お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:kwi
のことを語る

\なんじゃ/

id:kwi
大人になってはじめて気づいたことのことを語る

単に以前は意識してなかったことだけど。

まんが「とめはね!」を読んでて、学外者(主人公のおばあちゃん)に高校部活のコーチをお願いしてるけど
「作中には描かれてないけど、他人の時間を使ってるからにはちゃんと相応の対価が支払われてるんだよね?」っていうのが気になる。

同作者の「帯をギュッとね!」も学外者が部活のコーチしてたけど、あれは公務員(機動隊員)だったから無償?とか。

どうでもいいことだけど、実際、外部コーチがいるような部活が身近になかったしそもそもコーチの仕組みがよくわかってない。

id:kwi
言い間違い・聞き間違い・空耳のことを語る

× 「東京市場は今日から大殺界」
○ 「東京市場は今日から大発会」

Σ (・_・;) 大殺界?市場は縁起をかつぐんだなあって思ってしまった。

id:kwi
おはようのことを語る

おは。ねむ。

id:kwi
おやすみのことを語る

予定外のタスクが割り込んできた夜。遅めのおやすみー。

id:kwi
語感が似てるのことを語る

「コウケンテツ」氏の名前を見かけるたびに
「独眼鉄」を思い出してしまうのはなんかの気のせい。

id:kwi
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」

・気が遠くなりそうなマシンだこと…。
・同性とか異性とか男とか女とかどっちでもいいのに。イギリスも変なことにこだわる時代があったんだなあ。
・ややこしい部分は適度に省かれてて、エニグマ解読物語としておもしろいし色々と切ない。

※ あと映画の感想じゃないけど
チューリングについてあらためてぱらぱらと検索してみたけど細かい部分の理解はあきらめた。チューリングはなんとなく知ってるけどなんとなくしか知らない。

id:kwi
食事いただきますのことを語る

手巻き寿司(2日目)

id:kwi
心霊体験をしたことはありますかのことを語る

誰もいない2階のフロアから子供の足音のような音がするの聞いたことがあって、一瞬「座敷わらし?」って思ったものの普通に考えてリスかなんかだよな…。
(※ 実際リスとかいるところ)

こういう体験が憶測を呼んで妖怪とかになるんだろうなって思った。

id:kwi
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

今日は暖かいのでエアコン無しで過ごしていましたが、日が傾いてきたのでさっき暖房を付けました。

id:kwi
コネタ今日知ったことのことを語る

箱根駅伝て、昨日もやってたかと思ったら2日間に渡る大会なのか(無知)。
もしかしたら以前も同じこと思ったかもしれなくてすっぽり忘れてるだけなのかもしれない。

id:kwi
食用ではないがおいしそうな名前のことを語る

ライスボウル

id:kwi
ひとりごとのことを語る

3が日のためか、ハイクにあがるごはん写真が全般的に華やかな気がする (*^^*)

id:kwi
おはようのことを語る

3日目のおはよーございます。日向ぼっこしたい。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

昼間の読書中はうつらうつらきてたのに、その眠気は今どこへ行ってしまったのか。

id:kwi
おやすみのことを語る

読書した1日。昼寝せずにやり過ごしたので、夜寝れるかな。どきどき。おやすみー。

id:kwi
今見てないテレビからのことを語る

とんねるずって今も活躍してるんだな…。(Disる意図はなくて、とんねるずがどうこうではなくそもそも芸能人全般の動向をほとんど知らない)

id:kwi
お腹が空いたら食べたい物をそっと呟くキーワードのことを語る

∑ (・ω´・) ハッ!今一瞬、豚肉の薄切りを食べたい気持ちが、脳内のすみっこに湧いて出たよ。
ミルフィーユ鍋にポン酢かけて柚子胡椒をつけて食べたい。

肉を見ておいしそうだと思う気持ちは、2ヶ月ぶりくらいかも。
良かった。脳内のすみっこの方で生きててくれたか。今後、食欲が復活しなかったらどうしようかと思っていたよ。なんか絶滅危惧種を見つけたような気分。(大げさ)

id:kwi
コネタ今日知ったことのことを語る

酢飯ってけっこう砂糖を使うんだなあ。材料を見た時は半信半疑だったけど できてみるとちゃんと酢飯だった。「甘っ」とかならない。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

しばらくぶりに米が食べれた。普通の米より酢飯の方がすんなり食べやすい。