お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

セミは大発生する年とそうでもない年があるとどっかで聞いた気が。
今年は「そうでもない」のかもですねー

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

うっかり人様のidページなんぞ見るもんじゃない…
と、何度目かの後悔をしている、なう。

男女ともに30越えて年齢=恋人いない暦のやつは、
なんか人間的に問題がある、なぁ。
完全に否定はしないけど、
それ本当にそいつ一人の責任なん?

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

あ、俺、それをついこの間読みました。<「鮫島くんと笹原くん」
ちょっとネガティヴ思考で恋に臆病な(でも時々大胆)鮫島くんと、
大学の同級生でコンビニバイトの仲間でもある笹原くんがくっついてどうにかなっちゃうまでの話。
結構エロいのにどこか微笑ましい、なかなか面白い一冊でしたよ。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

卵の味のしっかりする、
懐かしい感じのプリン食いながら不意に思い出す。
故・アベフトシ氏の好物のひとつだったよね、プリンって。

暴威とかコンプレックスとかハイスタとかが、
震災復興チャリティってことで復活してるけど、
彼がまだ元気でいてくれたなら、あるいは?と、
死児の齢を数えてしまったりするんだぜ……。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

……あれ、『男はつらいよ』って、
もしかして「妹萌え作品」の元祖だったりもする、のかしらん?
主題歌とかかなりそんな感じな気が。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

…俺はBL/801読者としては全然コアじゃないからなー。
BL「も」読むよ、っていうくらいで。
そもそも何によらず好き嫌いが激しいから、
気に入ったもの自体が少ないし。

むしろ、search-lightさんのオススメBL紹介を、
俺もついでに参考にさせて頂きたいくらいなんだけど
(更についでに言うと、bassoさんのイタリア政治家シリーズは俺もけっこう好き)、
そのラインナップ見てて他に浮かんだ作家さんというと、
ヨネダコウさん、という人がいます。
ノンケで強気、だけど過去のあるノンケ(だった)の攻と、
可愛い顔して意地っ張りなゲイの受けの上司×部下BL、
「どうしても触れたくない」が良かった記憶が。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

いや、まあ、それこそ仲のいい「腐(女子)友」でも居ない限り、
「腐女子側の事情」はわからんでしょう、BL作品読んでるだけでは。
知らないことは罪ではないけど、誇れることでもないってだけの事かと。

それから。好みのBLを探したいなら、マジレスとしては
「君の目の前にある便利な箱(もしくは携帯)を使わないの?」と。
いや、BL系書籍・マンガ本のレヴューサイトとかもあるわけだし、
Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も」も参考になるかもだし。
つか『きのう何食べた?』が好きなら、
とりあえずよしながふみ氏のBL作品とかどうよ。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

例え話をするんだが。
女性(に外見上見える人)の中には、
成人向け書籍や漫画(801/BLに限らず)、
あるいは避妊具、時には生理用品をそこらの店で買った後、、
知らない奴に尾行されたり「エッチしたいの?」とか声かけられたり、
そういう体験をさせられる人が少なくないと思うんだが、

そういった現実と、腐女子のガードの固さは決して無縁じゃないと俺は思っているよ。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

言葉はあくまで「なまもの」であり、
用法も意味も世につれ人につれ移り変わっていくものだ。
その意味では「ら抜き言葉」も「全然オッケー」も誤りでもなんでもなく、
ただの「変化」に過ぎない。
 
……ってのは、俺がちょっとばかり言語学(方言学)をかじった時に、
当時の恩師が言ってたことだが、
 
「議論」の初めをいきなり、敗者の背中に石つぶてを投げるがごとき嫌味で始めることが、
『論理的』と呼ばれ得る態度であるとはついぞ知らなんだ。
ナガイキハシテミルモンデスネー(棒)。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

ブッシュ(Jr.)が再選された時に、
アメリカの反ブッシュ派な人たちが
「あんな奴を再選させちゃって、世界の皆様ごめんなさい」
的な気持ちを渾身のネタ画像で表現する、
というサイト作ってたと思うんだが、

なんか、今回の都知事選に関して、
「日本の皆様ごめんなさい」サイトは流石に作れない気がするなあ。
震災の被災地の皆様にあまりにも申し訳なさ過ぎる。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

開票開始早々、石原四選確実だとよ orz
また都民は馬鹿だ阿呆だと罵られるのかよ…
もうやだ orz

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

被災地でケバブやカレー振舞ってくれてるムスリムの人がいたり、
タイからは義捐金や毛布だけじゃなく、
「発電所貸してあげるお!」って申し出まで受けてたり、

そういうご時世に、

選挙ポスターに、自分の顔写真がわりにでかでかと
『 攘 夷 』とか書いてる都知事選候補って、
一体何なの?バカなの?

(※注:おなじみ石原氏とは別の奴)

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

花見なんかしてねえで頑張れ頑張れ、ってよー、
都知事閣下は過労死する奴とか燃え尽き症候群になる奴を増やしたいんだろうか。
俺は、被災地の人や「フクシマ50」の人達にこそ、花見のひとつもさせてやりたいよ。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

水や牛乳はともかく野菜の場合は、
洗ったり茹でたりすることで、
付着した放射性物質をある程度落とせる。
 
であれば、政府は出荷制限だの摂取制限だのをやる前に、
洗浄前後・調理前後で、野菜に残存する放射性物質の量はどう変化するのか、
その辺を調べて公表した方が良かったんじゃないかと思うんだが。
「食べても直に健康に影響することはない」
と言いながら、その辺のデータも出さないで売るな食べるな、って、
それで落ち着いて行動しろって言う方が、
ある意味無理な注文なんじゃなかろうか。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

そういえば、
現在多国籍軍でないJリーグ所属クラブはあるんだろうか。
日本人とブラジル人だけです、ってところはありそうだけど。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

もしもロシアや中国が日本に攻めてくるなら、
震災で混乱してる今だよな、
とか何とか言った奴がいたらしいけど、

…どっちの国も救援隊派遣してくれたじゃんね?

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

自分の嫌いな国DISるのに、
今、まさにこの国に未曾有の被害をもたらしてる地震を使うたぁ、
相当頭あったけーのな。このクソ寒い日だっつーのに。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

レス下さった皆様ありがとう。
今夜中に帰るのは諦めて会社にいることにしました。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

んー…
大江戸線に乗って中央線沿いに徒歩で帰宅すべきか、
それともこのまま朝まで会社に居たほうがいいのか。
どっちがいいんだろう。帰ったら部屋は酷いことになってるんだろうけど。

id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

緊迫した試合の後のタモリ倶楽部……
クールダウンとしては悪くないような気がする(笑)