「間違わないようにしよう」「間違えちゃ行けない」じゃなくて、
それ、間違ってない?というのが、フラットに言い合えた方がいいって思うんだ。私は。
「傷つけちゃいけない」「傷つけないでよ!」ではなくて
「こういう事されると,傷ついちゃうんだよね」って普通に言い合えた方が、楽な気がするんだ,私は。私は,ね。
誰にでも,そうするわけじゃないけど。その過程に「怖さ」があるんだとしたら、まあ、仕方がないかなって。そう言う気持ちでもいる。
なんか、「変な事は言っちゃいけない」よりも、「変じゃない?っていう指摘も普通に入る」方が,いいんじゃないのかなって思うんだけど,「変じゃない?」って口にすると,「言っちゃ行けないんだ!」に繋がるから,あー、怖さのコントロールとは難しい物よ,とは思うんだけど。でもまあ、それは、怖さを捨てる事にはならない,と。