お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:MANGAMEGAMONDO
ごちそうさんのことを語る

ムロイ、変質者扱いされるの巻
そのムロイに、宮本先生、お母さんに、ぬか床のお婆ちゃんまで
一致団結して、め以ちゃん煽られすぎ。
そうまでしないと成就しない恋なら
やっぱりまるやに嫁いでたほうがよかったんじゃないの?とひねくれた朝。
そんななか「和菓子屋から縁談来るかもしれないもんね!」って桜子さんのポジ変換がとてもすがすがしかったです。
もし、アタクシが民ちゃんなら、ここは一発逆転ねらっちゃうとこですね。敵は弱ってるわけだし。
 
【apoの納豆ノォト】
セロリの葉と長ネギの青いとこ刻んでしらすと。
さわやかでした。

id:skbn
ごちそうさんのことを語る

西門さんが、見合い先のお姑さん問題を気にしていたのは、自分自身の家の事を考えて、の事なのね。

id:skbn
ごちそうさんのことを語る

お父ちゃんが、怒っていた内容が「め以子の気持ちに気がついていたなら、なんで言わなかった、お見合いやめることもできたのに」って言うのが良かった。
親バカなお父ちゃん、社長さんへの義理もあるだろうけど、一番は、め以子の気持ち、なんだよね。気がついてなかっただけで。

桜子が後悔している顔をしてるのも良かった。桜子も気がついているんだよね。め以子に怒鳴ったのは、自分自身の問題でもあることを。

その上で「私の友達を泣かせるなんて許さない」と怒る女友達がいて、よかった。ふられると、自分自身を否定された気持ちになるじゃん。
まあ、ある意味否定…[全文を見る]

id:MANGAMEGAMONDO
ごちそうさんのことを語る

女学生、カフェで大豪遊しすぎw
タイゾーお父さん、娘あげたりさげたりしすぎw
西門さん、よわすぎw
まるや次男に嫁ぐが吉だったというアタクシの自信が確信に変わりました。
明日以降、アタクシの大自信が打ち砕かれることを期待します。

【apoの納豆ノォト】
ミョウガとしらす、お味噌汁の出しとったあとの鰹節と長ネギの青くてやわいとこも刻んでトロトロ分ごと加えました。で本日もふぉわふぉわ也。

id:skbn
ごちそうさんのことを語る

あ。そうそう。私も、あのシーンで「遊びを〜せんとや〜」って思わず歌った。(本当に)

id:skbn
ごちそうさんのことを語る

まるやの次男坊が素敵過ぎて辛い…。顔もちょっと西門さんににてるし。
め以子との相性も良さそうだし。
西門さんと出会ってなければ普通に結婚して、老舗料亭に嫁いだ洋食屋の娘が、老舗料亭を建て直すとかで一本朝ドラができそう…。

め以子がいなくなった後、イクがきっちり土下座って言うのも、良かった。あそこはちゃんとかいてほしかった。逃げられた人たちにも人生があって、そこにいる人たちの辛さがあるから。

id:MANGAMEGAMONDO
ごちそうさんのことを語る

財前イクお母さんのチャキチャキっぷりが
内海桂子師匠で再生されました
土下座も口上もかっけーーーーー!!
あそこでお弁当持ってるのはまさにエスパー。
そして、しびれるプロポーズ。
使うチャンスがあったら使ってみたい……
 
が、結婚するならアタクシ、まるやの次男坊を選びます。
 
【apoの納豆ノォト】
ミョウガと、冷蔵庫で発掘した今日が賞味期限のもずく黒酢漬け1パック。軽く水分きって。
できあがりはふわっふわとろっとろでビューティフル。
いかんせん酢が立ち過ぎるので昆布の佃煮少々を加えて調整。
納豆臭さなくなるので納豆初心者にいいかも。
でもごはんよりそうめんやおそばのほうがいいかも。
やっぱり酢漬けじゃないもずくのほうがいいかも。

id:saku-ra-id320
ごちそうさんのことを語る

情熱的で社交的な桜子さん、すぐにいじけて投げ出してしまうめ以子(でも好きな事へは熱心w)対照的なふたりに加え、やさしくておとなしく見えるけど状況判断が的確でしっかりと芯を持った民ちゃん。絶妙なバランスのお友達関係が良い。民ちゃんには幸せになってもらいたいなぁ。
西門さんが、め以子にちゃんと今までのお礼を言ってる姿にきゅんきゅんしました。

id:MANGAMEGAMONDO
ごちそうさんのことを語る

朝の連ドラ見るのは小学生以来のアタクシですが
「ごちそうさん」のおかげで
一人土鍋で上手にごはんが炊けるようになりました。
お礼に試した納豆の薬味を綴っていきます。
 
【apoの納豆ノォト】
ミョウガみじん切り+かつおぶし
どっちもたっぷり
ちなみに納豆をとく回数は魯山人を見習って
184回+αです

id:skbn
ごちそうさんのことを語る

民ちゃんの西門さんへの気持ちが、まあ、そんなに真剣じゃないだろう、と言うのも含めて、ああやってすーっと引けた理由、は今日語られてて、目の前でめ以子を見てたから、だと思う。優しい民ちゃんは、め以子とライバルになったら悩むだろうし「逃げない」とも思うのだ。

お弁当に蓋をしてお箸を置く、あのシーンの意味を考えてるんだけど、話が長くなるかも、ということでもあり、桜子だけじゃなくて民ちゃんも「本気で話すよ」ってことかなあ。いずれにせよ、あのシーンがテクニック、間としてはいるの、かっこいーなー

西門さんは、自分の気持ちに付いて考えている、という状況かな。はっきりと回答が出ない事を、考察中かしら。

id:saku-ra-id320
ごちそうさんのことを語る

め以子の見合い話にちょっと動揺する西門さんの反応を見逃さない母親、さすが。
ふたりともまだ相手の事が気になる=恋とは気づいてないのかな。
駅のベンチで新聞広げてるおっちゃんはもう気づいてそうだけどねw

id:skbn
ごちそうさんのことを語る

しかし、「お見合いをするけど本当は思いを寄せている人が別にいる」というシチュエーションでいつも私が思うのはお見合いをする相手、について、である。

この時代、自由恋愛は少なく、とはいえ恋心だけまるでない、ということは有り得ないから、死ぬの生きるのまるでロミオとジュリエット、といった恋愛でなくとも、好き合った男女が引き裂かれる、ような事はあっただろうと思われる訳で、だからこそ、例えばドラマ的に「当て馬」役となる人にも、なんらかの幸せが訪れる事を、私は密かに願っている。
シチュエーションとしては、若い頃は好きな人がいたけれど、お見合い相手と長い年月をかけて夫婦になる、というのだってとっても素敵な事だ。

id:skbn
ごちそうさんのことを語る

西門さんって、嘘のつけない人なんだなあ、と思います。言わないことはあっても、嘘はつかない。言っちゃいけないこと、それを言ったらおしまいよ、という事は口にしても、自身の気持ちや事実に関して率直。誠実な人だなあ、と思う。誠実な人が、優しいとは限らないけれども。

「女の人は嫁ぎ先で人生が決まる」という言葉は、西門が見てきた人生からくるものなのか、自身の家が、「嫁ぎ先としてよくない」という意味なのか、あるいはそのどちらもなのか。

昨日ここに、書いたか書いてないか忘れちゃったけど、ミツオさん、はアキコさんの許嫁かなにか…なのかなあ、と思っ…[全文を見る]

id:skbn
ごちそうさんのことを語る

民ちゃんの西門さんへの恋心問題、は、どちらかというと「自由恋愛への憧れ」からの「西門さん素敵じゃない?」と言う事なのかなあ、と思っております。

「女学生の間にお嫁入りする事は名誉な事」という時代。花嫁修業もばっちりしてそうな民ちゃんは、堅実に、そして現実的に結婚について考えていそうだな、と。とはいえ、進歩的な桜子、あまり枠にはまってないめ以子とも付き合える訳ですから、「自由恋愛」への憧れもありそう。
男性と出会う機会も少ないでしょうし、自由恋愛をする数少ないチャンスとして、ちょっとでもいいな、とおもった男性に、積極的に行動しただけで、気持ち的には、思い詰めるような物でもなかったんだろうな、と、するっと納得させられてしまったのであります。
なにがいいたかいというと、私の大好きな女学生パートがもうすぐ終わりそうで哀しい、です。

id:molan
ごちそうさんのことを語る

この間から、民ちゃんがふつーにめ以子の恋の応援してるけど、
西門さんに醒めちゃう描写あったっけ?
手作り弁当食べてもらったら満足できる程度の、ほのかなものだったのかしら…

id:molan
ごちそうさんのことを語る

「嫌いなわけないでしょ?アキみたいな人のことを」って…
そりゃあなたはよく知ってる人だからそうなんだろうけど…
初めて会った人からすれば、知 ら ん が な !!と言いたくなりましてよ。
落ち込む必要無いよ、めいこー。

id:ken_wood
ごちそうさんのことを語る
id:skbn
ごちそうさんのことを語る

財前母、教えかたが上手いなあ。一回失敗するって言うのもいい。でも、今日は何より、め以子が「忙しいのに教えてくれてありがとう」って言ったのがよかった。いい子だよ…

働くお母さんは、料理はなかなか仕込んであげられなかったけれど、働くってどういうことか、は仕込んでる。少なくとも「自分の為に時間を使ってくれる」人への感謝とその尊さを教えてる。

id:moe0
ごちそうさんのことを語る

夫と付き合って間もない頃、私も納豆克服でとんでもない料理を作ったことを思い出した。
レシピ通りだったけど、納豆と沢庵のピリ辛炒めは臭いがたいへんでした…(遠い目

id:skbn
ごちそうさんのことを語る

明日、前をはだけた西門さんの、慌てて襟を合わせて、動揺する姿が見られたらいいのに…
「キャッ///」くらい言ってくれてもかまわなくってよ…