お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:skbn
せきららこのことを語る

大人のタンゴ…と思いきや、あそこでぱーんと笑顔になって、こう…コケティッシュ?な振り付けが入ることで、こう、男の人と歩いているときに高いところにヒョイッと登っちゃうような無邪気さ…?思わず男性がキラキラと…眩しいものを見る目で見てしまうような…キャンディ?

id:skbn
せきららこのことを語る

「この、音楽の捉え方がいいですねー」っていう荒川さんに、大きく「わかる!」って言いました。実際。口に出して。

id:skbn
せきららこのことを語る

『ポ「ゴリラ」?www』とか言っちゃう人にカチンときちゃうガチアーニャファンですけど(そのあと、美人、とか言ってももう許さないんだからね><)アーニャの、腕をあげての2ループ、着氷と同時にしまわれるうでのしなやかさが好き…ごめん、なにいってるかわからないとおもうけどすき…

id:skbn
せきららこのことを語る

アーニャの、腕をあげての2ループ、着氷と同時にしまわれるうでのしなやかさが好き…

id:skbn
せきららこのことを語る

あせなんてひとつぶもかいてないけれど、おふろにでもはいらないと、気持ちが切り替わらないな…

id:skbn
せきららこのことを語る

ボーヤンはね、田中圭が好きな人は、好きだと思うのね。で、その流れで、田中刑事もお勧めしたい。名前が似てる、っていう理由ね。

id:skbn
せきららこのことを語る

ボーヤンはあれだね?この子の笑顔がもっと見たい!と思わせちゃうタイプだね?一言で言うと魔性だね?

id:skbn
せきららこのことを語る

羽生の、プロトコル、もはや笑える、って感じだな。すげーー!
4Sの加点が、にいてんはちろく、だよ?
すげー、かっこいい。インタ、コレオなんか10.00出してるジャッジが複数いる。
それな!ってかんじ。

そして、田中刑事の、全要素のGOEにはマイナスがありません!!!!

id:skbn
せきららこのことを語る

この歓声はさあ、この歓声は、「さすが羽生、日本で大人気」じゃないわよ…羽生ファンがキャーキャー言ってる、んじゃないよ…フィギュアスケートのファンが、氷の上で、すげーもんみた、っていう歓声だよね…

id:skbn
せきららこのことを語る

いいいいいまの、3A-3Tなんぞーーーーっ。手を挙げた、ことだけじゃなくて、3Aから、間髪入れずに、っていうすげーーー

id:skbn
せきららこのことを語る

NHKのカメラは、宝塚を映してるあの、すごく高そうな、むちゃくちゃ綺麗な絵を撮れるカメラを持ってきてくれないかしら。
あれ、NHKのカメラじゃないのかな。
スパイダーカムはねえ。エッジの動きが見えないのは困っちゃうけど、移動距離がわかりやすいっていうのは一つ臨場感として利点だとは思う。
どうだろう。未来はあるか?

id:skbn
せきららこのことを語る

もう、今年のNHKは、刑事フォイルか田中刑事か、って感じね!刑事フォイル、見たことないんだけどね!

id:skbn
せきららこのことを語る

今、全国のお茶の間で、心の緊急車両が通ります、って感じなのね…

って書いてみたけど、それ、刑事じゃないな…

なにかないかな…

id:skbn
せきららこのことを語る

いやー!!刑事ーー!これはいいもんみたわー!え?会場?うらやましくないもんね!だって、家で刑事とワルツ踊ったもーーーん!!やったーーー!きらびやかな場面です、の所は、もっと笑っていいぞ!自分が思っている以上に!わざとらしいくらいに!口角をあげて!せめてフリップ後くらいの笑顔で!

id:skbn
せきららこのことを語る

昨日、突然、年末のこのお休みって、どういう意図でとってるの?って聞かれて、答えたんだけど、もちろん、とってもらえると思うけど、一応念のため、他の人との兼ね合いもあるから…みたいに言われてねえ…もっと早く言ってくれてたら、みたいに言われたんだけど、今年初めての職場で、年末の休みがいつからなのかもわからず、どのタイミングで「休ませてください」といえばいいのだ…というか11月の中旬に聞かれた希望もすぐに出して、それ以上の「早く」ってなんだ。早い者勝ちなのか…?
ていうか、同僚にはすでに、9月に入った時点で「何日は休みたいです」って言ってある…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

考古学者の嫁が断捨離した話、も、鉄道模型を捨てた嫁の話、も、他人が言えることって、
「自分の物は自分でちゃんと管理しましょう」だけじゃないのかなー。それで、共有の場所(同居している自宅)に持ち込む場合は、コミュニケーションをとりましょう。

もちろん、人の物を「勝手」に捨てたらダメだよ。でも、じゃあ、どこからが「勝手」なのだろう…?「共有の場所」の管理を他者に任せている場合、共有の場所に持ち込んだ自分の荷物は、「持ち主が持ち主の責任で管理するから触るな」じゃ、ダメなんだよ?
そもそも、場所を共有していて、そこに自分の荷物を持ち込んだ場…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

試合会場で聞かれる「やっぱり○○選手のファンなんですか?」系の質問って
そのままYES!!っていうのもシャクにさわるし、かといって「△っていてやりましたわ!」って言って報道ざまあ、みたいになるのも変だし、っていう話が、大きな試合のたびにでるなあ、と思うんですけれど、そもそも、これ、質問自体がおかしいんですよね。
おかしな質問なんだから、この答え方ならよし、という答えなんて出るはずもなく。

だって、こんな答えにくい質問、ないでしょ!
基本的に愚問なんだよ!そりゃいるよ!答えられる時もあるよ。でも、そこで、あっちを答えたらこっちに申し訳ない…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

うーん。かなちゃん、すごいなー。アイスダンス歴、2シーズン目、だよね。
6分間練習でやれることが、試合でやれる、とは限らないんだけどさ、そしてもちろん、これは野口くん、クリスのリードがやっぱり上手いんだ、って思うんだけど、かなちゃん、その二人とも、この短期間でここまで「カップル」になれるその能力…二人で一人!

あと、カーチャがすばらしくて目が離せなかった…ツイズルの時のキャッチフットの時、手の伸ばし方が優雅なこと!
ボブソロのアンナカレーニナ、今季いちおしぷろぐらむですあしたです。

id:skbn
せきららこのことを語る

3アクセル転んだときに、ああ、こわい、3個目のジャンプを、ループにしないか…むりか!ループ使ってる!ていうか、真央あさーだは、ジャンプを途中で変えられない、ってタラソヴァがいってた!(長野だけに、蕎麦とかけてみた)ああ、でも、この人にとってのスケートは、課題に取り組む、もので、そんなのみんなそうだけど、この人の場合は基本的に前のめり、倒れるなら前向きに、という、これ、たぶん、すごい楽観的なタイプの人…(前のめりに倒れたら怪我しないと思ってるわけだから)ルッツだって、えっじとられないいいルッツに挑戦だーなのね…

しかしさあ、NHK杯、アシュリーとレオノワと真央、同い年の3人が、三者三様、の洗練プログラムで、続けてよかったフィギュアスケート、って感じでいい大会だな、改めて…私、なんでここに行かなかったのかな…

id:skbn
せきららこのことを語る

ねえねえ、気がついた?宮原知子のスカートは、赤っていうよりピンクなの。ローズピンク。6分間練習で、あら?ピンク?きゃ♡こんなところに可憐さを♡と思ったら、演技の最中は赤だったの。うん。たぶん、赤。