お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

8月第2週は、とにかく盆休みだけを心待ちにし、
盆休み明けの金曜日は、またすぐ土日が休みだからと、
ここのところ ただ 休みだけを心の支えにしてきたものの、
明日以降 次の土日まで、支えが なんもないのんや……

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

サザエさん症候群なん…

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

ハイクの日うえ~い

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【これを見たわけじゃない】

そういえば、先日、映画館で映画を見終わったあと。

スクリーンがふたつある映画館なのだが、
帰りにトイレ行く時に、自分がさっきまでいた方じゃない
もうひとつのシアターの横を通ったら、そっちはまだ上映中で、
多少とはいえ音漏れしてくるのが、なんか
叫び声とか銃声的なのばっかりで、
なに上映してんねやろと思ったら、

ピラニアだった。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る


今朝はもう無理かと思いましたが、奇跡的に起きられましたー
そして今日は、めんどくさがりな私にしては珍しく、用事ひとつ済ませてきたし!
ということで、映画館行ってません今日もお疲れさま!

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

なぜか 夜中に突然思い立ち、やめときゃいいのに
ずいぶん長いこと放置しっぱなしだったものに
手をつけてしまい、結局、そのせいで 現時点まで一睡もせず……
しかし今日は平日じゃないですか……
後悔………

アラームかけて、今からちょっとだけでも仮眠しようと思います。
起きられなさげな、非常に危なそうな感じがしますが、
そうでもしないと、なんかもう無理です。

起きなければいけない時間に 無事に起きられるように、祈りながら寝ます。
ああ ほんまに、夜中に余計なことせんと、もっと はよ寝たらよかった……。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【今年の盆休み】
6日間の休み中に5本見に行って、とりあえず映画的には満足した休みでした。
(ポイントでタダ見が1本、見るの2回目なのが1本)
ほかのことに対して全般的にやる気ないのに、
なんで こうも 映画にだけやる気満々なのか、自分でももう謎。
教訓:やっぱり予定は早いこと立てな いかんわー

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

最近の映画だと、『裏切りのサーカス』 を見たあとも、
映画ラストで流れる 「La Mer」 が 長いこと頭の中でぐるぐるしとった
(しかも、もともと詳しく知ってる曲でもないので、映画で使われてる箇所だけがエンドレス)

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

夕方以降、脳内BGMが、すっかり今日見た映画の映画音楽一色です。
ハンス・ジマーのやけどな…
ふだんからハンス・ジマーの曲が特別好きなわけではないけど、
とにかくこの映画が好きで好きで、頭の中をぐるぐる。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

盆休みは今日が最終日。
しかし、今、私はそれを考えたくない、とにかく考えたくない。
今日見てきた映画のことだけ考えていたい、映画のことしか今は考えたくないーー!

とにかく、今日はその映画だけ味わっときたい。
現実逃避ですが何か問題でも、というより問題があっても今は考えたくないです。

たとえ、「今年の盆休み」は 今日終わっても、
「休み」は つねに、待っていさえすれば つねにやってくる、
そう、次の休みを 今はただ待つのみ。

(´-`)。o 0 ( なにが言いたいかというと つまり、しごと場行きたくないんですよ…… )
 

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

フォトライフにあるはずの写真が、
探しても探しても見つからないという謎……

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

でも木曜日も休みやの

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

ということで盆休み五日目、今日も
映画見ただけで 一日が暮れてゆきました。

映画見る以外のこともしよう! と意気込んどりましたが
思いつかないので なんかもう諦めまして、
いつも通りに過ごすことにしたので、映画見に行く以外のことしてません。
盆休み三日目の時点から 映画見に行く予定を立て始め、
そういう意味で 休みというより平常運転です。 盆休み感ゼロです。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【盆休みの映画

1982年発表『遊星からの物体X』の前日譚が描かれている、
『遊星からの物体X ファーストコンタクト』

その 1982年の物体Xは、もともと
1951年に『遊星よりの物体X』として映画化された
短編小説の再映画化だったそうですが、それら2本は未見。

1982年のものが、まず SFホラーとして非常に有名で、
地球外生命体の描き方も 当時としては斬新だったそうで
話題になった、とのことですが、見たことなくて知らなかったため、
その前日譚であるこの作品のことも それほど期待しておらず、
なんとなく見に行ってみたら、思ってたより面白かった!

南極が舞…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【メリン神父@エクソシストを呼ばないといけないくらい手強い】

現在、わたくし
映画『エクソシスト』に出てくる悪魔パズズならぬ
悪魔リバウンドにとり憑かれておりまして、
悪魔払いのためには、もはやダイエット部入部しか
道は残されておりません。
しかし、なんと強大な力を持つ悪魔でしょう。 たすけてメリン神父。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【盆休みの映画

『クーリエ -過去を運ぶ男-』
『パラダイス・ナウ』 のハニ・アブ・アサド監督の作品ということで。

運び屋といっても、トランスポーターシリーズほど
運び屋運び屋してないです。

『パラダイス・ナウ』は 昨年ようやく見る機会を得たのですが。
“映画として” は、私みたいなもんが言うのもなんか申し訳ないですが、
『パラダイス・ナウ』 のほうが数段上の作品である、と思います。
しかしそれは、あのような 非常に扱いづらい題材を映画にしたから、
などという点で言っているのでなく、あくまでも、ただ純粋に、
人物像の描き方やストーリー展開などについて思ったことです。

この『クーリエ~』に出てくる敵の殺し屋が 夫婦であるところなどは、
なんでやねん、と、なかなか気になる設定でした。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【盆休みの映画

強制収容所からの脱走に成功した男女ふたりが
戦禍により わかれわかれになるも、三十年を経て再会した
実話がもとになっているという、『あの日 あの時 愛の記憶』

生き別れたふたりが 三十年も経ってから再会を果たしたのが
実話だというのが 奇跡的だと思いますが、
それ以上に、脱走に成功したというのも実話なら、
それこそまさに奇跡…

脱走した当時、若い頃の主人公の、
必死で生きるさまの演技が、特に印象的でした。
このあといったいどうなるのか、と 静かにひきこまれる映画でした。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る
id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

いやーー、盆休み四日目も
結局映画見ただけで終わっていったって、
いったいどうなっとるんですかね、私の夏。

映画見る以外のことしようと ただ漠然と思ってても
なんも思いつかなくて、最終的に 映画館行くしか選択肢が残ってなかった。
なんかしようと思うなら、やっぱりそれなりに予定立てんとあきませんわな…

ということで がっつり2本見てきたよ、今日もお疲れさま!

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る