お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:kwi
食事いただきますのことを語る

磯辺焼き

栗きんとんと黒豆。食べ物としては割高だったけど縁起もんだと思って買ってきたやつ。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

おは。おめ。ちゃんと朝の時間帯のうちに起きれた。

id:kwi
( ´-`)(´_ 、 )のことを語る

( ´-`)(´_ 、 )。o 0 (… ニコニコの5分間ほどの年末イベントとやら見ようと思って忘れてた…最後の30秒くらい見れた …)

id:kwi
ひとりごとのことを語る

ふと気付いてみれば、私は除夜の鐘の現物を聞いたことないかも。

id:kwi
2015年12月31日なので、除夜のマルコメを108回かっとばすよ!のことを語る

93?

id:kwi
おやつ今日のおやつのことを語る

かっぱえびせんに七味マヨつけて食べるとうまい。

id:kwi
かたわらにある飲み物のことを語る

ワインが飲めない代わりに、山梨のおいしいぶどうジュース。

id:kwi
2015年を振り返るのことを語る

今年あった楽しいこと。

・春に 長らく会えてなかった旧友と会えたし
・夏に 同窓会があってみんな元気なことが分かって楽しかったし。
・3度目の正直は今のところ順調だし。

体調くずしたりぐだぐだしたりもしたけれど まあまあだろう(ってことにしておこう)。

id:kwi
「庶民感覚」ってなんスか?のことを語る

宝くじは、連番だと当落が一瞬で分かってしまってさみしいので、バラで買うことで当落確認のドキドキ感を長く楽しめる。

id:kwi
好きなそばの食べ方のことを語る

冷たい蕎麦派です。
とろろは好きだけど、つゆに入れると溶け込んでどっかいっちゃうので とろろはとろろだけで食いたい。

温かい蕎麦派の人によると「ざるとかは具がないし損した気分」らしい。温かければネギとか肉の切れっぱしとか入って「食事」って感じがするらしい。
冷たい派の私としては意外な価値観。でも言われてみればちょっと納得。

id:kwi
その報告はしなくていいですのことを語る

今年は、東京に居っぱなしなので 久々にTVの地上波が届く場所での年越しとなりますが、うちにテレビの受信機器がありません。

id:kwi
頭に「【速報】」を付けてどうでもいいことをおおげさにしてみるのことを語る

【速報】大そうじだいたい一段落!

今年は重い物持てない制限の中、どんくらいできるかなと思っていたけれど充分いろいろきれいにできた。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

大そうじしてたら、なぜか玄関ドアの内側に自分の名前が書いてあるのを発見。
「なんじゃこれ?」て思ったけど、たぶんサインで荷物を受け取った時に、ドアを下敷きにサイン書いてそのまま裏写りしたやつ。今までまったく気づいてなかった orz

大そうじは色んなことに気づかせてくれる。

id:kwi
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

今年10-12月の体重の減りっぷり。だいたい3ヶ月で6kgくらい減少(※ 減っても大丈夫な範囲内)。
運動はスローウォーキングのみだけど、フルーツ主体の食生活で 1ヶ月あたり2kg減。

とあらためて思うと、ダイエット広告の「1ヶ月で7 〜 10kg減」とかムリすぎるだろう。危険領域をぶっちぎってるレベル(元の体重にもよるけど)

id:kwi
2015年12月31日なので、除夜のマルコメを108回かっとばすよ!のことを語る

id:kwi
2015年12月31日なので、除夜のマルコメを108回かっとばすよ!のことを語る

id:kwi
はてなスタッフの皆さんにこの一年のお礼を言おうのことを語る

今年も1年ハイクの維持をありがとーありがとー!今後ともよろしく!

(※ トイレに貼ってある「いつもきれいに使ってくれてありがとう!」的なノリで)

id:kwi
今直面している問題のことを語る

大そうじの最中ですが、洗濯機が異音を発するようになりました。

id:kwi
食事いただきますのことを語る

また果物を主食とする生活に逆戻り。今日は蕎麦はあきらめたけど買ってきちゃったのでそのうち食う。

id:kwi
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

今日の大そうじ(本番)のBGMはエヴァの戦闘曲です。
そうじ中はアニメの戦闘曲をかけているとやる気UP。私の中の"掃除心"が燃えあがります。

ということから、小学校のそうじの時間の音楽はクラシックが流れてたけど もっとアップテンポな曲にしたらどうかなあと思ったものの
「男子小学生が戦いごっこをはじめちゃうからダメだろう。ほうきというかっこうの得物もあるし」と言われてけっこう納得。