お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:skbn
せきららこのことを語る

何の報告かわかりませんが

これから,私、怖い私の事を,「怖い彼」っていおうかな。
「怖い彼が出て来ちゃって…」
「いつもこんな怖い事言う私じゃないんですけど」

まっちーのセリフの汎用性,たけえなーー

id:skbn
せきららこのことを語る

自分の事「オタクでも何でもない,全然詳しくないよー」っいうと
オタクほどそう言う事言うよね,みたいな流れもあるけどさ

いや,違うんだ,本当に凄い人はもっといるんだ,私の知識とか,凄いいい加減だし,適当だし,遠征もしないし,自分をそこにカテゴライズする事が,本気で申し訳ない,と言う気持ちにすらなるだけなんだ,って思うんだけども…

でも、一昔前の「あのこって変わってる」って言われたいが為に「私、普通だよー」っていう、みたいな…ああいう感じで言ってると思われると、嫌だな、ていうか恥ずかしいな…と思って,最近、もう,観念して自分の事を「スケオタ」って言ってるの…

id:skbn
せきららこのことを語る

「間違わないようにしよう」「間違えちゃ行けない」じゃなくて、
それ、間違ってない?というのが、フラットに言い合えた方がいいって思うんだ。私は。

「傷つけちゃいけない」「傷つけないでよ!」ではなくて
「こういう事されると,傷ついちゃうんだよね」って普通に言い合えた方が、楽な気がするんだ,私は。私は,ね。

誰にでも,そうするわけじゃないけど。その過程に「怖さ」があるんだとしたら、まあ、仕方がないかなって。そう言う気持ちでもいる。
なんか、「変な事は言っちゃいけない」よりも、「変じゃない?っていう指摘も普通に入る」方が,いいんじゃないのかなって思うんだけど,「変じゃない?」って口にすると,「言っちゃ行けないんだ!」に繋がるから,あー、怖さのコントロールとは難しい物よ,とは思うんだけど。でもまあ、それは、怖さを捨てる事にはならない,と。

id:skbn
せきららこのことを語る

ああ、ねー。

知識や,経験って確かに強みになるよね。年齢,とかもね。
私も,スケート経験者から、のなんかかんかで、水を刺された気持ちになる事あるし…(殴られるた気持ちにあるって,この延長線上にある感情かなって)
昔,ネット自称80歳から「婆に免じて」とか言われたときは,「ネットで自称する年齢で敬われて当たり前と思うな!」って言った事あるし,あ、怖い。わたし。別の意味で怖い。

ただ、同時に,「知らない」ってことだって、権威になることだってあるなあって思うんだ。
「知らなくて,いいじゃん」ね。
それは、それぞれ種類が違う物で,別々に考える…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

「怖い」と言われる事が,私は割と怖くて,いちいち傷ついたりもするし「怖い」って相手に言うのって,結構、ぐさっとくるんだけどな…でも、怖がらせたんだから,私の方が悪かったんだな,とか思ったりして,ありがちにめんどくさいタイプの人間なんですけれども,もう、怖くていいかなって。
定期的にそんな風にも思うので,また傷ついて、同じようなことを言う日が来ると思いますけれど,いまは、もう、いーかなーと言う気持ちでおります。twitterとかでも、定期的にぷんぷんやってないと、なんか却ってめんどくさいのかな,とか思ったりもするし。

裾野を広げるとか,誰…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

採点競技のあれこれって,全部知る必要はないし,わからないままみるのもとても楽しい事。
だから,本当にそれは好きにしたらいいと思うの。わかんなきゃ楽しめないなんて言うつもりは毛頭ないし,わかんなきゃダメなんて事,言うつもりもない。

ただ「わからないんだけど」と言いながら,わかったようなことを言うのは辞めてほしい,と言う気持ちはあるんですよね。少なくとも,私にはある。
わかったようなことっていうのは、つまり,事実誤認に基づいている,とかそういうの。
競技の本質とは全く違う所で「選手が美しくない」って言われるのだって,そりゃそうじゃない…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

まっちーは、4年後一緒にティムシェル相手を見つけられたんだろうか。(振付師としてと考えると、ありうる話よね・・・)

id:skbn
せきららこのことを語る

浅田さん、EXどうかなー。ロシア女子二人EX圏内で、ってことを考えると、6位なら、選ばれる可能性は高いかなー。まあ、期待せず。

id:skbn
せきららこのことを語る

ああもう、高い技術構成が凄い、挑戦が凄いってファンがやたらと持ち上げるから、「実施できなきゃ絵に描いた餅」とか言われちゃうのよ。まあ、好きな部分は人それぞれですけどねー。私は、浅田真央のスケートが好きなのね。単純に、面白いから。美談にすることないのに。

id:skbn
せきららこのことを語る

実況もじゅんじゅんも、まったく否定しなかったんだけど,これあれなの?8トリプル達成したってながれなの?エッジエラーも、アンダーもあるから、それはやっぱ違うんじゃないの?それで、8トリプルが達成できなかったからって浅田真央の演技の価値は、変わらないじゃない?アンダーは、飛べた判定?

id:skbn
せきららこのことを語る

ああああ。もう、マジで楽しかった。選手達ありがとう!あと、ヨナ、選手達と普通に仲良さそうだからね!安心して!
えーと、五輪ってすもーるめだるあるんだっけ?浅田さん、スモールメダル,おめでとう!w

id:skbn
せきららこのことを語る

ユナ、ステップ途中の,ツイズルのよどみなさ。あと、くるっとまわるところの、弧がきれいなんだよね。

id:skbn
せきららこのことを語る

ミスがあっても、いい演技っていうのが、あるんだよなー。それが、フィギュアスケートの面白いところ。転倒しても、ジャンプが詰まっても、立ち上がって、スピードを上げていく、かっこいい演技、たくさんみてきたもん。これも、そういう演技だと思う。

id:skbn
せきららこのことを語る

ハイクなら、誤解してとられないかな、と思うからあえてここで言うから、これ、最終Gとかだったら、もうちょっとPCSでたかな?どうだろ?

id:skbn
せきららこのことを語る

滑り出しから、ぐっと引き込まれて、でもやっぱり途中丁寧に、慎重に滑ってる印象もあって、もっとイケイケでもいいのよ、とおもったりして、ねえ。でも、もう、最初から泣いてた。最後の3lo決まった瞬間に手を伸ばして、笑ってた。後、彼女の2Aはやっぱりすき。

id:skbn
せきららこのことを語る

さっきのスキークロス,ちらりと映った金髪ボブの大きなサングラス美人はやっぱりヴィッキーだったみたい♡スウェーデンの旗ふっとった。結果は忘れたけど,スウェーデンの選手が滑ってたの。きゃーあぶない。そこだけ光り輝くようで,え、ヴィッキー?と思ったけど,まぼろし?ゆめ?サングラス掛けてるからどうかしら。でも,光り輝いてるのは金色の髪のせいだけじゃないみたい、とおもってたら、いんすたぐらむで何かを応援してるヴィッキーがでてたので、ヴィッキーってことになりました。あのインスタ,GOE+3やで。

id:skbn
せきららこのことを語る

考えすぎる,とか,心の弱さが,とか色々言われてるけど,私は,弱い心を持っている彼女が好きだし,考えすぎちゃうくらい考えちゃう,彼女が,すっきよー。

id:skbn
せきららこのことを語る
id:skbn
せきららこのことを語る

ねねねねね。今,スキークロスの応援に,ヴィッキーいなかった?

id:skbn
せきららこのことを語る

(私さあ…あの気持ち悪いブログさあ…伝わってるのかなあ…伝わってる?どうなのかなあ…プレッシャーも心配も苦しさも辛さも,浅田真央の物で,私がそれに色々感じるのは,私の物で,みたいな事…伝わって…いる…の…かなあ…)