自分から離れる事が可能なら、とっくにそうしているだろうし、無視してマイペースにやるしかないよ、とか、共有スペースにあるものは黙って容赦なく捨てるしかない、とか、そういうことって、いつか気付いてくれると思えば出来るけど、そうじゃないなら、その生活を日常的にやるにはすり減るし、気持ち良くもないだろうし、じゃあ高い空気清浄機買ったらどうじゃろうとか、思いつきはするけどそもそもなんで被害受けてるこちらが金だして労力かけないとならんの!って感じだし、そりゃもちろん、最終的に割り切って、金も労力もだすかもしれんけど(ていうかもう出してる)、根本的に、加害者となっているお前がそれが当然と思ってるからムカつくんだ!「俺は汚れは気にならないんだから、気になるやつが掃除すればいいんじゃないの?」とか言いませんか?
「俺は臭いとおもわないんだから、俺が空気清浄機を買うのはおかしい」くらい言いますでしょう?言わない?あるぇー?
なんでそんなこと思ったかというと、うちの妹が、昔そんなだったからだ。
他人には無茶くちゃ気を使って、疲れ果ててるくせに、「家族で気を使うなんておかしい」と言い放ち、家族の気遣いを平気で踏みにじったりしてたからだ。気遣いつったって、共同生活まわすための協力関係、でしかないんだけど、とにかく、「自分が気にならないなら私が労力を使うのは変」だし、他の人間がやったことも「気になるからやったんでしょ?恩きせるの、やめてくれる?」だ。
幸い、彼女の場合とにかく他人をきにするタイプで、センシティブな人でもあったので、ある日とても信じていた他人から、徹底的に捨てられて、生活も変わらざる得なくなって、どうしようもなく家族を頼ることがあって、変わった。
具体的には、私に対して、気を使うようになった。
うちの場合は他人がなんとかしてくれました…すみませんまったく参考になりませんでした。
でも今週遥INロシア!元気だして!