娘と午前中公園で遊んでて、ああ来年の今頃はこんなことできないんだ、とふと思った。
来年は幼稚園の年少組に入る。私の頃は二年保育が主流だったから、そんな早くから行かなくてもいいのにと思うんだけど、年中からだと受け入れてもらえない。
上に兄姉がいれば、兄弟枠があって下の子は優先的に入園できるらしいので、第二子からは二年保育という家庭もあるみたいだけど。
私は今は繁忙期とは言え、月に3回くらいしか出勤してない、ほぼ専業主婦の身なのに、娘とちゃんと向き合えてない気がしてきた。
昼寝している娘が突然泣き出して、なんだかストレスが溜まってそうだなと思った。
プレや習い事で、家族以外の人に接する機会が格段に増えた。私は求められたら、ちゃんと応えるものなんだと唐突に思った。これで何度目かわからないけど。
私、もっとちゃんとやらなきゃいけないことがある。
お話しするにはログインしてください。
紀野小梅のことを語る
紀野小梅のことを語る
娘の外科手術が決まりました。
思えばここまで長かった……なんとなく気になっていたけど、健診では気にしなくていいと言われ、新生児の頃にお世話になっていた先生には、見た目だけだと言われ…
でもたまたま訪れた総合病院で、ふと見た掲示板に、大学病院の先生が来る日があるとあって、その先生の専門に、気がかりだった症状が挙げられていて。
娘もそろそろ3歳で、周りの子と自分との違いがわかるようになってきた。本当は1年前にも踏み切れたけど、そのときはまだ腹をくくれなかった。
今、ようやく、決断できました。
今月末に詳しい検査をしてから、3泊4日の入院・手術になります。思ったより長かった…でも仕方ない。
今が一番若いんだもん。先に延ばせば延ばすほど、娘は怖いとわかるし、気になると思うから。
担当の先生はさすが専門だけあって手術はたくさんこなしてるようだし、ユーモラスで面白い。ご縁に感謝しようと心から思う。
紀野小梅のことを語る
ちょっと心がささくれだったけど、ハイカーさんの素敵なハイクを拝見して、さわやかな気分になりました(*´-`)
人は人。一気に退いてしまうようなことがあったら、あんまり近づかなければいいんだ。そうさ。私には私のことをちゃんとわかってくれる人がいる。
そう思って、今日も頑張ろう。
紀野小梅のことを語る
つか…れた……ミ(ο_ _)ο
プレ初日、行ってきました。4月から始まってるから、途中参加ということになります。掛け持ちすることにしたのです。
20名の定員だけど、空きがあるとママ友から聞いて、気になっていた幼稚園だったのと、今行ってる幼稚園に物足りなさを感じていたので、思いきって申し込んでしまったというわけで…
プレと一口に言っても幼稚園によって内容が全然違っていて、今日の幼稚園は下駄箱までちゃんと名前シールを貼ってくれてるし、プレ専属のベテラン先生が3人もいるし、名前も覚えていてくれたので、幼稚園!ってかんじでした。
4月から行ってる幼稚園の…[全文を見る]
紀野小梅のことを語る
今夜の月は赤いな…
紀野小梅のことを語る
紀野小梅のことを語る
[何報]通院してた病院を変えます。
私の病気を見つけてくれた先生が、その病気ならこの先生!と紹介してくれてから、もう5年は経つのかなぁ。
幸い症状が落ち着いてるから、3か月に一度とは言え都内に通院するのはしんどいので、地元の病院に移ることを希望しました。もちろん、そんなことになったら嫌だけどこの先症状が進行したら、また受け入れてくれると言ってもらえたけど、なかなかさみしいなぁ。
主治医の先生には本当に救われたので、恩人のように思ってるし、かっこいい看護師さんに会えるのも楽しみだった。
でもここは本当に混んでて、私より症状が重い人、以前…[全文を見る]
紀野小梅のことを語る
[今直面している問題]
お下がりを譲ってくれた友達に、お礼を送ろうと思ってる。でも友達はこれまでも、今回も「お返しとか気にしないでね」と言ってくれてる。
折しもこれまたいただきものなんだけど、廃棄処分になったという未使用の知育玩具や書籍があるから、3人の子どもがいる友達の家なら、いくつか送れば何か喜んでくれるかなと思う。でもそれだけじゃなぁ…というところで、母がソックモンキーはどうだと言い出した。
母が一時ハマって大量に作ったものなんだけど、いやそれ小1の従姉の子にも微妙な反応だったじゃないの……なんて言えない( ノД`)…もう夕べのうちに張り切って作ったみたい。
これらに図書カードつけたらいいかしら…
紀野小梅のことを語る
【昨日からの夫】
今朝、冷蔵庫を開けたらにんにく臭い!何事かと思ったら、ハイクで見かけたあのからあげクン(ホイミ味)を買ってきてくれてた。昨日からおなかが痛くて「ホイミしてー」とlineスタンプ送ったからなのね。ありがとう~
しかし今朝、最高潮におなかが痛いから、早く娘を公園に連れてってほしいのに、爪切る…のはまだいいとして、まゆ毛整え始める……とっとと行ってくれぇえええ!!!と思うのは鬼ですか。ですよね。
しかしホイミ味ってしょっぱいより甘いと思ってた。それにこのパッケージだとホイミと言うより、スライムを食らっているような気がするのは私だけでしょうか。
紀野小梅のことを語る
[どうでもいい]
プロのカメラマンに写真撮ってもらえたのに、恐ろしいでぶちんが写ってた……
痩せる、痩せてやるーー!!
紀野小梅のことを語る
【おしゃれ紳士×DACTparty】
・遼さん出ないのは残念だったけど、一輝さん出てたーー!!しかも今日の公演のみだったらしい(°Д°)あたしツイてる!
・今回のベストはまさかのDir en greyでチア!!ポンポンかわいすぎるのにヴィジュアル系全盛期のあの名曲!?それがマッチしちゃうんだからさすがとしか言いようがない。
・Sun!!さんがすごく良かったー顔最高。大黒さん最高!二本立てなのがニクい!スマイリーの活躍が多いのも良かった。
・五十嵐さんの「言えないよ」の手つきは女子っぽかったらしい。
・もう一回見たい!夜も行けたら良かったのに!
マンショーさんからTwitterでつぶやいてほしいと言われたけど、小心者だからハイクで(笑)こんなん誰もわからんよ。でもいいのだ!
紀野小梅のことを語る
【お礼】
「お礼が一言もない」と母が言った。義実家に持っていった野菜について、義母から何の言葉ももらってないと言うのだ。
先日、従妹の出産祝いに行ったときも、従妹の夫が「ちゃんとお礼を言わない」と言っていた。そのときは、ああ、母もくれない族になってしまったのかなと思ったけど、義母のことは気になった。
「お前は気が利かない」とさんざん父に言われている私。義母に野菜を手渡したときにうまく伝えられなかったのかな。義母は大量だったにも関わらず、スナップえんどうは大好きだと喜んで全部食卓に出してくれた。それを母に伝えたら、冒頭の愚痴を聞か…[全文を見る]
紀野小梅のことを語る
【個人の感想です】
マルブンは朝生田より南高井の方が美味しい…(´・ω・`)
紀野小梅のことを語る
紀野小梅のことを語る
紀野小梅のことを語る
[今日の失敗]
・松山空港でテレビ局のインタビュー受けたのに、またしても大したこと言えなかった( ノД`)…
紀野小梅のことを語る
従妹が、娘の服を欲しいと言ってくれたので、しまい込んでた新生児の頃の服(50~60サイズ)を出してみたら……なんじゃいこのシミは!!(°Д°)首回りに、何着もシミがついてました。母に「あとから出てくるのよね~」と言われました。
思い当たるのは、吐き戻し。授乳後げっぷをさせたって、たらーっと口からこぼれることは珍しくなかった。まめに洗ってたつもりだけど、そういえばその頃は洗剤も刺激の弱いのを使ってた覚えがあるし、しっかり落ちてなかったのかなぁ。
しょうがないけど、それじゃあんまりなので、選り分けたら程度の良いのは数着しか残らなかった…けど、まぁいいか!
懐かしい服の柄を見てはしゃぎ、あまりの小ささに驚き、また袖を通してもらえるかもしれないと感動しながら、従妹に譲る準備をしてます。しあわせな気持ちです。
紀野小梅のことを語る
おこあえなんですけど…
その昔、高校の友達で一番先に出産した子の家に遊びに行ったとき、話題がテレビ、主にワイドショー、あとドラマで、そんなことしかないのかなと思ってしまったことがある。
でも実際に専業主婦なら、話題と言えばその他には子育てと旦那の愚痴くらいなのだとわかるようになった。普段顔を合わせるのはもっぱらママ友。共通の話題といったらそれくらいしかない。
そして、テレビなら悪口にならない。なんて素晴らしいテレビ。芸能ネタはわからないけど。どこそこのごはんがおいしいとか、そういうのもいい。
働いていたあの頃の私は、職場の話ばっかりだった気もする。テレビなら、環境が違っても共感できることがある。ハイクでドラマの感想見てるの楽しいしね!
そんなわけで、「後になってわかる」ことがあるのを実感しながら出社です。
紀野小梅のことを語る
ね、ねむい……ミ(ο_ _)ο
お昼ごはん食べながら、うつらうつらと…でも寝ちゃダメだーー!!
「ねちゃだめだよ!」と娘にも言われ、なんとか夕飯の支度をしてます。こんなときにはアイスを食べたらいいよね、うん、きっとそうさ!そして踏むんだ!
紀野小梅のことを語る
〔どうでもいい〕
ただいま絶不調につき、なんにもやりたくなーい。できる限り夫に娘を見てもらって、小説読んでました。すると、別におなかが空いてるわけじゃないのに、数か月、いや一年以上振りにポテチが食べたくなって、買ってきてもらっちゃいました。
私はでぶちんですが、こう見えて自ら進んで菓子類は購入しないんです。もらったらラッキーくらい。買ってまでは食べない。
だから今日は特別ということにしてください。きっとまた太るんだろうけど、ポテチはやっばりおいしい。やっぱりのり塩。