お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:kwi
百人一首を諳んじることができますかのことを語る

出身地・福井県は百人一首のさかんな地域でした。が、私はまったく覚えていません。

三国の人たちが強かった印象。

id:kwi
百人一首を諳んじることができますかのことを語る

あ…諳んじる

id:kwi
親戚の集まりはありますかのことを語る

例年、お気楽タイプの親戚ばっか集まるので楽々ちんです。今年は私は、長距離移動をひかえているので集まれない。さみしい。

id:kwi
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

今日の大そうじ(前哨戦)のBGMは、何故か「真・女神転生」です。大そうじ本番は明日。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

さっそく今日が何曜日なのか分からなくなっている。

id:kwi
おせち料理のことを語る

かぶら寿し…食べたいな。東京ではなかなか見かけない。

※ かぶら寿し:北陸のなれずし。塩漬けにしたカブで 塩漬けにしたブリをはさみ、米麹で漬けて醗酵させたもの。

id:kwi
将棋を指せますかのことを語る

将棋(まさき)「ま、待て、話せば分かる!包丁なんて向けるのはやめてくれ」
???「私に貴方が刺せないと思っているの?」

※[どうでもいい][思いついてしまった珍会話]

id:kwi
もう若くはないと感じるときのことを語る

他人の年齢を聞いて「おじさんだな…」と思ってしまったものの、考えてみれば自分の年とあんま変わんなかった時。(自覚年齢を更新しろ私 orz)

id:kwi
コネタどうでもいいことなので一度しか言いませんのことを語る

真偽の程は知らないけど、夏目漱石が「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳した、という話が出回ったせいで
単純に「月がきれいだな…」って思っても言いにくくなった。(※ 気にしすぎ)

id:kwi
麻雀は打てますかのことを語る

20年ほど前からずっと初心者のまんま。手配を気にしつつ場を見るとかムリ。

id:kwi
おやつ今日のおやつのことを語る

ジャンクなものの方が食える。やさいサラダ味ってあったのか。それなりにうまい。たこ焼き味とめんたい味のが好き。

id:kwi
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

検査結果が 問題なしだったのでひと安心。

id:kwi
絶対面白くないんだけど思いついてしまった珍文のことを語る

「この結婚が終わったら戦争がはじまるんだ。」

id:kwi
ひとりごとのことを語る

iPhoneの容量が圧迫されてきた。整理しないとなー。64GBあれば余裕だとおもったのにあればあるだけ使ってしまう。

id:kwi
ニコニコ動画のことを語る

「年末年始休業のお知らせ」が出てたからなにかとおもた。5分ほど休む(?)のね。知らなかったけど恒例ぽい書き方なのでいつものことなのか。

  • ---
  • 【年末の営業について】
    12月31日23時56分ごろまで通常営業

    【年始の営業について】
    1月1日0時1分ごろより通常営業

    なお、休業中に動画をご視聴の皆様には半ば強制的に2015年の振り返りをしていただきます。

  • ---
  • http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni058206.html

id:kwi
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

本とかには「ぼちぼちつわりは終わる頃」とか「この時期はつらさも軽くなってどーのこーの」書いてあるけど
とはいえ「つらいまんまじゃねーかくそう」と思っていましたが、この2日ほどはつらい度がワンランク下がった気がします。

食欲はまだないし、めまいでへたり込んだりしたし、つらいのがぶり返すことはあるのでまだ油断できないけど
もしかしたら年末年始には「蕎麦とか雑煮が食えるかも」という希望が…ちょっとだけ…見えたような。

つわりが続く人も1割くらいいるらしいけど。1割ってけっこう多いよな。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

私は今年は行けないけど、スキー場に雪が降ったという知らせはホッとする。
とはいえ北陸・信州あたりは「部分的に滑走可」で年末年始ギリギリでOPENできたって感じみたいだな。

スキー場だけドサッとくるといいのに。生活圏内にはなくてもいいけど。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

炊飯器といえば、親戚んちの炊飯器でごはん炊くとなぜかすっごいうまいんだよね。
米はまったく同じなのに。炊飯器も同じ型のを買ったのに。研ぎ方や水の量も変わんないのに。

水質が違うのか…。そこのうちが標高700mくらいに位置してるから低気圧(ポテトチップスの袋がふくらむくらい)なのが違うのか。
でも炊飯器のうたい文句を見ると「高圧で炊く」ってなってるし。いまだ謎のまんま。

(※ そこの家で米を炊くときは水道水使用。私が東京で米を炊くときはペットボトルのミネラルウォーター)

id:kwi
うつわの小ささを晒せ!のことを語る

Σ (・∀・;)

Σ (゚Д゚;≡;゚Д゚)

id:kwi
炊飯器のことを語る

(^^;

「炊飯器欲しいなあ。でも壊れてないし踏ん切りつけにくいなあ」と思い続けて数年…。うーん。でもまあ土鍋で炊いてたごはんもおいしいよ。

※ 普段は炊飯器使い。たまにおいしいごはんを食べたいときは土鍋。