先週近所のスーパーに行った時ふきのとうがあったけど、その時はちょっとタイミングが合わなくて買わなかった。
今週あったら買おうと思っていたけどなかった。
季節ものの中でも、ふきのとうを育てている人は少ないんだろうなあ。
育てているんじゃなくて、自然に生えているものを摘んできて売っていることもあるんだろうか。
お話しするにはログインしてください。
季節のことを語る
仕事のことを語る
(承前)
掃除は最低限しないと嫌だし、洗濯は必須。運動は、平日座りすぎで体が痛いので、休日くらいはしないとまずい。
最も優先度が低いのは料理。
今日は近所のスーパーで大きな鰯が1匹50円くらいで売っていたので、解体して食べたのだけど、
明日はもっとサッと食べられるものにして、仕事をする時間に充てよう。
多分明日中に終わらせようとすると結構きついし、そもそも休む日なので、適当な時間で切る。
ちなみに睡眠時間を削ってやるのは、私は全力で戦えなくなるので論外。
仕事のことを語る
仕事が終わらないのでノートPCを持ち帰ってきた。
家でやれば、合間に掃除、洗濯、料理、運動など平日にはなかなかやれないことをやれるからいいかなと思ったけど、
そういうことをしているとまとまった時間集中できず、あまり進まなかった。
(単純に、他のことをしていて仕事に時間をかけれていないせいもあるけど。)
外が暗くなってきたのが見えたらやる気が失せたので、今日は諦めた。
また明日やるか・・・。
日常のことを語る
数ヶ月前から地下鉄の電光掲示板?が全部ひらがな表示に切り替わるようになったのだけど、
漢字に慣れているので、全部ひらがなだとぱっと見何が書いてあるのかてんで分からないな。
日常のことを語る
他人のたった一言に、やる気が出たり失せたり。
何なんだ。
COVID-19のことを語る
あまり特別に警戒する必要はなく、風邪やインフルエンザなどの感染症を予防するのと同じように気をつけて、普通に過ごせばいいと思うのだけど。
未知の部分もあるから怖いのかしら。
食事のことを語る
以前、3月頃にうどん屋さんに行ったら、山菜の天ぷらが付いたメニューがあった。
何かよく分からない色々な山菜が食べられてとても美味しかった。
あんな感じの天ぷらをまた食べたい。
今くらいの時期に、近所の天ぷら屋さんに行ったらあるかなあ。
日常のことを語る
週末に赤飯を炊き、水加減や加圧時間を微妙に変えてみるなどしてベストな炊き上がりを探していた。
先日ほぼ完璧な炊き方を見つけたと思ったけど、
昔書いたレシピメモに30分ほど置いた方がおいしいと書いてあったのを思い出した、
やってみたら確かにふっくらもっちりしておいしい。
でもあっつあつを食べたいんだよなあ。悩ましい。
よそう器を温めておくだけでは物足りない。
鍋ごと保温するには、大きなタオルで包んでおくか。
日常のことを語る
名古屋市の図書館は、来週から2週間休館するそうだ。
それはさておき、さっき妙に長くて大きなメークインが3つ入った袋を100円でゲットした。
重さを量ったら1つあたり300gもあった。ヤッタネ。
日常のことを語る
「トイレットペーパー」「デマ」という言葉が並んだ記事のタイトルを見かけたのが昨日のことで、
今日ドラッグストアに行ったらトイレットペーパーの棚が空だった。
トイレにあれ以外の紙を流したら詰まってしまうだろうから、なくなったら困るという気持ちは分かるけども。
驚いた。
ニュースのことを語る
AIで美空ひばりさんを再現するのは冒涜だと言われていたけど、
AIで手塚治虫さんの漫画を作るのは冒涜だと言われないのかな。
私には違いがよく分からない。
食事のことを語る
先月春菊を買おうとしたら200円もしたので、ウワーと思って買うのをやめたのだけど、
今月に入ったら100円になっていて、そのうちと思って忘れていたけど今日やっと買って食べた。
そういや春菊の旬はいつだろうと思って調べたら、一応旬は冬から春にかけてだけど、1年中手に入るらしい。
エッ、暖かい時期にはなかったような気がするけどなあ。
日常のことを語る
ラジオ体操をやろうとしたら途中でよく分からなくなったので、YouTubeで動画を探し、合わせてやってみた。
体を回す動作とか、あんなに早く動かせないんですが!?子供の頃はやれてたのかな・・・。
そして第1は何となく覚えていたけど、第2に至ってはほぼ全滅。
見るとこんなのあったなと思うけど、動画に合わせて動くのは無理だった。
食事のことを語る
肉はしばらく食べないでいると特に食べたいという気も起らなくなるけど、
パンや和菓子などの甘い系の食べ物はある日突然食べたくなることがある。
食の好みの問題かなあ。
ニュースのことを語る
昨日だったか、中国産の玉ねぎがないと聞いたのだけど、中国産の玉ねぎなんて私は見たことがないなあ。
ネギ、シイタケ、生姜、にんにくあたりは見たことがあるけど、ネギとシイタケはもう何年も見ていない。
生姜は割と最近まであったと思うけど、ごく最近は見かけなくなった。
にんにくはまだあるかもしれないけど、買わないので分からない。
日常のことを語る
駅の付近で、消防団がポケットティッシュらしきものを配っていた。
いつも貰わないので、その流れで貰わず通り過ぎてしまったけど、
珍しいので貰えばよかった。
多分何かしらメッセージが書いてあると思うのだけど、
何が書いてあったのか気になる。
仕事のことを語る
着々と遅れが広がっていっていて、今後更に広がる予感しかないけど、
焦っても仕方ない、というか良くないことしか起こらないので、
とにかく落ち着いてやるべきことを進めたい。
と思ってはいるけど、時々それも難しい。
日常のことを語る
Googleの検索欄にカーソルを移動し何も入手しないでいると、
今人気?の検索キーワードのリストが表示されるのだけど、
トップがタピオカで、2番目は忘れたけど3番目が和歌山だった。
和歌山で今何が?
あれ本当は何のリストなんだろう。
タピオカだって今更検索する人はそんなにいない気がするし。
日常のことを語る
今日会った人にマスクしないの?と言われたのだけど、
何ともないのにしたくないなあ…。
予防にはあまり効果がないという話だし、
品薄なので本当に必要な人に行き渡った方がいいと思うし。
日常のことを語る
仕事がうまく行っていない時、休みの日にまで気持ちが沈むのは何なのだろう。
私の場合、仕事が趣味というわけでもないのに。
熱中するものがないから、仕事にばかり気を取られるのかもしれない。
