私の人生はこうじゃなかった…!」っていうのがなんか強く出てしまって。「ずーっと」うまくいかない人生だなあって思っちゃったりします。
楽しいことを考えたり、それを実行したりしてその時は紛れるけれどすぐに元通りになってしまうのでどうにかしたいです。
「今、ここ」を大事に、何が問題か冷静に考えて前に進みたいと思っています。
そのためには感情に流されずに客観的に自分を見つめられるようにならなければ…!