お父ちゃんが、怒っていた内容が「め以子の気持ちに気がついていたなら、なんで言わなかった、お見合いやめることもできたのに」って言うのが良かった。
親バカなお父ちゃん、社長さんへの義理もあるだろうけど、一番は、め以子の気持ち、なんだよね。気がついてなかっただけで。
桜子が後悔している顔をしてるのも良かった。桜子も気がついているんだよね。め以子に怒鳴ったのは、自分自身の問題でもあることを。
その上で「私の友達を泣かせるなんて許さない」と怒る女友達がいて、よかった。ふられると、自分自身を否定された気持ちになるじゃん。
まあ、ある意味否定されてるし。そこで、あんな風に、誰かが、自分のことを思ってくれてるって言うのを見せてくれるって言うのは、救いになるなあ、と思う。
とはいえ、ああいう、一世一代の失恋(あの時代に、女からプロポーズしてみんなの前で断られるわけだし)が、第三者(視聴者)からみると完全にコメディに見えるように描かれているのは、バランスがいいと思う。
ねー。ロミオもジュリエットも、ああいう友達がいたら、死ななかったと思うわ!