【盆休みの映画】
1982年発表『遊星からの物体X』の前日譚が描かれている、
『遊星からの物体X ファーストコンタクト』

その 1982年の物体Xは、もともと
1951年に『遊星よりの物体X』として映画化された
短編小説の再映画化だったそうですが、それら2本は未見。
1982年のものが、まず SFホラーとして非常に有名で、
地球外生命体の描き方も 当時としては斬新だったそうで
話題になった、とのことですが、見たことなくて知らなかったため、
その前日譚であるこの作品のことも それほど期待しておらず、
なんとなく見に行ってみたら、思ってたより面白かった!
南極が舞台ですが、南極・雪山などが舞台の映画というのは、
どうしても 風景が単調に見えてしまいがちなため、
ストーリー自体に興味が持てないと、見た目に飽きてくる
ということがあるんですが(私の場合)、
閉ざされた空間で 互いに互いを信用できない、
しかし“それ”を外部に出さないためには 誰もここから
逃げることは許されない、というあたりのサスペンス的側面が
結構好みだったし、きもい地球外生命体が なかなかよかった
(B級作品やホラーなども見る映画ファン的には、
ああいうのは きもくてナンボです)。
