A.ソルトシェイカー
Q.土俵に清めの塩をたくさん振りまく小結のことをなんていう?
お話しするにはログインしてください。
直前の人の出した答えに質問をのことを語る
自分(id:gustav5)のことを語る
7月の、3つある小さな山場のひとつを午後にクリアして、ちょっとだらけてる
自分(id:gustav5)のことを語る
近くの西友は以前、店内で魚をさばいているのが見えていた。だから頼めば鯛のうろこをとってもらえますか?とか頼めた。ウォルマート色が濃くなった段階でそれを止めてしまって、安くはなったものの魚を店で捌いてるかわからない状況になった時点で、近くの別の店内で捌いてるのがわかるいなげやとかヨーカドーとかピーコックなどに行くようになった。最近はまた店内で捌いてるのがわかるようになったんだけど、なんとなく西友に足が遠のいてる状態。魚って安いから「じゃあ買うか」となるかというとそうではないはずなんだけど、値段を下げる代わりに目に見えてわかる新鮮さを犠牲にしてしまったような気が。
カカクヤスクからど生鮮って途中からお題目を変えたけど、手遅れだったんじゃないかな、と思う。牛肉は安いけど、毎日牛肉食べるわけじゃないし。どこが西友を買うかわからないけど、お願い、良い魚いれて。
直前の人の出した答えに質問をのことを語る
A. 陽は昇り風熱く空燃えて
Q. 西武新宿線を通勤通学に使う人々のことをカッコよく言うと?
はてなハイク交通情報のことを語る
「かなりの時間を要する見込み」についてなんすが
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12665.html
11日付でJR西から発表があったのですが、サンライズ出雲の通過する伯備線の全通、および三原⇔海田市の山陽線、呉線ともに、復旧に1か月程度もしくはそれ以上かかるようです。
夜になってのレスは失礼かもしれないと思いつつ、念のため
お前ら、三連休どうすんの?三連休じゃない奴はもう一度食べたい麺類でも書いてろのことを語る
盛岡じゃじゃ麺
自分(id:gustav5)のことを語る
いちどキシロカインのトラブルから戻ってきてあとはいつかは死ぬんだなってのをずっと意識してて、他人の評価と関係なく、死ぬまでに「おのれがどれだけがんばったか」というのが大事なんじゃないのという意識がある。しない後悔よりした後悔のほうがよくて、現状維持は避けたくて、「これでいい」とはならず「より、ましな」ほうがいいという生き方になる。幸せうんぬんではない。
疲れたら休めばいいし、ちゃんと息抜きしてても十二指腸潰瘍だとか蕁麻疹だとかになっちまってるけど後悔はあんまりしていない。たぶん、愚かに見えるのではないかと思う。
怒られそうなことを敢えて言うをみて、おれは変なのかもしれないという意識がすごくあるけど、おのれが納得する生き方を選びたいと思ってるので、おれ、変でもいいやと思っている。
直前の人の出した答えに質問をのことを語る
A. めん食い
Q. 「ぶっかけうどんにはヴァレンシアオレンジじゃなくて大根おろしとレモン!」という主張を拡げたいのですが、なにかこう、かっこいい略語はないでしょうか
コネタ最近知ったことのことを語る

小田急ロマンスカーLSE10日に退役。私が小学生の頃には走ってて、以前は森永がアイスクリームを売っていた。
30年以上経てるからわからないでもないけど、正直、それほど古さをあんまり感じなかった。年を重ねるとこういうのが増えてくるんだろうけど、小さいころに特別な思い入れのあったものが消えて
いくのはちょっと寂しい。
直前の人の出した答えに質問をのことを語る
A. うちのタマしりませんか?
Q. 猫ばんばんプロジェクトをもっと広めるためには、だれを広告塔にしたらいいですか?
自分(id:gustav5)のことを語る
○広島は東区あたりに用があってそれ以外はあんまり詳しくは知らない。でも広島から山陽線に乗って東へ行くと瀬野という駅があって、瀬野から次の八本松まで上り勾配がずっと続く、というのは知っていた。瀬野はだから坂の下の町で、瀬野駅が冠水してる報道の映像をみて理屈ではわかるんだけど、さすがに手がとまった。白々しいことしか書けないけど、なんだろ、普段どうりの生活がはやく送れるようになればよいなあ、と思わずにはいられない。
○山陽線、明日から海田市から岩国までは動くっぽいけど、海田市と三原の間が時間がかかるらしい。おそらく九州発着の貨物もしばらく滞貨が続くのではないか。
七・七・七・五しりとりのことを語る
留守電に
最後にEVOLUTIONをつけてハリウッドで映画化のことを語る
金太の大冒険EVOLUTION
自分(id:gustav5)のことを語る
昨日から警邏の警官の人の数がいつもより多いなあ、とは思ってたけど、今日の午前中のニュースで腑に落ちた。
直前の人の出した答えに質問をのことを語る
A.ビキニ
Q.普通じゃないブリーフというともしかして…
自分(id:gustav5)のことを語る
壁ドンとか「かわいい」と云うのは、どちらかというと自分より非力だと思う相手にするのではないか、というのがずっとあって、愚者は経験から学ぶって云いますが、経験からものを考えちまってる愚者なのでそこらへんから抜け切れてないかも。
いまは劣位性みたいなものが薄れているかも、といわれるとそうかもしれない、と思います。
なんだかつっこみどころのある穴だらけでもうしわけないっす
直前の人の出した答えに質問をのことを語る
A. ご安全に!
Q. 温泉の新源泉を掘り当てなければならない現場監督の気持ちでひとこと
自分(id:gustav5)のことを語る
ううううう、これだと巧く言語化できてないかも。継続審議中。
自分(id:gustav5)のことを語る
高校生のときに壁ドンに近いことされたことがあって、そのとき相手方からでてきたのが「かわいい」なんすけど、ずっとそのときから「かわいい」って言葉を考え続けてるんすけど、「かわいい」というのは刃向かうことがないというのと表裏一体なのではないか。実際問題として、猫とか仔犬とか勝てそうな相手には「かわいい」っていうのはあるかもしれないと思う。かわいいってのは弱い存在でもあるし。でもって子猫や仔犬や子パンダは実際問題として「かわいい」というのはよくわかる。刃向かう術を持たないので、守ってあげなくちゃ的なところがあるような。
んだけど、ひつ…[全文を見る]
いか大学のことを語る
よっ!ちゃんと勉強してるね!!!
