ボンヂーア
今朝は冷えたけどそのせいか愛猫が布団内でたっぷり撫でさせてくれたしその後はバッサバッサ用事を済ませたのでポカポカ。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
食事晩ごはんのことを語る
なんとなく買ってしまった大きなナスをとりあえずバラして蒸して今夜ぶんとしては炒めものに一部使おうそうしよう
おやつ今日のおやつのことを語る
せんじつもらったディーン&デルーカのミックスナッツ。ピスタチオはもちろん、アーモンドやヘーゼルナッツ(の何割か)までもが殻付き。殻付きはきっと味が保たれるんだろうし、食べる量が減っていいのだろうが、ときどき殻にあらあらしく挑んでいる姿が職場でどう見られているかは不明。
緩募のことを語る
家具レンタルを実際に利用した感想など
オーディオのことを語る
ミニコンポでCDを再生するとかなりの確率で途中で前に戻る。レンズクリーナーを使用したけど多少改善するようでもダメ。このクリーナーも古いのでクリーナーを新しいものにしたら直る可能性があるかしら…
着物のことを語る
祖母が昭和50年代くらいまで着物生活で頑張っていたので、その祖母が亡くなってから形見分けを含めて母が時折減らす努力をしていたが、なかなか全部すっきりというわけにはいかず、まだ20数着は残っている。母とその姉、さらにその下の世代は着物を着る気配が1ミリもないので(ひ孫世代以降の若い子には地味すぎるしね)今日はフランスから一時帰国している友人に来てもらって2着ほど持って行ってもらった。おばあちゃん、あの2着は海を渡るよ!留袖もリメイクされる予定。ごめんね。しかし残りをどうしよう…一応母にも思い入れがあるのであまりいい加減な業者に渡すのも気が咎めるようだ。
コネタ何かを受信のことを語る
王妃⑤
全日本大学駅伝のことを語る
あっ白バイが三重県警に交代
全日本大学駅伝のことを語る
駅伝中継観覧初心者としては先導白バイの人の顔がかなりしょっちゅう画面に映るけど当然ながらピントが合ってはいないことに注目してしまう。ご家族は録画してるのかなぁ
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
初めて駅伝中継のスタートから1区しまいまで見てしまいました。地元だけど周囲の風景見覚えないわ、クルマ移動少ないからなぁ
報告のことを語る
年賀欠礼はがきのあて名書きが終わった。字をちょいちょい間違えてしまった。手書きが少しずつ苦手になっていやしないか。
ドラマのことを語る
(承前)独孤伽羅終わってしまった。面白かった。ありがとう。鮮卑や突厥が急に身近に感じられるようになったよ。隋って日本にとっては存在感の大きい国だけど短かったんだねぇ。中国ドラマ初めて見たけど登場人物の気性の激しさが新鮮だった。あと長いだけに主要な登場人物それぞれの心情が丁寧に描かれているところがよかった。次女の恨みと悪だくみがエスカレートする経緯とか、やめとけばとしか思えないけどそこで一線を超えるかどうかって人との出会いなんかでずいぶん左右されるんだろうなとかしみじみ考えてしまった。
お前ら、三連休どうすんの?三連休じゃないやつは好きな飲み物でも書いてろのことを語る
(承前)帰りに病院に寄ることができたので受診、抗生物質とか出され、これ飲んでも明日熱が出たらインフルかも、土曜も午前中ならやってるから来てねって言われた。同じ症状で熱なしで1週間たってるから今更熱は出ないだろう。つまりインフルエンザではなさそうに思う。結局またとうとうインフルかと思ったら風邪だったといういつものパターンかもしれん。本当にインフルエンザにはかからない人(ただし風邪はたまにこじらせるので別に強健ではない)かもしれん。
お前ら、三連休どうすんの?三連休じゃないやつは好きな飲み物でも書いてろのことを語る
インフルを疑い始めて1週間…土曜に満を持して受診しようかしら
何かをまき散らしていたかもしれないごめん
残りの日は結果次第かな
健康体の不調を訴えてみようのことを語る
これ悪寒っていっていいのかな?背中から腰にかけてのぞわぞわ感がなくならない。今月はこんな感じで筋肉体操お休みの日が多かった。早く復活したい。
日常のことを語る
味付けのりが盛大にしけっているのを昨日発見したので佃煮にするつもりです
訃報のことを語る
貞子様…
夢今日の夢のことを語る
ボーダー状に刻み目があり、手前に傾いたコンクリ製の壁をよじ登って出勤しようとしていた。なぜか大きいダイヤの指輪がはまった指でしがみつきながら、最後の最後、足をてっぺんにかけるのに勢いをつけたらば落ちるのではないか、いやいや結構高いけど落ちても大丈夫なはず(経験済みだかららしい)とがんばっていたあたりで覚醒。疲れた。そこまでして出勤しなくてもいいじゃん…前も同じような夢を見たな~。
猫うちの猫のことを語る
美容院のことを語る
今日の担当美容師さんは中国出身の女性、このチャンスに疑問をぶつけてみた。
最近中国の時代ものドラマにハマってるんですがあの凝ったヘアスタイルは実際ああだったのですか?
回答はあっさり、わからないとのことで、ますますドラマの時代考証に対する諦めがついた。
レッドクリフは日英中三カ国語のバージョンをみた、歴史と相当違ってビックリ、ともあれ金城武カッコいい、とのこと。

