通っているジム施設は、冬の間だけスケートリンクを設置してくれており、気になっていたので、今日、ジムの帰りにちょっとだけ見学して来た。上からリンクを見て来ただけど。結構みんな本格的に滑れていて、フィギュアスケートの生徒さんだな、という子達も結構いたし、大人になってからならい始めたんだろうな、と言う年齢の女性が、越に手を当てながら、たぶん、体重移動を意識しながら滑る練習してたりしていて、結構ワクワクした。バタフライスピンを練習してる子なんかいたりして。あれ、回れないのね。難しいのね。
あと、おじいさんだかおばあさんだかわからない人(要するにそう言う年齢)が、凄いスピードで滑ってたり。(スピードスケート)靴が、年季が入ってて、形も全然違ってて面白かった。
いいなあ。ならってみたいなあ。でも、まずは痩せないと。(デブが滑って転んだりすると、周りに迷惑かけるからねえ)
おこあえ
自分の使ってる富士通の脱臭器を調べていたら、「タバコの匂い」対策としてのお客さまの声に、「家族からいやがられるから外で吸ってたけど、仕事で帰って来て一服するのにわざわざベランダに行くのもねえ」と書かれており、なかなか歩み寄れないなあ、と言う気持ちになりました。
絶望したーーー!嫌煙者がその権利を主張し、ようやく嫌煙権が市民権を得つつある世の中で、未だ尚、何が問題なのかわかっていない喫煙者の姿に絶望したーー!どちらかというと迫害されてるとでも思ってる?位の意見を平気で載せるメーカーページに絶望したあああ!
私は元喫煙者…[全文を見る]
自分から離れる事が可能なら、とっくにそうしているだろうし、無視してマイペースにやるしかないよ、とか、共有スペースにあるものは黙って容赦なく捨てるしかない、とか、そういうことって、いつか気付いてくれると思えば出来るけど、そうじゃないなら、その生活を日常的にやるにはすり減るし、気持ち良くもないだろうし、じゃあ高い空気清浄機買ったらどうじゃろうとか、思いつきはするけどそもそもなんで被害受けてるこちらが金だして労力かけないとならんの!って感じだし、そりゃもちろん、最終的に割り切って、金も労力もだすかもしれんけど(ていうかもう出してる)、…[全文を見る]
あたるだけでいい、と申し込んだのに、実際あたったのが一番悪い席だと、ちょっとこれ、どうしようかな、もっといい席もうしこんじゃおうかな、とか思い始めるんだから人間って強欲です
スペースシャワーTVのダンス特番を、perfumeが出ると言う理由でずっと録ってるんですけど、ベイビーレイズ(暦の上ではディセンバー)に、1人だけ、甚だしく踊れてない子、いない…?あれは、何?仕様?超面白い。
うーーん。やっぱアイドルはライブだーーー。買っちゃおうかな。ライブDVD。
のっちーーーーー!!武道館のDreamFighterのコメントがもう…
あーちゃん「夢は武道館ですって言うのもおこがましい位の時代があって、でも、自分の首を締めるような気持ちで口に出して、それが叶って、なのに、そこで披露した次のシングルがdreamfighterって…!」
かしゆか「きびしいよね〜wwww」
あーちゃん「ここが終わりじゃないんだよってwまだ上にいけって」
かしゆか「きびしいw」
のっち「でも、嬉しかった。上にいっていいんだよって行ってくれるんだ、と思って」
みたいな話とか、このライブで中田さんが初めて来てくれて、やっと認めてもらえた、やっと来てもら…[全文を見る]
だから、これは満員電車だけの問題だ、都市部の問題だ、インフラの問題だ、というなら、その問題点を語っていただいて。うちの地域は違う、こんな現状は無い、というのなら、どうしてその地域に問題は起こっていないのか、問題が無いと言えるのか、を考えて頂いて、意見して頂いて。
それが問題を問題としてとらえるってことだよ、って話。
海外ってどこだよ、っていうのは、わかってやってるならともかく、問題の前にはただの揚げ足とりでしかないし、自分の知ってる海外(日本)は違う、からって問題がゼロにはならないからねー。問題があると感じている人がいる状況で、自分が見えてないから「ない」っていうのは、ナンセンスだよねって話。
気にするひとほど産めないって、負のスパイラル通り越して、もはやデススパイラル(ペアじゃないよ♥)だからさー。
「乳児を連れた母親」に対して親切にするとか、優遇するのが当然だと思うのは、それはもう、恩返しだと思ってるからなんだよ。恩返しっていうか、借金返してるようなもの。自分が大人になったという事は、生育環境良し悪しを問わず、誰かの手を借りた事実が必ずあるわけで、それを返すのはもう、義務難じゃないのかなーと。
http://www.madameriri.com/2013/11/20/
はてぶのこめんと欄とかよみながらきょうがくした。
誰かも書いてるけど、コメントの否定的な言葉や、「うちはちがう」「一部地域だけ」といった言葉が、まさに、「子育てしにくい」現状を表してるってことあると思う。
もちろん、個人間では手伝ってくれる人もいるし優しい地域もあるだろうけど、一方で「ベビーカーを乗せるのはありかなしか」といった議論が巻き起こるのも事実でしょう?この記事はそういった現状について述べているもので、そういった議論が巻き起こる事によって生じる、精神的苦痛等も含めて、「他者に迷惑を…[全文を見る]
CSで中国杯。遥と、佳菜子ちゃんだけみる。夫、道上先生を遙の母だと勘違いする。キスクラで「うるさく言わなくてもあなたの課題はあなたがわかってるから」と言われる遙。「遥、きりんのおなかしか見えてないわよ」と言われて持ち直す遙…。スロー映像のPV化激しい遥…(アップ多め)堪能した。
アリッサーーーー!!シズニーーー!!ぎゃああ…(涙)
今年のショートダンス も ジガ・ガジ組をひたすら楽しみにする事にする…ガジくんがんばー!
樋口先生が、キスクラで、なんだかいつも素敵なコートを着ているでしょう。佐藤先生も来てる。長久保先生はちょっとカジュアル。あれ、好きでねー。なんか、かっこいい。あと、おひょいさんもおしゃれだよね。おひょいさん、キスクラに座ってほしい殿方ナンバーワン。
twitterで、スケーターの写真を撮っている方をフォローしたら、「その方をフォローするならこの人達もおすすめ!」ということでお勧めされたのが、軒並み某選手写真をアイコンにしてる方々で、ちょっと朝から笑ってしまった。いえ、いいです。おはよー
あー、3年目くらいにして、ブコメの使い方をようやく理解。そっかー。これ、公開されちゃうのかー。
明日締め切りの仕事が、おそらく本日の夜中まで掛かるでしょう。昨日徹夜していた本日締め切りのコンペは、仕上げが間に合わないでしょう。(つまりだせない)ぜんぶはにゅうのせい、ということにしたい。
羽生結弦のFPを2011-12シーズンと「同じ曲」だと紹介するのは、の作り手に対して敬意がなさ過ぎる。
今週は、吉田メタルが出る、と言う事は夫から聞いてたんだけど、声がした瞬間画面見ちゃった…「パパはニュースキャスター」で美空ひばりが出たときみたいだった。